放送日 内 容
10.8.31(火) 待てる 待てない 待ち遠しい
明日から9月、涼しさが待ち遠しいですね。あなたの『待つ』エピソードをおよせ頂きました。『定禅寺ストリートジャズフェスティバル!ゆったりそぞろ歩きたい』『お給料日!末日払いなので30日と31日では大違いです」「ミニロトの結果」「庭の水やりが大変!雨と涼しさ」「息子と観る名画50選。次回が楽しみ」「子供たちの運動会」「楽天イーグルスの携帯ラジオ次回手に入れたい!」…etc沢山の『待つ』お話ありがとうございました。(須口まき)
10.8.30(月) みさこのサイエンスニュース
静岡の暴れザルの報道から考えました。「京都で乾燥したヒトデの匂いでサルを撃退!」「また飲む虫除け剤が開発!」なんてニュースもありました。確かに人に害になる生き物も、うまく共存する方法はないでしょうか。(猪井操子)
10.8.27(金) スナック菓子のこだわり
CMのマネをしながら食べる。とんがりコーンは尖ったほうを下にして(=アイスのコーンの様に)、中にチーズや粒状のチョコなど好きなものを詰めて食べる。かっぱえびせんは七味唐辛子とマヨネーズを混ぜた特製マヨで頂く。アルファベットを象った菓子類(ビスケットなど)は「CAT」「DOG」などの英単語をビスケットで並べて楽しんでから食べる…などなど、皆さんから頂いたスナック菓子の食べ方のこだわり&アイデアをご紹介しました♪きょうからマネしても良いですか(^^)??(柳瀬若菜)
10.8.26(木) 仰天!ご当地ウェディング
土地によって風習が違いますが、それが如実に出るのが冠婚葬祭。皆さんから仰天エピソードをお寄せ頂きました。沖縄では披露宴の最後にみんなで踊ることから「特設ステージ」が欠かせないとか!また、北海道や東北の一部では結婚式はご祝儀制ではなく会費制で両親や親族は上座に座るのだとか!所変われば…ですね〜☆でも嫁いだ先に早く「適応・順応」することが家庭円満の近道なのかも!?とても勉強になりました(照)(柳瀬若菜)
10.8.25(水) 暑いから?もともと?おなまけ話
この夏、やっぱり暑すぎてあれこれなまけたこと、ありませんか?『愛犬の散歩』『火を使う料理』『ダイエット』『庭の草刈り』『徒歩5分の郵便局への払い込み』『洗車』『網戸の掃除』いずれも暑いから…しょうがないですよね。大目にみてくださ〜い。この夏のなまけ話沢山ありがとうございました!(須口まき)
10.8.24(火) アレからコレが…
意外なところから意外なものが!出てきた、見つけた、見つかっちゃった…そんなお話をお寄せいただきました。「テーブルの天板の裏に6000円」「畳の下に父のへそくりが!皆で焼き肉屋へ」「冷蔵庫から化粧水、気持ちいいです」「父の形見の箱から古銭が沢山」「虫歯からブドウの種が」色んなものがいろんなとこに入ってますよ〜。(笑)(須口まき)
10.8.23(月) みさこのサイエンスニュース
今年、117番目の超重元素が見つかり、112番目の元素名が「コペルニシウム」に決まりました。「すいへーりーべぼくのふね…」なんて、元素記号を覚えますよね。物質を形作る元素。未確認のものもあれば、特徴・名前も様々です。(猪井操子)
10.8.20(金) 気のせい?私だけ??
今月初旬から何やら鼻がムズムズする――もしや秋の花粉!?日が経つにつれ「気のせい」では済まされないほどクシャミ&鼻水が重症化していくのは・・・私だけ??実際のところどうなんでしょうね?やっぱり秋の花粉は飛び始めているのでしょうか・・・嗚呼。またつらい時期が来てしまうのですね(苦)。(柳瀬若菜)
10.8.19(木) 方言いろいろ
里帰りや旅行の機会が多い夏休み。その際、訪れた先で耳にする方言は土地ごとの愛嬌があっていいですよね。頂いたお便りによると、山口県では「ぶち=すごく」、静岡では「とんでこい=走ってこい」など様々☆中には「方言とは知らずに喋って通じずショックだった」という意見もありましたが「方言=個性」ですから♪へこまず、むしろ胸を張って方言を教えてあげると盛り上がりそうですね〜(柳瀬若菜)
10.8.18(水) いたずら
昨夜寝てたら顔にハムスターを乗せられ…(汗)。子供のいたずらでした。皆さんも小さい頃?今でも?いたずらしました?「落とし穴(後で自分がはまった)」「バナナをむいた後皮を元通りにして置いておく」「ベッドの下から母の脚に霧吹きで水を(後で怒られた)」「姉の机にカマキリの卵(後日孵化して大変な事に)」「酔っ払いの友人の腹に歯磨き粉を塗る」…明日は自分がターゲット?沢山ありがとうございました。(須口まき)
10.8.17(火) あなたのスイッチ
やる気が出たり、うるうるしたり、機嫌が直ったり…あなたの色んなスイッチ、お寄せいただきました。「怒っててもプリンでご機嫌」「盲導犬を見るとえらいな〜とうるうる」「趣味の釣りでハンターの顔に!」「運転時、昔はハンドルを握ると人が変っちゃいました(今は安全運転)」「kスタではじけます!」沢山ありがとうございました。(須口まき)
10.8.16(月) みさこのサイエンスニュース
円周率5兆ケタをPCで計算した長野の会社員のニュースから、数学の魅力に挑戦しました。今、大人の間で難解な数学が密かなブームになっているそう。絶対数に黄金比、リーマン予想…美しい数の謎を知るとあなたもはまる!?(猪井操子)
10.8.13(金) お化け屋敷
夏に欠かせないもののひとつがやっぱりお化け屋敷!私は2人1組になって手錠で片手ずつつながれお互いが壁を隔てて回るというお化け屋敷が忘れられません!手錠の鎖が通る数センチ分だけ壁に隙間があいていて手をその高さでキープしたまま進むのですが、途中、相手の悲鳴が聞こえても何が起こっているのかは見えないので余計に恐ろしさが増すんですよね〜〜(涙) 暑い夏こそお化け屋敷で涼をとってみては??(柳瀬若菜)
10.8.12(木) 配布の日
きょう8月12日は語呂合わせで8(は)1(い)2(ふ)の日。サンプリングやポスティングをテーマにお話してみました。90年代には「チラCD」といって「途中まで曲、そこから歌手の自己紹介が入る」というサンプリングCDがあったとか!?「最後まで曲が聞きたければCD買ってね」と。レコード会社も考えましたね〜☆ 歌手の自己紹介コメント付きですし、今やカリスマと称される大物アーティストのチラCDをゲットしていたとしたら、もう宝物ですね!(柳瀬若菜)
10.8.11(水) 応援したこと されたこと
育英初戦突破おめでとう!番組中はちょうど試合の真っ最中。応援の意味を込めて、応援ソングのリクエストを流し、応援にまつわる皆さんからのじんわりメッセージをご紹介。「つらい時の主人の励まし」「子供の部活・スポ少の試合で大絶叫応援」「徒競争でうるうる」「落ちて鳴いてた蝉を木に戻し見守った」「お父さんの仕事を応援」などなど沢山ありがとうございました。(須口まき)
10.8.10(火) おでかけの楽しみ・おみやげ
あなたのおみやげ話を大募集。「新潟へ深夜バスで、B級グルメを堪能」「遠方の友達と美味しいものを送りっこ」「旅行先の獲りたてしらすを自分用に」「盛岡の福田パン」「宮城の萩の月」「ご当地ラーメン」…やっぱり美味しいものは人気です。また、「姪っ子争奪戦」が起こるほど帰省を心待ちにしてるという微笑ましいメッセージも!元気な笑顔が一番のおみやげですね。(須口まき)
10.8.9(月) みさこのサイエンスニュース
モテる男を科学した記事を3つご紹介しました。--- 赤を着ると魅力アップする!? 元気なオスを見ると健康なヒナが生まれる!? 男の涙にフェロモンがあることをマウスで確認した!?  総合すると…“赤を着て元気に泣けば”モテるかも?なんて(*^。^*)(猪井操子)
10.8.6(金) 夏休みの親子関係 〜実態レポート〜
お子さんたちの夏休みも3週目…そろそろバテ気味のお母さんもいるのでは??と思い、家庭内実態レポートをお寄せ頂きました〜♪「宿題やったの?!」と子どもにキレまくる奥様をなだめるのもご主人の役目(笑)!?一方では家族そろってジャガイモ堀り…という方もいらっしゃいましたよ〜☆夏休みはケンカしつつも仲良く楽しみましょうね〜♪(柳瀬若菜)
10.8.5(木) 「箱入り娘」エピソード大募集!!
8月5日は語呂合わせで「ハ(8)コ(5)の日」というわけで、皆さんから箱入り娘のエピソードなどを頂いてご紹介♪中には「1〜2歳の頃に1分たりともジッとしていられなかったため、母が作業中(手が離せない間)だけ(子どもが勝手に動き回ってケガしないようにと)ダンボール箱に入れられてた」という文字通り「箱入り」な人もいらっしゃいましたよ(笑)(柳瀬若菜)
10.8.4(水) ミニミニサイズになったなら
アンデルセンの親指姫、映画『借りぐらしのアリエッティ』のように、もしもミニミニサイズになったなら…?「鳥に乗って日本1周」「今すぐ冷蔵庫に入る」「子供のポケットの中で行動観察」「昆虫に乗りKスタでタダ見」「こっそりスタジオ見学&まきさんの肩に乗って番組手伝い」「ミニカーを乗り回す」…他沢山ありがとうございました!(須口まき)
10.8.3(火) この夏のエコロジー、セコロジー
スイカは実はもちろん、皮はシトルリンという代謝アップの成分もありお漬物に、リノール酸豊富な種はお茶に!とまさに捨てるところなし。皆さんのエコ(もしくはセコ)ロジーな取り組みを大募集。「クーラーをがまん、保冷剤で安眠」「野菜の根は捨てず再生」「扇風機にぬれたタオルで冷感アップ」「電池切れそうなリモコンは叩いて直す」「タバコが少なくなったら1本を3回に分けて」…感心、笑えるエコロジーセコロジー話ありがとうございました!(須口まき)
10.8.2(月) みさこのサイエンスニュース
遠くの孫とまるで会話しているよう!という抱っこ型のロボット開発のニュースをご紹介しました。遠隔地から口や首を動かせるんだそうです。その他、あなたならどんなロボットが欲しいと思うか、メッセージもご紹介しました。(猪井操子)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。