放送日 内 容
12.1.31(火) 今日は 皆様 ツブヤッキーに!
今日は1月最後、外は雪。。寒いですね。このところ、トークテーマ以外の色んなツブヤキも沢山頂いてたのですが、なかなかご紹介する時間が取れませんでした。そこで今日はその御紹介も含め、皆さんから自由に色々ツブヤいて頂けたら、と思います。題して『1月終わりのワタシのツブヤキ』…どんなメッセージが届くでしょうか。−「息子の住む町がマイナス23度とか。大丈夫かな〜」「今から、ストーブの上で四つ切にしたリンゴをアルミ箔に包んで、焼きリンゴしようと思ってます。」「妻のストッキングを黙ってはいてって白い目で見られたその後…。堂々とふつうにはいて行っても何も言われなくなりました!」「冬のゼイタクはコタツでアイスですね」「ラジコで実家の福井から聴いてます。宮城での医療支援活動からの遅い正月休みです。家族に『すっかり宮城のひと!』と笑われました。”んだ、ほだ、こいづ、ほいづ、おっぴさん”などなど(笑)つい出てしまいます。宮城の言葉はあったかくて大好きです」「山形県白鷹町へフラワー長井線で。お目当てはアユの寒風干しを炙ったもの、地酒に露天風呂に雪景色。言うことありません」「血豆です(画像付き)仕事で荷物の積み込み中、ぶつけてしまいました」「水道凍った…蛇口にドライヤーを当ててます」「すぐちまきさんは、すぐチマキを食べたくなるの…かな」などなど(笑)ミニマルなあなただけのツブヤキがたくさん届きました。糸電話で、こっそり話してる気分。またつぶやきたいときはぜひ、遊びにいらしてくださいね。沢山のメッセージありがとうございました〜。(須口まき)
12.1.30(月) あら〜 見てたのね…
先日待ち合わせ場所に行くと友人が、携帯をしきりに振ってました。「何してんの?」「あ。…見てた?」と歩数計機能の水増しをしてました。(笑)家族に8千歩以上歩くと宣言したのに全然足りなそうだったとか。オイ。と、言うわけで今日のトークテーマは『あら、見てたのね…』です。どんなメッセージが届くでしょうか?−「自動ドアのつもりで店頭のガラスにぶつかりスゴイ音!すぐ店員さんが駆け付け(あら、見てたのね…(恥))と思ったら、ガラスの心配してた。プンプンですわよ」お怪我は?て聞いてくれると思ったのにね。「居酒屋のトイレで、一人アントニオ猪木の顔マネをキメてたら、後ろに静かに人が…」1、2、3を待ってました。「へそくりを隠すところをカミさんに…。寝てると思ったのにどうやら気配を消して凝視してたようです…。今、もう、抜かれてました」お家でも戦国絵巻。。「信号待ちの車の中で一人運転席でリコーダーを吹き続ける若い女性を見ました。ナゼ?」おお、不条理劇のオープニングかと…。色んなシーンがありますね。他に買いもの中のシーンも色々です。「スーパーで高い棚のモノに手が届かずずっとぴょんぴょんしてたら、若い女性が『取りましょうか?』と」恋が生まれそうです。「スーパーの『お一人様二点まで』とかのお買い得商品を何回も買おうとするおばさんと、レジのおばさんの攻防」見応えありそうです。見る、という行為には一種の(たとえ一瞬でも)なんらかの愛情が介在してると思うのです。そばに誰かがいてくれて成立する、そんなひとときの愛、沢山の見ちゃった、見られちゃったエピソード、楽しかったです。ありがとうございました〜。(須口まき)
12.1.27(金) この県何の県気になる県
今回は山梨県を取り上げました。仙台から列車で行く場合は東北新幹線で東京に出て中央線の快速、さらには特急と乗り換えが必要で、どうしても時間がかかるという印象です。「やまなし」という県名ですが、実際は山に囲まれており海がありません(笑)。東京・神奈川・埼玉・静岡・長野と多くの県に接しています。富士山のある県で、富士五湖など観光地が多いところでもあります。皆さんから多くのメッセージをいただきました。「河口湖の『逆さ富士』が素晴らしい」「信玄餅を買いたい」「首都高を回避して仙台から行けるようになった」などなど、ありがとうございました。(松尾武)
12.1.26(木) 1月26日ということで…
126という数字にこだわってお話ししました。120円のモノを購入すると消費税が5%かかり、税込126円になりますね(笑)。サッカー・女子の最優秀選手、FIFAバロンドールをなでしこジャパンの澤穂希選手が受賞しましたが、その副賞で贈られた腕時計には126個のダイヤモンドがあしらわれているそうです。韓国には「126マンション」という宿泊施設があります。去年オープンしたばかりで、きれいな内装のようですよ。大阪・梅田の「大阪マルビル」は、周りに大きなビルが建って目立たなくなりつつありますが、最上階・30階から見る夜景はきれいなようです。「126メートルの夜景を最上階から…」というキャッチフレーズですから、おもわず最上階にあるダイニングバーに行ってみたくなりますよね。(松尾武)
12.1.25(水) なんで あそこで寝ちゃったんだろ
先日、子供と久しぶりに映画館に行ってきました。久しぶりで、楽しみにして行ったのに、一番いいとこで寝てしまいました。。ああ。。そこで今日のトークテーマは『なんであそこで寝ちゃったんだろ。私の居眠りストーリー』です。電車での寝過ごし、会議やデートの最中の居眠りなど、なんであの時、あの場で寝ちゃったんだろ…てこと、あります?「日記帳を枕に寝てしまった翌朝、ほっぺにノートを束ねてるリング部分の跡がくっきり。痛いやら恥ずかしいやら」「図書館にて熟睡。勉強しに来てるはずなのに…」「うるわしき若き頃、友人とニューヨークへ。本場のミュージカル『キャッツ』を観る為、早朝から並んだのに、全編英語で何を言ってるんだかと、寝てしまった(笑)」ああ〜わかります。意気込んだのに、ナゼ!という時(笑)他にもテレビや映画、ドラマの最終回を観てる時に…というかた多数。「学生時代、数学の時だけ眠くなり…授業中に、夢の中で、水前寺清子の一本どっこの歌が聴こえ、歌って騒いだことがありました」「バス通時代、車内でウトウト…。降りる際のピンポ〜ンの音が、玄関のチャイムだと思い、『は〜い!』と大きな声で。車内中の人が一斉にこちらを(笑)」「同窓会帰り、飲んで気持ちよく居眠り、電車を乗り過ごしてしまいました。タクシーしかなく、思わぬ散財でした」「初日の出を合格祈願でみんなで見に行こうと約束したのに、二度寝して、遅刻。太陽がだいぶ高い位置に来てる中、みんなの後を気まずく自転車をこいでた私。皆合格したから許して〜。今では笑い話です」うふふ。ついついうっかり、気持ちよく…。そして恥かしい、もったいない、気まず〜い色んな展開が待ってたようですね。日ごろの疲れ、たまってる方は家でゆっくり休んでくださいね。沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
12.1.24(火) 今でも 宝モノ
今日はゴールドラッシュデーだそうで。1848年のこの日、アメリカカリフォルニア州で金の粒が発見され、一攫千金を求める沢山の人々が集まったカリフォルニアゴールドラッシュにちなんで制定されたそうです。昨日頂いたメッセージに「中、高時代の文通相手との手紙や、プレゼントが今でも手放せない宝物です」というお話が。甘酸っぱい時間を思い出すもの、なんでしょうね。そこで今日のトークテーマは『今でも、宝モノ』です。さあ、何を大事にお持ちでしょう?「92歳のひいばあちゃんです。共働きの両親に代わって私と弟を大事にそだててくれました。今でも、田畑の仕事、家事もこなし、スマホもばっちり」わあ!自慢の、ひいばあちゃんですね。憧れです。「遠く離れた孫の写真です。携帯の待ち受けに。早く次のが送られて来ないかな」「ラジオDJさんからの手紙。色々相談に乗ってもらえました。メールのない時代の良い思い出です」「35年前の小柳ルミ子さんのファンクラブの会員証。当時百恵ちゃん、キャンディーズファンが多い中、少数派でした」「高倉健さんのサイン!」「自分の生まれた年の小銭を集めてます。おつりは必ずチェック(笑)」「大学4年の時に頂いた、小2の時の担任の先生からの手紙です。『夢であなたを見ました。就職難の時代ですが、がんばって下さい』と励ましが。その後亡くなられたので、本当に大事にしています」「若かりし頃集めたレコード」「カセットテープ」「写真」「アルバム」…皆さん、いろんな宝物をお持ちですね。珠玉の思い出話も沢山、ありがとうございました!(須口まき)
12.1.23(月) 今日は電子メールの日とか…
番組でも、あなたからのメッセージを届けてくれるツール、Eメール、『電子メールの日』なんだそう。94年に電子メッセージング協会(現:Eジャパン協議会)が制定したそうです。最初の電子メールが使われたのが、65年だそうですので、はや半世紀近く、今や、なくてはならない存在になりつつありますね。想いを託して送る、という大元の意味から、今日のトークテーマは『メールに 手紙に』です。面倒くさい筆まめ、筆不精、送り間違えた、届かなかった手紙、メールなどなど。あなたはどんな思い出をお持ちですか。「最近やっと人並みにメールができるように。でも娘あてを主人に送ったり、色々やっちゃってます(笑)」送り間違いの方、けっこういらっしゃいます。中には「妻と付き合ってた頃、妻へのメールを友人の彼女に…。しばらく大変でした(笑)」無事御結婚に至り、何よりです。「お姑さんの悪口をつい姉に送信…、少しして姑から、悪かったわねとの返信が!送り間違えた…。どうやって謝ったら(汗)」私も汗…その後いかがですか…「メールは気兼ねなく言いたい事が言え、時間に縛られることもなく便利。あって、ありがたい存在です」「メールは苦手です。若者が5分で返信と言いますが、20代の私は全然だめ。番組宛て投稿しようと必死にまとめていざ送信する頃には番組終盤で、結局読まれず、ということも度々です(笑)」「メールを送って返事が来ないと電話して届いてるか確認しちゃいます」「電話すると主人は『なにや!』と怒ったように出るので、『何って用があるから電話してんでしょ!』とついついケンカ腰になるので、メールはありがたいです。最近オヤジのくせに絵文字など使って…」「遠くに住む高齢の母は、メール操作がわからず、一度も返信がありません。今日もメールじゃなく、電話になりそうです(笑)」スピーディさん、のんびりさん、丁寧さん、色々な味わいのメッセージがきっと今日も、沢山送られてるんでしょうね。あなたからのメール、メッセージ、今日もホントに嬉しいです。ありがとうございました。(須口まき)
12.1.20(金) 今日の予定
きょうは北海道で流氷砕氷船の運航がスタート。冬の観光シーズンも佳境に入ってきたというところでしょうか。大阪では大阪モーターショーが始まりました。東京モーターショーに比べると出展数は少なくなりますが、近畿や九州の車を利用して行ける観光スポットを紹介する「ドライブで観光コーナー」など大阪モーターショーならではのコーナーも展開されています。東京では「東京国際キルトフェスティバル」がきょうから9日間開催されます。パッチワークを始め、「布と針と糸の祭典2012」と銘打たれている通り、多くのキルト作品が東京ドームを賑わしているのでしょうね。(松尾武)
12.1.19(木) ホウレンソウ
1年中スーパーや青果店で見られるホウレンソウですが、一番栄養価が高いのは冬だそうです。各種ビタミン・ミネラルが豊富で、葉を約6枚食べれば1日に必要なビタミンAをカバーできます。あくが少なく葉に切れ込みがある東洋種と、あくが強く葉が丸い西洋種がありますが、現在主流となっているのはそれぞれのいい所を取り入れた「一代雑種」です。流通しているホウレンソウの葉の大きさはだいたい25cmだと思いますが、実は35cm以上に成長したものがおいしいという話もあります。ただ大きくなりすぎると、葉が堅くなってしまうのだそうです。何事もホドホドが大事ですね。(松尾武)
12.1.18(水) やりすぎちゃった その先に…
昨日のメッセージの中に「なんでもメモするメモ魔です。しかし、後で、書いた自分の字が読めない…。そしてメモはたまる一方で捨てられません。今、段ボール1箱分に」ああ、人間の業がまたここに…。良かれと思ってやってるのになぜか自分の首を絞めちゃう事って、ままありますね〜。筋トレをしすぎて疲労骨折した友人、節約の果てに、たまたま見た高級なステーキ肉に箍が外れて衝動買いした友人。いたずら、仕事、運動、人付き合いなどなど、一生懸命やってたはずのその先に、何か違う結末が…?今日のトークテーマは『やりすぎちゃった その先に…」です。皆様いかがでしょう?「本を一気に片付けて、あ、読みたい本が奥に…。片付けすぎました…」「何でもかんでも冷凍庫行き、見ると何カ月も前の高い食材が…」「温泉に泊まった時、バイキングで浮かれ、食べすぎ、お腹をこわし、目的のお風呂に入れなかった…」「友達に、漬けもの瓶のふたがなかなか閉まらないから、閉めて、と言われ、力一杯やったらこわれました…。買って弁償しました。女性なのに怪力とか言われ…」「食べすぎで、痩せるの大変です(笑)」「ウォーキングを、ノルと、60分続けてしまいます。翌日は大変、ウォーキングを休む羽目に。ほどほどに、ですね」ホントに、調子に乗ると…後で色々ありますね。自分のあちこちと相談しつつ、無理せず、楽しくやりすぎちゃいましょうね。沢山のメッセージ、ありがとうございました!(須口まき)
12.1.17(火) やめられないとまらない 愛すべき『駄』なもの
昨日は「一石二鳥」のお得で、身体にもいい、素敵なオモシロ話をお寄せいただきましたが、じゃ、逆にいかがでしょう?ど〜してもやめられない、やめる気もない、自分の楽しみ、クセ、行動パターン、などなど。ありますか?私は…ハッピーターンのパウダー250%、ハムスター釣り。(釣りませんが…(笑)、裂けるチーズをひも状に細く取って、食べさせる際、ちょっと食いついて離さないポーズを堪能します)などでスが、皆さまは…?「マンガですね〜」「のどあめ!口さみしいときついつい、男性ですが、おばちゃんみたい」「ぷよぷよなどのゲーム。ああ、またやりすぎちゃった…」「たばこ、ですね〜」「お酒を飲まない私、楽しみはお風呂上がりのアイスクリーム。近所のスーパーで半額の時にまとめ買い。ぎっしり入ってると、ああシアワセ」「お菓子ですね。コアラのマーチは、大袋で買って、眉毛があるモノ等、いろんなレアものを探すのが、たまりません」「牛乳かけごはん!妻と子供がなんと言おうとも!」「電話で喋ってる時、なんだかついメモ帳に色々落書き」「猫ちゃん、ワンコの肉球〜。ぷよぷよ。ああ〜シアワセ」「なんでもメモ魔の私、書いたメモはダンボール1箱分!自分で書いて、読めなくて、でも、捨てられなくて…ああ…」楽しみ、クセ。ふと気付くと、色んなものを愛し、やめられない業が、私達にはあるのですねえ…(遠い目)沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
12.1.16(月) ちゃっかり〜 一石二鳥
連日お寒うございます。大寒もまもなく、ですもんね。今日のトークテーマは、奥様が炊飯ジャーの湯気でちょっとお肌ケア?してるお姿に「主婦の発想はスゴイ!」と感動した御主人の投稿メッセージから、『ちゃっかり〜、一石二鳥』です。そういえば私も炊飯器の保温熱を利用して乾かない子供のジャージを乾かしたことが…。主婦のアイデア商品でも茹で卵を手間なしで作れる、炊飯器の蒸気口に生卵をセットするホルダーが売られてましたね。キッチンは主婦のアイデアが開花する場所ですねえ。さてさて、皆さまは…?「炊飯ジャー、やりますやります!」という反応も多かった(笑)「あまり蒸気をあてると、蒸発と共に水分も奪われますよ」というご指摘も。毛穴をゆるめる洗顔前後にちょっとがおススメ?ですかねえ(すすめていいのか…。)「炊飯器に薄く切ったお芋や野菜もセット、上手に蒸せます」コワザも多数頂きました。次いで「ストーブです!」という方々も多かったです。「おでんを煮込む、加湿になる、暖まる上に洗濯ものも乾くし、一石四鳥?!」なるほど、ほんとですね。冬の恋人ですね。「コタツに冷たい足を入れ、私の足であったまろうとするダンナ…。怒ってもやってます…」仲良しですね。足も、夫婦愛も、あったまる〜。「遠くのライブ、主人に言い出しにくいと思ってたら、たまたま長男の住んでる場所で、ラッキー。息子と大好きなアーティストにも会えるしまさに、一石二鳥」「車から、自転車通勤に変えました。ダイエットになるし、ガソリン代も浮くし、良いことづくめです」「歩くモップ!子供と遊びつつコロコロ粘着テープを使用。子供も楽しそうで一石二鳥〜」工夫次第で、ちょっと時短、おトクな気分になれますね。沢山のコワザ、生活を楽しんでるお話、参考になりました。ありがとうございました!(須口まき)
12.1.12(木) ワタシのお守り
番組中に、久々に聞いてびっくりしましたね、緊急地震速報。油断するなと言うことでしょうか。皆様、大丈夫でしたか。「スタジオは、まきさんは大丈夫ですか?」とかえってお気づかい頂くメールも届き、ホントにありがとうございます。油断するな、ということかもしれませんね。何にしても、気が引き締まりました。はふう…。さて、週末はセンター試験、受験生のかたは今最後の仕上げに余念がない状況でしょうね。いつも通りの気持ちで、でも、ここ一番という時に力を出す為にお守りを持つかたも多いでしょうね。そこで今日のトークテーマは「ワタシのお守り」です。身につけるモノ、メニュー、下着、写真…?試験でも、毎日の生活の中でも、これを持ってると安心なあなたの『お守り』、ありますか?「亡き母の写真と、大吉で良いことが沢山書いてあるおみくじ」「嫁さんからもらった未使用の仙台四郎のテレフォンカードを。免許証の中にいつも。安心です」「日帰り入浴大好きです。心も体もエネルギー補給できる、私のお守りがわりです」「お守り的な食べ物、それは納豆です。豆類は更年期障害の症状が緩和されると聞き、予防のため毎日1、2パック食べてます」「高校受験の朝、祖母が持たせてくれた手作りの犬のぬいぐるみ(手のひらサイズ)です『ぎゅっと握ってると落ち着くから』って。おかげで志望校に入学。あれから15年、出産の時もこのぬいぐるみに願掛けしてました」「息子たちからのメール。たまにしか来ないので…」「子供の寝顔ですかね。あれ見るとがんばれます」「これまで一度もお守りを持ったことはありません。しいて挙げれば携帯ラジオかな、震災の時、なにより心強いお守りでしたからね」そう言って頂けて、ますますラジオの前の皆さんをそばに感じます。皆さんの存在が私のお守りになってるような…。沢山の、心がほっこりするお守り話、ありがとうございました。(須口まき)
12.1.11(水) ひ〜らいた ひ〜らいた
今日は鏡開きに蔵開きの日、ということで、トークテーマはそのまんま!「ひ〜らいた、ひ〜らいた」です。鏡開き、こんなふうにやります、とか、開かずの間をとうとう開けて、掃除したとか、財布の口を大きく開けて大物買い、とか?なにか開いてますか〜?「久々にパソコンを開き、提出書類を作成中〜。やっと子供の冬休みが明け、ゆっくりできると思ったのに〜」「年末、忙しくて見てなかった子供たちの通信簿を、…とうとうオープン!おもったより良かったので、ホッ」「車のトランク開けるつもりが、ボンネットを…」「お正月の生け花を女性部のみんなで活けました。若松、白菊、黄色のポンポン聴く、千両、葉ボタン、などなど、花が美しく開いてうっとり、とても癒されます」「灯油を入れに外へ。白くて小さなノースポールの花が一輪開いてました。強いなあ、私も強くありたいと、感じました」「高熱で苦しそうだった娘の口がやっと開いて、おかゆを飲み込むのとおしゃべりができるように。よかった!」「年末年始、散財しすぎて緊急用の財布をオープン。そこから用立てました。また戻しておかねば…」「地下鉄でずるっと滑って、あやうく大股開きに…」色々なものが開いて、開かれてますね。今年は大口開けて笑えることが沢山ありますように!沢山のメッセージありがとうございました。(須口まき)
12.1.10(火) 新年10日めのワタクシ
明けて10日めですね。連休も終わり、仕事も、子供たちの学校も通常通りに…そろそろ日常のペースが戻ってくる頃でしょうか? 1年の計は元旦にあり、ですが、今年を占う出来事?予感?新年から何か、ピンと来たこと、心から順調に続いてる新しい習慣など、10日めの自分に感じること、ってなにかありますか?「新年から指切っちゃって…今年もドジでいっぱいの一年になりそう、かな?」「絵にかいたような寝正月、仕事始めの朝、ズボンがキツい!ベルトの穴をずらしました。これからダイエットのワタシです…(汗)」体重を気にする方多数(笑)…おそるべしおせち、おもちパワー。腹もちいいんですよね。「なかなか仕事モードに切り替えられず…ずっとこのままだったらどうしよう」「曜日感覚が変です〜」これもわかります〜。水曜とか木曜あたりからわからなくなります。ふふ。「ケアホームで過ごす義母にあげるピンクとブルーのボーダーの靴下を編んでます。可愛すぎかな(笑)」「12月に友人と陶芸に挑戦してきました。その作品が、今日届きそうで、ワクワクです」「暮れの風邪を持ちこし、正真正銘の寝正月…。困ったものです」「故郷に戻らず、石巻の病院で勤務一筋でした。院内は患者さんでいっぱいです。石巻が好きになり、まだまだ医療でお役に立ちたいです」頭が下がります。仕事だった方も、帰省した方も忙しい時間でしたね。、体調崩された方は特に、そろそろ、落ち着くといいですね。どうぞお大事に…。まだ10日、もう10日。今年をちょっと占ってみるのに良い時期かもしれませんね。沢山のメッセージ、ありがとうございました!(須口まき)
12.1.9(月) 大人って 大人って…
今日は成人の日。晴れ着姿の女の子たち見かけました。みんなとっても華やか、うっとりです。新成人の皆さん、おめでとうございます。私も、二度目の二十歳を過ぎましたが、その昔、晴れ着を着た日を昨日の事のように思い出します。記念写真が半眼微笑(笑)だったなあとか、晴れ着で皆で乗ったタクシーの運転手さんに『二十歳すぎると早いよ〜、坂転がるみたいよ』と言われたなあとか…。ラジオの前の皆様はどんな思い出がありますか?成人の日という区切りの日に想うあれこれ、ツブヤキにいらっしゃいませんか?「私が二十歳の時は、昭和53年、野口五郎さんがゲストで来仙。しかし、成人式には出ず、アルバイトを…」「私は昭和44年に成人式、会場から溢れて入りきれませんでした。コーヒー券と二十歳の心得本をもらったような」「娘の成人式、暗い4時半に美容室に送っていき、正装した娘を見た時、びっくり!いつのまに…娘は一人の女性になってたのです。ただ、口を開くといつもの娘。中身はこれからなんだなと…」「私の地元、米沢での成人式はゴールデンウィーク。丁度桜の時期なんです。桜舞い散る中の振袖、ちょっと自慢です!」「自分が成人式に出られなかった(体調崩して)のは、今思えば、楽しみにしてた親に申し訳なかったなと…。成人式は祝ってもらうものではなく、成人するまでお世話になった人に感謝する日だったと今頃になって思うのです」今だから思えること、当時の様子、人生の春が来るような、そわそわ落ち着かないあの時期の雰囲気、空気。みなさんからたっぷり寄せられました。成人を過ぎた方も、あの日の自分におめでとう、という気持ちになれたかもしれませんね。沢山のメッセージありがとうございました。(須口まき)
12.1.6(金) 色を色々考える
語呂合わせの上に、ダジャレです(笑)。年明け早々どうしようもありませんね(笑)。仙台市陸上競技場のトラックが昨年リニューアルされ、鮮やかな青色になりました。従来の茶系の色に比べると気持ちが落ち着き、集中力を高める効果があるそうです。心理的な効果で好記録続出を願うといったところですね。赤はアドレナリンの分泌が盛んになるそうですし、緑は穏やかな気持ちになるそうです。皆さんの好きな色、ラッキーカラーは当然ながら様々でした。おみくじによると、今年の私の色は「青」。何かを選ぶときに、無意識のうちに心理的影響を受けそうです(笑)。(松尾武)
12.1.5(木) 『「いちご白書」をもう一度』特集
1月5日、語呂合わせで「いちご」。ということで、色々な方が歌う『「いちご白書」をもう一度』をお送りしました。先に歌手名を言わずに曲をかけていきました。お聴きになった皆さんは、誰が歌っていたかお分かりだったでしょうか?多くの歌手・グループがカバーしていることからも分かるように、1970年代の音楽界を語る上では欠かせない曲ですよね。(松尾武)
12.1.4(水) 去年の自分に 今年の自分に
今日から仕事始めの方も多いでしょうね、そろそろ、お正月気分も抜けだしてる頃、でしょうか?あわただしかった方もやっと自分の時間が持てる頃かもしれませんね。初ランチボックスにも沢山のメッセージが届きました。本当にありがとうございます!今日のトークテーマは、この時期に言っておきたい『去年の自分に 今年の自分に』です、ほめたいこと、ツッコミなど普段着のツブヤキも大歓迎、お待ちしてます。…「年末に目に違和感が。開いてる病院をやっと探し診察してもらったら網膜剥離でした。今迄、大きな病気もせずにきたのにと自分に、びっくり!」「去年退職して自由な時間を満喫してます。頭に浮かべるよりまず体を動かす。何事も実行、行動力を!」「今年は少しずつダイエット!」「去年、震災でできなかったこと、20代最後の今年は思いっきりやりたい」「去年は生活にだいぶ無駄が…。今年は体も生活もスリムに…(笑)そして柄にもなく童話を書いてみたい」「震災で行けなかったツーリングを、練りに練ったプランで今年はぜひ!」「今年は自分をアピール、前に前に出るようにしたい。何事も遠慮勝ちになって、損してしまうので…」「慣れない単身赴任をよく頑張ったと、ほめてあげたい。今年も自分にエールを送りつつがんばります」「駅伝を見て、自分も走ろうと決意!でも、毎年、同じこと言ってる気が…」「去年の面接で今までのゆる〜い職場から、一気に忙しい職場へ。とりあえず、新しく一歩進みました」「毎月、マイイベントを計画、今年は楽しみます」「去年は不幸が重なりずっと下向きでした。今年は…空から見てる故人を悲しませない様、がんばらなくては…と思ってます」なかなか人に言えないような想いも色々寄せられました。読んでてどんな気持ちで書かれたか、を考えると、胸がいっぱいになります。沢山の新たな、あなた自身へのことば、教えて頂いてありがとうございました。今年も沢山の、あなたからの言葉に出会えます様に…。(須口まき)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。