放送日 内 容
18.6.29(金) The世界の音遺産 第5回ベルギー
FIFAW杯2018ロシア大会はこれから決勝トーナメントに進んでいきますが、今日は日本が次に対戦する国、ベルギーです。人口はおよそ117万人ほど。首都のブリュッセルには、EU(欧州連合)の本部が置かれています。ベルギーって面白いのが、他民族で成り立っている国なので、国歌も実はフランス語、ドイツ語、オランダ語の3通りの歌詞があるんですよね。次の試合はいろんな言語が混ざり合った国歌がスタジアムで大合唱されるというのを聞いてみるのも面白いかもしれません。代表的な世界遺産は、ブリュッセルのグラン・プラスという広場。あの文豪のヴィクトル・ユゴーが「世界で最も美しい広場」と称賛したことで知られていて、2年に1度、フラワーカーペットという祭典が開かれて広場に花のじゅうたんが広がります。ただ、私的にぜひ紹介したいのが、世界遺産ではなくて、ベルギーから列車に乗って2時間ほどのところにある「スパ」という都市。ピンときた方がいたら嬉しいです・そう、日本でも「スパ」は人気ですけれども実はその語源になった都市なんです。イメージ私がこの街を知ったのが、実は温泉ではなくて、まだ温泉ソムリエの資格を持ってなかった頃、好きなモータースポーツのF1をきっかけに知りました。ベルギーGPはこのスパの街のサーキットで開かれるんです。スパにはもちろん、「テルムドスパ」という温泉施設があります。ですが、日本の温泉ファンだとちょっとぬるいと感じるかもしれない湯の温度なので物足りなさを感じるかも。ヨーロッパでは温泉地はほとんど水着着用なので、プールに入る感覚です。値段もちょっと高め。なので、温泉ソムリエ的にはスパの街にある「ピエール・ル・グラン」という源泉。ここをオススメします。1ユーロ払えば、源泉を飲むことができます。鉄の匂いが強いですが、地元の人はこれを健康管理で飲んでいるそうです。さて、そんなベルギーの音遺産。今日はベルギー出身のジャズハーモニカ奏者をご紹介します。トゥーツ・シールマンスは、チャーリーパーカーに影響を受けてギタリストとして活動していましたが、趣味で始めたハーモニカの方で評判となって、最終的には彼が当時使っていたモデルのハーモニカをあのジョンレノンも使うようになりまして影響を与えました。トゥーツ・シールマンスで『ブルー・イン・グリーン』
(小笠原遥)
18.6.28(木) ちひろの音遊び
サッカーといったら、やはりこちらの曲!凱旋行進曲アイーダ。ヴェルディ(イタリア・1813年〜1901年)の作品です。こちらは、元々オペラ作品。エジプトとエチオピア、2つの国に引き裂かれた男女の恋を描くのですが…
ではなぜ!このオペラ曲が、サッカーの定番曲となったのか!その答えは中田英寿選手が鍵を握ります。かつて中田選手が所属していたイタリアの「パルマFC」。このパルマ地域こそが、ヴェルディの出身地だったんですね。そしてパルマFCでは、この凱旋行進曲を古くから応援歌として使用していたそうで、それを中田選手が気に入って自身のHPで紹介したことから、大々的に使用され始めた、とのこと。それ以前からも、サッカーの際に度々使用されていたそうようです。ま、いずれにせよ、アイーダを聞くと応援の熱が高まりますね!
(粟津ちひろ)
18.6.27(水) あったらいいな 梅雨篇
昨日いただいたメッセージに「この時期、虫を寄せ付けない洋服があったらいいなと思います。どこかで一度見かけたんですが確か農作業用のものだったような。普段に着られるようなお洒落な虫よけ素材の服、あったらいいなと。蚊さんへ、『血はあげますので、お礼はしなくていいよ』。あの置き土産の痒みには耐えられません〜」というお話が。本当、素材がそうだったら夏の野外、どこへ行っても安心ですね。
そこで今日のトークテーマは『あったらいいな 梅雨篇』です。何があったら嬉しいですか?「蒸れない、濡れない雨具&長靴があったら快適ですね。作業中ずっとこの濡れた感じが続くと疲れるんですよね」「絶対水滴がつかないメガネです。ドライアイでコンタクトレンズが使えないのでメガネが水滴だらけになるこの時期は憂鬱です」「梅雨以外でも欲しいですが、お風呂上がりのドライヤーが大変なのでスペシャル給水タオル。巻いてるだけでほぼ乾燥、ってならないかなあ」「雨が降ったら会社も学校も休みになる常識(笑)」「服だけで泥ハネがすっきり落ちる魔法の白デニム」「天井に映すマイプラネタリウム」「ちょっとだけ宙に浮く傘。足元濡れなくていいですよね」「雨が飴玉になる傘」「自分のまわりだけ雨が降らないドラえもんの道具みたいなアイテム」「降ってくる雨にスプレーかけると、途中で音符♪になる道具。雨の曲色々聴けたらいいなあ」「強力でコンパクトな乾燥機。そして安い!(笑)」「うねらない髪質」「いくら食べても太らない体。梅雨に限らず、だね」あははは、限らず、ね。濡れること、汚れること、乾かないこと、からのアイディア色々頂きました。それも雨の醍醐味、なんでしょうけどね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.26(火) これが流行ればな〜
以前頂いたメッセージに「両肩を出しているお嬢様方のファッションを見かけますね。今年の流行りなんですか?男はだめかな、ちょっと涼しげだし自分のTシャツの肩部分切っちゃおかな♪」というお話が。肩を出したスタイル、見かけます見かけます。セクシーにも映る夏のファッション、毎年流行がくるくる変わりますね。そこで今日のトークテーマは『これが流行るといいな〜』です。懐かしい物、好きなのに最近見かけなくなったもの、憧れのものなど色々お寄せいただきました。「宇宙旅行流行らないかな〜。宇宙の中心、端っこ、どっちも見てみたい」「ぜひVHS、ベータのビデオテープを。DVDにするにはお金が結構掛かります」「藤井フミヤさんがテレビの旅番組で、俺が中学生のころものすごく流行ったロカビリーブランドの『クリームソーダ』のジャケット着てました。俺の好きな50sまた流行るといいなあ」「サイクリング仲間が増えたら良いな、バイク仲間はいるんですがサイクリングってなかなか集まらないのです」「下駄や草履や、鼻緒のついたサンダルが大好きです。気持ちいいし、もっと流行らないかな。スーツやドレスにも似合いそうなのとかバリエーション増えてほしい」「先日娘が涼し気なアコーディオンプリーツスカートをはいてました。私が20代のころ流行ったなあと。昔はいてたロングフレアスカートもまだ取ってるので、頃合い見てはいちゃおうかな」「学生のころ流行ったビリヤードブームまた来ないかな。最近なかなかビリヤード場は少なくなってるよう。あの、キューをつく快感は忘れられません」「メタルの再ブーム、来るかなあ。さんざんやりつくしたので目新しい曲はもうできないとも言われてますが」「元気だったバブル時代関係ですねやっぱり!アッシー、メッシー、ミツグくん再来して〜」元気な時代でしたもんね(笑)。他にレコードなど音楽関係の流行再びというお便りも沢山いただきました。レコードやカセットテープの流行はちらほら聞こえてきますが、ブームとまでは行ってないのかも。時代は回る、流行もやがて回ってくる、と思ってもう少し待ちましょうか。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.25(月) スポーツも日差しも
「深夜のサッカー観戦、やっぱり眠いです。夢の中で西野ジャパンが優勝する夢見ました。正夢になりますように!」「仮眠してサッカー見ようと思ってたけど、寝ぼけてまた寝ちゃった(笑)。引き分け!でも中身がすごい、楽天も逆転、勝ちました!ホーム2連勝!やった〜!夏が、スポーツが、熱いですねえ」「早朝に草刈り、サッカー観戦後だったし、今頃キテます。昼食後眠くなるな、こりゃ」などなど、サッカーと寝不足と暑さのコラボメッセージが沢山届きます。「スーパーに行ったら蕎麦と天ぷらが売り切れでした。皆天ざるにするのかな」「週末は久しぶりに新潟の笹川流れで釣りしてきました。水平線上に粟島がくっきり、佐渡島がぼんやりと浮かんで風光明媚でした。妻と言ったのであまり長い時間釣れなかったけどキス55匹、瀬波温泉に一泊、美味い料理と温泉で疲れが取れました。村上で美味しいお酒と鮭買ってきましたよ」「猫の額ほどの庭ですが、萩の花がずいぶん大きくなってきたので麻ひもで縛って3株をまとめました。母の体調もあってなかなか遠出はできませんが、庭いじりしてる間は季節の移ろいを感じてちょっとアウトドア気分です」「キウイとプラムとスイカを冷凍庫へ。シャーベットにして食べるの大好きです」「道路わきのタチアオイの花がもうすぐてっぺんまで咲きそうです。梅雨明けの参考になるというのでうちのお花畑にも植えてみたけどまだつぼみです。何が違うのかな…。でも夜になると庭で蛍が1匹婚活中です。我が家のタチアオイと蛍、どちらも頑張れ〜。夏が来たって感じです」あちこちで誰かが誰かを、何かを、応援、の日々ですね。今日はフリーテーマでどんどんご紹介しました。沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.22(金) 小笠原遥のシネマニア vol.2 『マンマ・ミーア』
『小笠原遥のシネマニア』今回が2回目になります。映画そしてミュージカルが大好きな私が、過去の名作から話題の作品まで、ちょっとマニアックな独自の視点で紹介。映画を彩る音楽と共にお送りする、ほぼ月1のコーナーです。
季節によって必ずテレビで再放送があったりする作品がありますよね?これは今年もあるんじゃないか。今日は私が夏になると、もう毎年必ず一度は見たくなる作品。
そう、日本では2009年に公開された映画『マンマ・ミーア』です。 まだ観たことがない、もしくは知らないという方の為に一応紹介しておきますと、映画『マンマ・ミーア』は世界170以上の都市でミュージカルとして上演された舞台を映画化した作品です。日本では劇団四季が公演を行っていましたがスウェーデンの人気ポップスグループABBAのナンバーに乗せて物語が進んでいきます。舞台は、地中海ギリシャの小さな島。シングルマザーのドナに育てられた20歳の花嫁ソフィの結婚式が前日に迫っている中、ソフィが生き別れた自分の父親を探し出すんです。ただ、その父親候補はなんと3人!それぞれに招待状を出して・・・果たしてどうなるの!?というストーリーでした。
主役ソフィを演じるのは、『レ・ミゼラブル』で主人公に愛されるコゼット役を演じたアマンダ・セイフライド。彼女はこの『マンマ・ミーア』で一躍人気になっていきます。そしてその母ドナを演じたのは、言わずと知れた名女優、メリル・ストリープです。で、なぜこのタイミングでこの作品を取り上げたかというと、理由がもう一つありまして、なんとこの夏8月24日に、『マンマ・ミーア here we go』という物語が新たに公開になります。続編という言い方がされているようですが、予告編をみると、シングルマザー・ドナの過去が明らかになる。ドナの若かりし頃を今回演じるのがリリー・ジェームズという女優。リリー・ジェームズは、ご存じない方は、実写版映画『シンデレラ』でシンデレラ役を演じていた女優さんです。『マンマ・ミーア』、あの色褪せないABBAの音楽とコミカルな演技をまた劇場で楽しめるということで、個人的にこの夏の楽しみベスト3に入っています。では、私的な見どころポイントを3つご紹介します!
その(1)『トイレでの励まし』
当時愛していた男でかつ娘の父親候補の3人が同時にきてしまうという事態に、シングルマザーのドナはときめきながらも困惑してしまいます。ドナはトイレにこもってしまうんです。この時はきっと1人で泣きたかったと思うんです。ただそんな状況を空気を読まずに仲間の2人はトイレの上と下から覗き込んで『チキチータ』を歌いながら強引に励まします。正直、親友だからといってやりすぎだと思うんです。私だったら、黙っててほしいかも。
その(2)『突っ込みどころ満載のダンシングクイーン』
まず、踊っている時の「小道具」に注目して頂きたいんです。マイク代わりに使われるのが、日焼け止めクリーム、制汗スプレー、ドライヤーそして掃除機の長いノズル。いやいやおかしいでしょこのラインナップ。(笑)そして、もう建物が15年経っていて、あちこちいつ壊れるか分からないと言っていたドナがまさかのベッドでトランポリン…。ちなみにこの時一度だけほぼ180度の開脚を見せてくれます。当時58歳。恐るべし!メリルストリープの股関節。(笑)
その(3)『本当の意味でSOS』
この作品でソフィ―の父親候補の1人を演じているのが元007(ダブルオーセブン)5代目ジェームスボンドを演じたピアースブロスナンという俳優。めちゃくちゃセクシーでかっこいいんですが、歌が…歌だけが正直残念なんです。しかも歌っているのが『SOS』。正直聞いてるこっちがSOS出したいよって感じです。この下手な歌が原因で、アカデミー賞前夜に発表される最低映画に送られる「ラジー賞」では最低助演男優賞を獲得してしまいました。
では、そんな見所満載の映画『マンマ・ミーア』にでてくる曲の中から、今回はこちらをチョイスします。ABBAで『I have a dream』。『小笠原遥のシネマニア』、今日は映画『マンマ・ミーア』でした。
(小笠原遥)
18.6.21(木) アナウンス部へようこそ (3)
3回目の今日ご紹介するのは、入社2年目の後藤舜アナウンサー。なぜ彼を紹介するかというと、Nスタみやぎの取材で、さくらんぼの種飛ばしをしていたからです。(笑)←おしゃべりマーケットからの流れです。現在、TBCテレビの番宣番組「イチについて。」担当。目の大きさがわたしの2倍…羨ましいです。
元々アナウンサーをめざした理由のひとつに意外な一面が!実は彼、小学生の時に、お笑い芸人を目指していたそう。目立つのが好きで、人を笑わせるのが大好きだったんです。さらに大学時代に携帯電話の実演販売をしていて、自分がどういえば人に伝わるかを考えたところからアナウンサーを目指すきっかけになったよう。後藤アナの特技は一発ギャグです!!(夏まつりで声かけたらやってくれるか…もしれません(笑))ちなみに、わたしも後藤アナも、自分のものまねやネタをボイスレコーダに録音する趣味(?)があるのですが、私たちはどこを目指しているのでしょうか…。(笑)
(粟津ちひろ)
18.6.20(水) 宿題です!
先日頂きましたメッセージに「母から宿題のパッチワークを仕上げてます」というお話が。宿題、課題、大人になっても実は色々ありますよね…。
そこで今日のトークテーマは『宿題です!』。皆様の、今の宿題、子供のころの思い出などお寄せください。
「今日の宿題。割烹着やジャンパーの袖口が緩くなったのがたまったので、ゴムひもの交換です」「孫娘に頼まれた梅シロップ作りです。ばあばが作ったのがいいと言われ嬉しく準備中です」「宿題は大嫌いな子供でした。どうして帰ってからも勉強しないといけないの?って。唯一まじめにしたのは中3の夏休み。さすがに受験を控え計画的に早々と。やるときはやる、私です。それきりですが」「先日東北歴史博物館で開催されている『東大寺と東北』展に行ってきました。岩手から沢山の小学生のお子さんたちが来場、皆熱心に展示物見てメモをとってました。感想文などあとで色々宿題になるんでしょうね。楽しく過ごしてね」「今でも『明日迄レポート出さなきゃいけない夢』を見ます。もう30年以上前なのにね。」「毎年、愛妻をゲットする宿題を自分に課してますが、長年提出できませんねえ〜」「お酒はほどほどに、という家内からの宿題です。ほどほどまではきちんと飲みます(笑)」「猫の予防注射です。すっごい嫌がるので、一人じゃ無理かもと、家族のタイミングを計ってます」「夏休みの小学生向けのイベントを企画中です。当日使う実験の装置やお土産など、やることがいっぱいです。先週6日間や球場へ通っちゃったからね、たまってます(笑)」「娘たちの宿題、教えてあげようなんてこれっぽっちも思ってません。時代が違うので教え方が違うんですよ〜。私の時は…が通じない。知ったかぶって教えた日には『ママ違うし!』と。次女は長女に教えてもらってます」「宿題を毎朝学校に行く前ぎりぎりに慌ててやる息子。帰ってきてからすぐやればいいのに(笑)」あはははは、ここにもギリギリさんがいますね。大人になると、いやいややってた宿題も、どこか楽しい懐かしい響きに感じますね。ノスタルジックな想いでも、今がんばってることも色々お寄せいただきました。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.19(火) 続くといいな
昨日の地震のニュースになんとなく不安な気持地になってらっしゃる方も多いかも。昨日届いた父の日のメッセージ等にほっとしたり。平穏な日々がずっと続けばいいなと改めて思います。そこで今日のトークテーマは『続くといいな』。地震はもう来なくていいけど、こんなこと、日々は続くといいなあという想いをお寄せいただきました。「娘と私の母の仲良しぶり。一人暮らしのおばあちゃんちに泊まりに行ってショッピングに外食、夜は一緒にお風呂に肩を並べて入るそう。ず〜っと続くといいな」「なんと言っても今の幸せな家庭。地震はもういりません!」「暑くてしろくまアイス食べてます。旦那さんの分をこっそり(笑)。また在庫を増やさないと。毎年私は蛍センサ―が働き、そろそろだと思うと家族と蛍を見に出かけます。ささやかな、そして贅沢な日常、続けばいいな」「健康でやりたいことがかなう今の日常です。40代前半は離婚、癌、失業と今までで一番のどん底でしたが、人って落ちると後は上がるだけなんですね。現在50を超えたけど健康でやりたいことがある程度叶う、今が一番充実してますね。これが続くといいなあ」「楽天の連勝」「美しい自然」「平和」「好きなアイドルの活動」「恒例になった同窓会」などなど、沢山いただきました。(「ランチボックス。こんなに間口が広くて優しい番組、宮城にあるなんて最高でしょ」「まきさんずっと続けてね。選曲いつも素敵です」などとっても恐縮するような(汗)温かいお言葉も。ありがとうございまあす)今日も沢山のメッセージありがとうございました。いいことはず〜っと続くと、いいですね。
(須口まき)
18.6.18(月) それぞれの週末も
今朝の大阪を中心とした大きな地震のニュースが気がかりで落ち着かないお昼です。今日は頂いたメッセージをどんどんご紹介しました。「心配しかできませんが、明日はどこかでまた、という想いも。備蓄品の用意は大切ですね。ただ、買い占めなどにならないようにしたいですね。ガソリンは今のうちに入れておこうかな」「昨日阪神を応援に大阪からきていた方々は無事でしょうかね」交流戦で宮城に来ていた方も多かったですよね。街中でユニフォーム着ての帰り道のかたも見かけました。「大阪の知人と週末一緒でした。心配でメールしたら地震の時は飛行機の中だったらしく、今は伊丹空港で足止めのようです。安全第一でしょうし、時間かかりそうですね」「視覚障がい者の自分、明日は我が身としか思えません。痛切に地震の怖さを思い出します。備えます」「昨日法事で見えた親戚が夕方の新幹線で足止めに遭い、浜松へ戻るのに急遽東京で一泊!今朝やっと自宅についたそうです。新幹線も大変でしたね。いつどこで何が起こるかわからないから、対応できる心構えって大切ですね」本当ですね。地震のニュースに隠れそうですが昨日は新幹線もストップし足止めされた方も多かったですね。そして父の日でもありましたね。「息子がごちそうしてくれると、素敵な和食屋さんに連れてってくれました。大トロにウニ、渡り蟹と吟醸純米酒など堪能。少し飲み過ぎたかなあ(笑)」「娘が父の日にとクッキーを焼くので作り方を教えてとリクエスト、朝からクッキー作りでした。生地を切るように混ぜるとサクサクになって美味しいよというとそれはそれは一生懸命混ぜておりました。とても美味しく焼けましたよ。焼き立て熱々をお姉ちゃんがつまみ食い、『オ一〜!』って言われて次女も嬉しそう。手紙を添えて主人に渡してました」ああ、良いですね、こういう日々が続けばいいな。幸せそうなメッセージに少しほっとしたお昼でした。「今日のしっとりしたジャズ,とても良かった」等曲にもお声が届きました。少し心落ち着くような優しい曲を選んでみました。明日以降、少しずつ落ち着く日々に戻れます様。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.15(金) The世界の音遺産 第4回ポーランド
今回のW杯では3戦目の相手が、このポーランドです。FIFAランキングは10位、つまり世界トップ10の強豪です。特に警戒しなければいけないのは、FWのレヴァンドフスキ選手。TBCテレビ「あさチャン」では、サッカー解説の松木安太郎さんが「ゴール好き、好き、レヴァンドフスキ」と冗談も飛ばしてますが、ドイツ・ブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンに所属しています。このドイツのリーグで、120試合で100ゴールを決め、これはリーグ新記録となりました。そしておまけにイケメン。日本は、このレヴァンドフスキ選手を止められないと勝利は難しいでしょうね。DF陣に頑張ってもらいましょう!さて、ポーランド。皆さんどんなイメージでしょうか?やはりあのショパンが生まれた国ですから、音楽、特にクラシックのイメージですかね?首都のワルシャワは、第二次世界大戦でナチス・ドイツによって街が壊滅的な被害を受けました。1980年に「ワルシャワ歴史地区」として世界遺産に登録されています。世界遺産というのは、歴史的な建造物や景観など、登録の理由は様々なんですが、このワルシャワは「破壊からの復元および維持への人々の営み」を理由に登録された唯一の遺産なんです。というのも、世界遺産を管轄するユネスコは理念に基づいて復元された街を世界遺産として認めることがなく、人々の努力によって壊滅的な街が復興を遂げたことが評価された初めての例で、後にも先にもこの理由での登録はワルシャワしか認めないとされているんです。ただ、私が実際にポーランドの街で凄いなと思ったのは、世界遺産ではなくて実は地面。ワルシャワの玄関口に中央駅という駅があるんですが、その横断歩道の模様を観てビックリ!ピアノの鍵盤に見立てたものになっていたんです。「粋だなぁ〜」と思いました。
白黒の交互じゃなくて、白の鍵盤の左側上の部分は少し黒が入り込んでまさにピアノなんです。それまで私勝手に、ポーランドはちょっと真面目というか、厳格なイメージがある国だったので、この遊び心に惹かれました。世界遺産の小話はこれくらいにして、そんなポーランドの音遺産は、やはりショパンでしょう!木曜担当の粟津アナが「ちひろの音遊び♪」で、ショパンをきっかけにピアノが好きになったと話していましたが、実は昔ピアノをやっていたことがあった小笠原少年。かつて、このショパンがうまく引けずにピアノを諦めた側でした。(笑)なので、その偉大さを私なりに感じています。今日の音遺産はフレデリック・ショパン作曲、ピアニスト及川浩治さん演奏で、『ワルツ第1番 変ホ長調 作品18 華麗なる大ワルツ』
(小笠原遥)
18.6.14(木) ちひろの音遊び
梅雨に入ったので、(と言ってもしばらく梅雨の晴れ間が続きそうだけど)雨にまつわる曲を。ドビュッシー作曲、版画より“雨の庭”。かなりスピード感を持った雨の曲です。ドビュッシーは、フランス出身の作曲家。有名曲に、月の光や亜麻色の髪の乙女などがありますよね。彼の音楽の1番の特徴は、絵画や詩の色彩的なイメージを、そのまま音楽に投影させたこと。これを「印象主義」と呼びます。独特で自由な音楽で、すごく素敵な作品が多いです。ラヴェルも印象派音楽。やはり2人の作品は少し似ている感じがするのも、それが理由かと思います。そして、白鍵だけではなく、黒鍵をメインとした自由なメロディ発想も、現代の音楽に繋がっている部分かもしれませんね。
(粟津ちひろ)
18.6.13(水) 冷たい麺 ちょこっとアレンジ
今日は暑くなりそうです。こういう時は結構冷たい麺のお話が届くんです。最近知っためんつゆアレンジが結構衝撃的だったのですが、『めんつゆを炭酸で割るとのど越しが劇的に変わる」「めんつゆをほうじ茶で割ると、香ばしさと苦みがいいアクセントに。大人の味になる」とか。おおお、早速試してみようと思い通t、皆様もどんなふうに召し上がってらっしゃるのかお聞きしたく、今日のトークテーマは『冷たい麺 ちょこっとアレンジ』です。
「夏の定番、平打ち麺をみそだれで。胡麻和えの要領で濃いめにのばしハムと胡瓜を乗せて。味噌とゴマが絡んで美味しいです」「めんつゆが薄まらないようめんつゆでまず氷を作っておきます。アレンジはしません♪めちゃシンプルです」「トマトジュースとめんつゆを割ったタレにつけながら♪」「梅好きの我が家では梅入りのつゆを作ってます。日本酒1合に梅干しを種抜いて5、6個入れて煮詰め、鰹節とみりん醤油で味を調え出来上がり。さらに梅肉加えて食べるとさっぱりして良いです」「そうめんに10センチほどに切ってゆでたニラを混ぜてめんつゆで食べる、食感がいいのです♪子供のころからの母の味です」「とにかく具沢山、キュウリや新玉ねぎ、稲荷揚げとゆで卵にもみ海苔、ミョウガと色々てんこ盛りに乗っけます。歯触りとのど越しが変わって良いですよ」『納豆におろしにんにくをトッピング。コクが出ていいんです」冷やし中華などとにかく酢をむせるほど入れます。そして飲み干します」。一度むせて止まらずさすがに嫁に怒られました」、「食欲ない時はそうめんをご飯代わりに。例えば親子丼の具をそうめんにのせたり。美味しいですよ」「妻が作るビビン麺風アレンジがうまいです。甘辛い醤のたれを絡め胡瓜の千切りどっさり!」「なんてったって簡単な具無し冷やし中華にマヨネーズ(笑)。安い美味い早い、3拍子揃ってます」「梅酒そうめんです。冷えた梅酒に細かく切ったシソの葉を入れるだけ。さっぱりほろ酔い美味しい晩酌にもなる梅酒シソそうめんお試しください♪」わああ、すでに食事の粋を超えてますね。他にも魅力的なアレンジが色々届きました。早速今晩取り入れてみたい、そんなご自慢アレンジレシピ、今日も沢山のメッセージありがとうございました!今晩はもう、麺ですね。
(須口まき)
18.6.12(火) 時代が変わろうとも
今日は40年前の邦楽ヒットを織り交ぜながら、三田技研沖地震発生から40年という節目の今日、色々思い出などお寄せいただきました。「世の中がどんなに変わろうとも変わらないのは自然災害ですね。備蓄品も色々準備してますが、何と言ってもラジオに助けられました。情報がいち早く入って、大変重宝しました」「うちの職場では社長さんしか当時を知る人がいません。あれがあったからあの後色々建築関係の基準も変わったとか。社長の昭和歌謡のお気に入りは松田聖子さんだそう、次回リクエストお願いします♪皆で歌います」「中総体の応援の日でした。帰り道、友達とおしゃべり中、あっという間の停電など、色々思い出します。夜、家では灯りの代わりにクリスマス用の蝋燭でしのいだのも思い出ですね。今は家で各部屋に懐中電灯置いてます」「学校帰りの夕方バスの車内で地震に遭いました。バスが激しい横揺れ、木造二階建ての魚屋さんの屋根からかなりの土ぼこりが上がって、信号が消えて…。警官が手旗信号で交差点の誘導してました。いつも20分の帰路が2時間ほどかかり大変だったの思い出します」「ヒット曲名曲は懐かしく繰り返し聞きたいけど、災害の繰り返しは嫌ですねえ。今日の選曲一緒に歌ってます。ピンクレディはついつい踊っちゃう♪」「あの日12歳だった俺は腹が減ってカップ麺食べようとお湯を入れた途端の強い揺れで、慌てて近くの広場にカップ麺だけ持ってとりあえず逃げました。揺れが収まり帰宅したら、家にあった水槽6台全部割れてて、家中水浸しで…。唖然としながらカップ麺食べたの覚えてます。あれから40年かあ」いやいや、無事で何よりでした。その家の様子もそのカップ麺の味も生涯忘れられませんね。今日は体験談や曲への懐かしさなど沢山お寄せいただきました。またいつか、邦楽ヒットもお応えできたらと思います。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.11(月) 雨が降ると…
今日、いよいよ東北の梅雨入りが発表されました。「今日は傘の日ですね」というメッセージも届き、まさにぴったりの梅雨入りでしたね。そこで今日のトークテーマは『雨が降ると…』です。小さい頃の思い出など良かったらお寄せください。
「雨ですね、小さい頃兄と一緒によくテルテル坊主作って、母に軒先に吊るしてもらいました」「雨で思い出すのは小さい頃母が雨の日限定で作ってくれたドーナツです。雨で畑仕事ができないため家で、小麦粉,重曹、砂糖ととてもシンプルな材料です。湯呑でくりぬいて、揚げたてに砂糖をたっぷりかけて熱々をほおばる!何とも美味しかったなあって。今は私が娘たちと時々おやつ作りしてます」「母としたお手玉とおはじきを思い出します。お手玉は母が布の端切れを使って色々作ってくれて、3個同時に操れる母をいつもすごいなあと思ってました」「雨の日は母の畑仕事が休みで母を独り占めできて嬉しかったです」「両親とも共働きだったので、雨が降るとばあちゃんが幼稚園に大きなこうもり傘で迎えに来てくれました。友達はみなお母さんでしたが、それでもやっぱり嬉しかったの思い出します」等々まずは小さい頃のじんわりする思い出がたくさん届きました。濡れて帰ってきて、いつもいないお母さんがいてくれて、嬉しかったと懐かしむ方が多かったです。「いつも折り畳み傘を持ち歩いてるので、雨の日は2つ持ってることになり、よく友人に貸してあげます♪」「さすがに走りには行けないので読書三昧ですね」「中学の頃は必ず男子と相合傘で帰ってた私です」「通学中に用水路が溢れてて、怖いながらも友達とずっと見てました。時間があったな~あの頃は」「小学生のころ人差し指の上に傘の柄を乗せてバランスとる遊びやってました。懐かしいなあ」「雨の日はお風呂でぼおっと過ごします」「雨、好きなんです、梅雨も滅入ることなく楽しみますよ〜」等々沢山いただきました。私も、雨も好きです。体調に気をつけつつ、雨なら雨で楽しく過ごせたらいいですね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.8(金) 小笠原遥のいい湯だな♪ vol.3
今日は、「夏も風呂に気持ちよく入ろう!「ぬるま湯」のススメです。
今日の話の中心となるのはお湯の温度です。まず前提として、温泉といえば一般的には42〜45℃くらいを想像すると思いますが、今日はもう少し温度を下げていきましょう。37℃〜39℃。この範囲で入ることを「微温浴」といいます。微温浴になると副交感神経が刺激されて、それによって、精神が落ち着いてリラックスできると一般的に言われています。脈拍数を下げて血圧も低下させる効果もあるので、仕事のストレスを日々抱えている方などにはオススメです。そして今日最もお伝えしたいのは、ここからです。34℃から〜37℃の間の範囲。正直ぬるいと感じる温度だと思います。これくらいの範囲の温度、いわゆる「ぬるま湯」に入ることを「不感温浴」といいます。「温を感じざる」と書いて不感温浴。「いやいや、それ体温と一緒じゃん効果あるの!?」と思う方。安心してください。(笑)実は効果があると言われているんです。温泉では、そもそも源泉の温度が高いことが多いのでなかなか出会えませんけど、かえって自宅のお風呂では試しやすいと思います。この「不感温浴」を試す場合は、本やら雑誌やらを持ち込んで読みながらとか、ラジオや音楽を聞きながら入るのがオススメ。です。というのも、この場合は30分〜長くて2時間くらい長い時間を掛けて入浴することで効果が表れやすいと言われているからです。脈拍や血圧にほとんど変化が表れないため、高血圧や普段寝つきが悪いという不眠症などにも、この「不感温浴」が良いとされています。で、先日この不感温浴と微温浴のどちらにも当てはまりそうな温泉に私行ってきました。栗原市栗駒耕英にあります駒の湯温泉。1618年の開湯で、今年でなんと400年という歴史。まもなく発生から10年となる岩手宮城内陸地震で甚大な被害を受けて源泉が土砂で埋もれてしまい、2015年に日帰りでの入浴が再開されるまで、長らく休業していました。お風呂はこじんまりと内湯一つしかないんですが、ブナの木の香りと硫黄の温泉らしい匂いがほどよく混ざり合い、とても心地よく入ることができます。湯守の方の話では、「近くにある源泉の温度が地震被害の影響もあってか36度くらいしかないのでぬるい。うちはぬる湯一本です。」と仰ってました。自然のものですから日によって差はありますけれども、36度だと今日ご紹介した「不感温浴」にも当てはまりますので、県北栗原へドライブ行った際は入ってみるといいかもしれません。
(小笠原遥)
18.6.7(木) アナウンス部へようこそ (2)
2回目のきょうご紹介したのは、増子華子アナウンサー。この春入社したばかりの新人アナウンサーです。お顔は、アーティストの家入レオさんに似ていると思います。宮城出身の増子アナ、宮城第一高校(旧 宮城一女)時代に放送部に所属していました。お昼の放送で、自分の好きな曲をかけたいと思ったところから放送部に入部したそうです。(わたしの高校の放送部は、お昼の放送はやっていなかったので、羨ましい…。)
5月19日にテレビニュースデビューを果たして、その時の見守り役を担当したのですけれど…彼女は、本番に強い!!すごいです。練習からそばで付き添っていました。「うわぁ〜大丈夫ですかねぇ」なんて本人は心配していましたが、いざ本番になると…!「こんにちは。」(冷静)・・・その度胸がすごい!(わたしも欲しい。。)きっと放送部時代に培われたものでしょう。これからさらに、皆さんのお目に、お耳にかかることと思いますので、どうぞ新人の増子アナをよろしくお願い致します。
(粟津ちひろ)
18.6.6(水) モヤモヤ ジメジメの日は 蛍が♪
皆様から沢山、「じめじめしてて除湿器を出しました」「うちは扇風機を」「部屋はひんやりして暖房付けました」など、今日の湿気と気温は人それぞれのようです。こないだまでからっとしてたので、体に堪えるというメッセージも。そんな中「皆さん、ジメジメ、ムシムシ、と連呼されてますが、こんな夜は蛍が良く飛びますよ。先週からうちの前の田んぼで乱舞してます」手のひらの中のほたるの画像もお寄せいただきました。そうそう、毎年の蛍祭りのポスターもご近所で貼られてたっけ、と。今日は二十四節気の芒種、梅雨も秒読み、季節の進み具合に頭が追い付いて行ってないです。早い。今日はツブヤキ、どんどんご紹介しました。「健康だけが取り柄の私も歯医者さんだけは毎年お世話になってます。これからアイスの美味しい季節、歯に沁みて食べられないなんてことがないよう、今年もそろそろ行かなくちゃ」「ムシムシするこんな日は、何かスキっとするものを、と最近買っておいたスパークリングワイン、今夜の為にグラスも一緒に冷やします」「蒸し暑いけど、私の姿が見えないとすんごい声で鳴いて探す猫を今日もめいっぱい可愛がるために、扇風機だしました」「蒸し暑い中飲むスムージーが滅茶苦茶んまい!」「先週は長女の高総体、今週末は中3の長男、最後の中総体でした」ああ、そうそう、もうそんな時期ですね。今日は応援合戦の演奏にも使われるかも、な、ブラスロックもお送りしました。梅雨っぽい空に「スッキリしました!」と選曲にも沢山反応頂きました。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.5(火) 預かってます
先日頂いたメッセージに「上のお姉ちゃんが幼稚園の遠足だそうで、下の孫ちゃんを預かることになりました。その日一日どう過ごそうか色々考えてます。みちのく湖畔公園に、きれいなポピーでも見せに行ってこようかな」というお話が。お孫ちゃんとの楽しいプチ遠足は無事終わったのでしょうか。そこで今日のトークテーマは『預かってます』です。皆様どんな預かり物をしてます?
「先日私も知り合いのお孫さん2歳をスマイルグリコパークで預かり、遊ばせました。いやいや目が離せないのでなかなか大変ですね」「母に小学生の時預けたお年玉は今どこに?」「以前叔母から卓球台を預かってました。親が預かってたので気づいたらなくなってました」「会社の車を運転してるときは会社の看板を預かってる!という気持ちでいつも余栄安全運転を心がけてます。ビシ!」「義姉から山菜あざみの醤油漬けを頂きました。お弁当箱を預かったままなので、お返しに何入れて返そうか考え中です」「宿舎で面倒見てる猫の親子、母猫が自分を見ると、待ってましたとばかりの勢いで子猫3匹を私に預けて外に遊びに行きます。で、夜に帰ってきます。猫も育児疲れがあるんだねえ」あははは、すっかりお父さんになってますねえ。他に「高校の時の友人のカーペンターズのLP」「子どもたちのケンカ、預かりました(笑)」「姉の成人式の時、振袖に合わせるショールを30年間、いとこから借りっぱなしです」「小さい頃娘の友達預かってたけどその子たちももう成人男子、月日の流れるのは早いですね」「娘が『ちょっと預かってて』ってお金を渡してきます。私使っちゃいそう〜(笑)」あははは、こういう方結構多かったです。自分のものじゃないけどちょこっとご縁のあるもの、色々エピソードお寄せいただきました。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.4(月) ちょっと失敗(笑)
頂いたメッセージに「妻がぶり大根作ってたのですが、ガスレンジからピーピー音が。見に行くとなんと鍋が真っ黒!空焚き状態でぶり大根が炭に…。でも一部大丈夫だったので、夕食のおかずになりました(笑)。そんなに苦くはなかったですよ」まあ、そうやって笑いながら食べられる仲良しのご夫婦、余計楽しい食事になったのでは。そこで今日のトークテーマは『ちょっと失敗(笑)』です。皆様何かあります?
「カップ麺にお湯入れてそのまま忘れちゃうことが度々。2時間経った時は、スープを吸った麺がカップから出ててびっくりしました」「コンビニで買い物中、計算テキトーにしてたらレジで30円足らず(笑)。棚に一個戻しました」「道の駅で買った梅ジュース、よく見たらクエン酸100%と書いてあって、飲み物ではなかったようです。浅漬けのつけ汁に、とか!もう笑うしかないですよね〜(笑)」「眉毛が伸びてきたので、普通のはさみで切ったら、端っこが薄くなって、なんだか変な感じに(笑)」「暑い日に打ち水。涼しいと思ったらだんだん蒸されて暑くなっちゃって。ちょっと失敗(笑)」「すごくお腹が空いてたのでお弁当のほかに小さいスープを買おうと思ったらつい大きいカップ麺を。今胃もたれです(笑)」「レンジに入れてたハンバーグ。晩酌の後に食べようとセットしたのに、ついつい酔っぱらって忘れてしまいます。なので朝から結構ヘビーなものを温め直しで食べてます(笑)」「歯磨き粉で洗顔」「コンタクト外してお米といで、よく見えないまま水の分量をテキトーにしたらめっちゃ硬いご飯になった(笑)」「買い物行って、あれ何買おうとしてたんだっけと…。年かしら。ガソリン代も高いのに何回も行くのもったいないですね。だから無理やりなんか買う(笑)」あはははは、せっかく行ったんですもんね。他にもちっちゃい、笑える失敗エピソードを色々お寄せいただきました。今日も皆様のメッセージに和みました〜。沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
18.6.1(金) The世界の音遺産 第3回コロンビア
そうです、昨日ロシアW杯の日本代表メンバーが発表されましたけれども、6/19の日本初戦の相手がこのコロンビアなんですね。FIFAランキングは16位の強豪。前回大会得点王のハメスロドリゲス選手は前回大会得点王かつ、女性の皆さん朗報です!イケメンでございます。日本は要注意ですがね。皆さんはコロンビア、どんなイメージでしょうか?私のイメージはですね、とにもかくにも「美女」が多い。留学していた時、コロンビアからの留学生が何人かいたんですけれども、みんなまぁモデルみたいな美女でした。あの〜W杯の時期になると、世界の美女サポーターが話題になりますが、私の中ではロシアとコロンビアのこの2つの国は素晴らしいです・・・そんなコロンビアの留学生の仲間が当時しきりに勉強の合間、誘ってくれるんですよ!「コーヒー飲まない?」って。それもそのはず、コロンビアといえば、やはりコーヒーは有名ですよね。私の友人が今商社で勤めているんですが、コロンビアで豆の調達に携わっています。世界の生産量は同じく南米のブラジル、ベトナムに次いで第3位。世界遺産としても、「コロンビアのコーヒー産地の文化的景観」として登録されています。1000以上ある世界遺産のうち、コーヒーにまつわる世界遺産って実は2つしかないんです。一つはキューバ。もう一つがコロンビアです。中でも、コロンビアは博物館やなんと国立公園までコーヒーの冠がつくスポットがある珍しい国なんです。そんなコロンビアの音遺産。
今回はコロンビア出身の歌手、シャキーラ。サッカー好きの方は、シャキーラがスペイン・バルセロナのジェラール・ピケ選手のパートナーであることでその名をご存知かもしれません。彼女の代表作、世界中で1300万枚を売り上げた名曲です。シャキーラで『Whenever Wherever』(ウェンネバー、ウェアエバー)
(小笠原遥)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。