放送日 内 容
19.2.28(木) ちひろの音遊び?いや、ラジオ遊びというのか…
今回はこれだけメールの話をしたので、音遊びのコーナーでは、やっぱり!この曲をご紹介しました。昼なのに、夜の気分を味わえる!ビター・スウィート・サンバ/ハーブ・アルパート。
そう、そうです。憧れのあの番組、オールナイトニッポンのBGMです。わ〜実際曲をかけると、少し変な気分に…(笑)そして、言ってみたかった「キーステーション」という単語。で、今日だけ言ってみました。「TBCをキーステーションに、宮城県全域ネットでお送りしています。」・・・お、おぉ〜、なんだかこそばゆい感じがするのです。この曲は、トランペット奏者のハーブ・アルパートが1965年に出したアルバムの中に収録されている曲です。この曲がかかると、なんだかドキドキしますね…。
(粟津ちひろ)
19.2.27(水) 白菜の ミルフィーユ鍋
今日は頂いたメッセージをどんどんご紹介しました。「主人は車を洗ってても寒くない、と言ってます。白菜のミルフィーユができるのを待ってます。この冬は何回食べたでしょう。だしと白菜と豚バラ肉が揃えば、はい一品。今日は鍋ね、というと、今日も鍋でしょ!の会話です。手抜き主婦の私はついつい白菜のミルフィーユ鍋作っちゃいます」「寒暖差アレルギーの為、体がついていけません。免疫力の低下、毎日年齢を感じます。海外一人旅が好きなのですが、数年行けてません。テレビで世界旅行、絵画や洋楽、世界の料理の本を読んだり、洋楽を沢山聴いて心の旅をしています。昨日ちっかうの温泉に行きました。一人頭を空っぽにしてのんびり、楽です。一人大好き」「橋が開通する前にどうしてもフェリーに乗って大島に渡りたいので今週末は気仙沼に行ってきます。震災後、物資を運びに行って以来ご無沙汰だったので、町屋島がどんな感じか見てきます」「今日のイエスの『Roundabout』シングルバージョンも珍しくて面白かったです。いつか番組で『危機』も聞きたいですね(無理(笑))。今日はランチのデザートで平たいホワイトチョコに、塩漬けの桜の花と抹茶をあしらったものを頂きました。受験生関係者には縁起良し!です」「オジーオズボーンさん体調不良でダウンロードジャパンの出演キャンセルになりましたね。心配です」「今夜totoのライブ行ってきます。土曜の盛岡公園も言ってきて、心身共に準備万端です。クリストファークロスも1列目のチケットをゲットしてます」などなど、色々なジャンルのお話しいただきました。今日は来日アーティストの曲などおかけしましたので、音楽関係のメッセージも色々お寄せいただきました。この春は仙台にも来日ラッシュ、洋楽ファンの皆様にも楽しみの春になりますね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.26(火) 見え過ぎて 困ります
頂いたメッセージに、「暖かくなってきたら、色々な汚れが目に付くように、あっちもこっちもさぼってたのがバレバレです(笑)」というお話が。ああ、わかります。陽ざしもたっぷり差し込んで、今まで見えなかった部分を照らし(笑)…。そこで今日のトークテーマは『見え過ぎて困ります』でいかがでしょう。困るほど見えちゃうって、なんでしょうね。「ベランダや車のフロントガラスの黄色い花粉。見ただけでくしゃみが出そう」「白髪かな〜。ぼちぼち白髪染めしなきゃと思いますが、最近のグレイヘアーも素敵に思えたり。自然体も良いのかなと思いますね」「太陽の陽ざしでレースのカーテンや食器棚のガラスの汚れがくっきり。あとは薄手のセーターにふわっと盛り上がるお腹の肉」「寮の戸棚が書類で一杯です。平成が終わるまでには片づけたい…。ずっと課題です」「頭頂部の頭皮が見えすぎちゃって」「最近の携帯のカメラ。すごくきれいに取れすぎて、細部の散らかりまでくっきり」「去年のお花の残骸が茶色の塊のまま庭に…」「長男の部屋の散らかりっぷり」「車の中が汚れて味噌漬けみたいになってます」「物置にぶん投げてた段ボールや新聞が、美しい夕焼けに照らされてます。はいはい、片づけます」あははは、季節の進み具合も感じますね。お片付けの良いきっかけとなりますように(私も)。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.25(月) 気が付いたら
先日頂いたお便りに「宣言です。気づいたらため息をついてる自分。ため息やめよう。そんな自分から変わらないと」という決意が。そうでしたか。何か落ち込んだり緊張したままで疲れらっしゃるのかな。ため息も、『幸せが逃げちゃう』などのマイナスイメージがありますが、実は体に必要だったりもするそうです。息を長く吐くと自律神経のバランスが整うとか。悩みや緊張で呼吸が浅くなってる自分をいたわる体のサインと思えればいいのかもしれませんね。でも、やっぱり自分では嫌なこと、と決意を書いてくださいました。そこで今日のトークテーマは『気がついたら』です。
「口癖、『疲れた〜』ってつい言っちゃいます。あまり疲れてなくても(笑)」「気づくと夫に小言を言ってます(笑)。声が大きくがみがみして言うので『もっとかわいい声で言ってくれ』と言われてます」「ついつい目の周りを触ってしまいます。まだ花粉症もひどくないけど、意識してるのかな」「テレビ見てのうたた寝かな。この時期眠りに落ちやすい、ような」「貧乏ゆすりです。でも血流が良くなって、冷えやむくみが解消されるんですよ。あとエコノミー症候群の対処法にもいいらしいとか(笑)」「たくさんいらっしゃるかもしれないけど、独り言です。しょっちゅうラジオとテレビに向かってなんだりかんだり言ってます」「気づけばラジオをつけている、です(笑)。ラジオは画像がない分、想像力が増し増しですねえ!」私も皆様のメッセージの文字を楽しく想像妄想して読ませていただいてます。お互い想像力のループでなんだかラジオって楽しいですね。気が付いたら、呟ける相手=ラジオがそばにある風景でありますように。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.22(金) KIDS REACT TO QUEEN
YouTubeでクイーン関連の動画をいろいろ漁っていたら、「KIDS REACT TO QUEEN」という動画に辿り着きました。直訳すると、子どもたちのクイーンに対する反応。アメリカの子どもたち、6歳から13歳の男の子、女の子10人くらいが、ヘッドフォンでクイーンのいろんな曲を聞きながら、どんな感想を持ったかを言っていく動画。「アップビートだね」「これは落ち着いてていいね」「メロディが素敵」「ハーモニーイズソークール」「あ、これは聞いたことある」「パパのプレイリストに入ってたわ」「これは退屈な曲」「これは好きじゃないかな」などなど。ある6歳の女の子が「この曲も同じバンドの曲なの?オマイガー」ボヘミアン・ラプソディー聞いた時の感想が「ワットイズディス!?」まさにクイーン初心者の私と同じ感想でした。
中にはクイーンを知ってるって子もいて、「彼らの曲はワンパターンじゃない」「最高のバンドのうちの一つだ」と。子どもたちの意見に賛同する、28歳の私でした。
(林田悟志)
19.2.21(木) ちひろの音遊び
雪のイメージがある映画作品といえば?もっと細かくいうと、雪のイメージがあるディズニー作品といえば?そう、2013年に公開された「アナと雪の女王」ですね。ディズニー史上初のダブルヒロイン、2人のプリンセスを主人公とした作品です。アナとエルサというキャラクターが出てきます。雪の結晶をテーマとしていて、雪の描写がとても細かくきれいです。同じくらい、映画のサントラも美しいのです。今回は2曲聴いて世界観にたっぷりと浸ってもらうことにしました。
最初はオープニングの曲。ディズニー映画おなじみのシンデレラ城が出てくるところからかかっている曲で、その後、「アナと雪の女王」のタイトルロゴが出てくるまでを雪の結晶の絵とともに盛り上げる曲。まさに雪!
2曲目は、物語終盤の、「めでたしめでたし」のあたりにかかる曲。ハッピーエンド感満載のオーケストラです。音楽を聴くだけで、ファンタジーが広がります。。
(粟津ちひろ)
19.2.20(水) 苺の香りに
今日は好きにツブヤキをお寄せいただきました。フリーテーマです。「苺をご近所さんから沢山頂いたので、今台所でジャム作りです。お部屋いっぱいに甘い香り。お友達にもおすそ分けするんですが、ジャム以外に苺パイも作って、生クリームものせて、とウキウキしてます」「女川に来てましたが、雨で作業は早めに切り上げました。寒いよ〜。帰りはなんかあったまるの食べて帰ります」「庭の剪定してました。レモンにライム、今年も一杯実をつけてね」「シングル集まりの飲み会があります。勝負をかける鍋を食べて出かけます(笑)。鱈、ジャガイモ、トマト、キャベツ、ブロッコリー、ニンジン、キノコたっぷりの鍋です。リコピンたっぷり、赤と緑でビタミンカラーで元気になれる気がします。受験生にもお勧めです。行ってきます〜」「娘から、孫が立ったまま寝てる画像が送られて、可愛くておかしくて笑っちゃいました。赤ちゃんあるあるですね」「雨がしっとりですねえ。昨晩は、うちの娘もしっとり、というかしくしく泣いてました。乳歯が永久歯の邪魔してると診断され、歯医者さんで抜いたんですが、よほど痛かったらしく、ずっとしくしく。お腹が空いても痛みで食べられないようで、夜にやっと、大好きなラーメンをつるつるっと。娘も笑顔になって一安心。今朝も何とか普通に起きてきたので、ああよかったと、胸をなでおろす母でした」ドキドキしちゃいますよね。変わってあげられないのがもどかしくも感じる母心ですねえ。娘さん元気になってよかったよかった。今日も色々なツブヤキお寄せいただきました。沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.19(火) 手放したいもの
今宵はスーパームーン。地球に最接近しての満月、ですが、その姿はどうやら雨雲に隠れて拝めなさそうです。でも昨日までの月も綺麗でした。少し隙間から顔を出してくれればな、など皆様からもお月様を心待ちにするメッセージが届いてます。満月は想いが満ちる時でもあるそうですが、なにかを手放す時でもあるとか。
そこで今日のトークテーマは『手放したいもの』を伺います。何かを手放す、どんなものがありますか。「心配性なところ。自分でももういいって思ってもむくむくと心配が沸き上がってしまってなかなか離れてくれないんですよね」「この体。もっとイケメンの体に魂を入れ替えたい」「松葉づえです。先週足をねんざして、あと2週間のおつきあいです。這って移動したり、ごろごろ転がって移動したり、でも立つにはやっぱり必要なんですね、早く手放す日が来てほしいです」「老いへの恐怖心、かな。気を付けても鍛えていても、やがて来ちゃいますよね。恐怖心は捨てて、心は若々しく、が理想です」「突然やってきたヘルニアを」「歯医者さん通い。でも段々歯医者さんに行くのが好きになってきてるのでいいかな(笑)」「子どもたちへのイライラ。それは多分忙しすぎて、てやつですね。自分に優しくして、イライラを手放した〜い」ああ、お子さん小さいと本当に気分を保つのは難しいですよね。今晩じゃなくても、お月様に向かって美味しいアイスでも食べつつ、つぶやいてみますか。ほかにお月様に向けてのメッセージも色々頂きました。「裏と表で違う月。人間の心みたい、かな」「あちらから見ればスーパー地球?」「昨日の月も朧月っぽくて綺麗でしたよ。今晩も一応観測してみます」広い宇宙の中でも、ひときわ近く、優しく輝くお月様は別格のようで、色々な想いをお寄せ頂きました。選曲も月にまつわるものをセレクト。今宵少しでも優しい光が見えますように。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.18(月) ここは春 ここは冬
今朝、少し暖かく感じたので、薄手のワンピースにそでを通したのに、気づくと足元はブーツ。春と冬がごっちゃでした。朝晩冷えても日中は少し暖かいからいいか、など一人で言い訳しつつ、皆様にもお尋ねです。今日のトークテーマは『ここは春 ここは冬』です。まだまだ混在してるはず?色々お寄せいただきました。「大衡に来てます。周りは雪景色、日差しは春ですね」「自販機で飲むのはまだまだホット、家の晩酌は熱燗から冷えたビールに変わりましたよ」「寝る時に背中にホッカイロ貼ってますが。、心は球春待ち遠しくアツいです」「吊るし雛飾りつけ中です。見た目は春、台所は昨日の鍋物。お昼はそれをまた温めて頂きます。食はまだ冬ですね」「寒さ対策で履いてる下ズボン。アンダータイツとも言いますが、これを脱げないうちは俺の春は来ないんです。早く外作業も薄着でやりたいな」「早春の蓬を積んで草餅作ります。手のアカギレは冬のまま」「冬物一層セールで色々買ったら、財布も寒い。まだ冬ですねえ」わかるわかると、うなずきつつ楽しくご紹介。フキノトウの話題も多く頂きました。あのほろ苦さも春に向けた解毒の効果もあるとか。暖かさと食で春満開、はもう少し先のようですね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.15(金) 爆笑問題 伝説のトーク集
ラジオやテレビの中で聞いた爆笑問題さんの印象的に残ったトーク。個人的ベスト5!

・第5位【ロケ中に虫探し】
田中さんはミミズが大の苦手。ミミズだけでなく、虫も苦手。テレビのロケで自然が多い場所に行くと、必ず太田さんが、ダンゴ虫やミミズなどを捕まえて田中さんを困らせる。「そうなるとまともに仕事ができなくなるからやめて」「そんなに甘くない」「甘いとかじゃなくて、お前がやらなければいいだけの話」「そういう状況でも仕事を全うするのがプロ」「じゃあ解散だね!」虫探しの話から解散話にまで発展してしまう、仲の良さが伺えるエピソード。

・第4位【最高のマンゴープリン】
田中さんは美味しいお菓子やスイーツがあると必ず太田さんに薦めたがる。ある日、世界一のマンゴープリンに出会った田中さん。いつも通り太田さんに薦めるも、それに対し、「お前から薦められたものはいくら美味くても、美味しいとは言わない」「そういう太田さんにもヒットするかなと思って薦めてる」「いや、お菓子の美味しさなんかより、お前の存在の方が大きいんだ」最終的には、太田さんが田中さんに愛の告白のような言葉を口にしてしまう。

・第3位【田中、ぶっ壊れる】
ある日のラジオのトーク。和田アキ子さんがカメラのことを必ず「キャメラ」と言うという話になった時のこと。亀梨くんのことを「キャメナシ」、こち亀を「こちキャメ」、「ウミギャメの産卵」「キャメヤ万年堂」など、田中さんが一人でハマり、以降笑いすぎて何も喋れなくなる。太田さんが「子どもか…」と冷静にツッコミを入れる。

・第2位【ウーチャカ、パパになる】
2015年に山口もえさんと再婚。2017年に女児が誕生。今では3児のパパ。結婚発表後、田中さんが父親になって最初のラジオ放送でのこと。初めてパパと呼ばれた瞬間の話や、子どもの運動会に行った時の話、しつけをしている話などをしていた。太田さん「急にそんな風に言われても、心の整理がつかない。お前はそんな奴じゃなかった。ちょっと前までウーチャカとかキョンキョンが〜とか言ってたのに、そういうお前を知らないよ!」自分の知らない相方の一面を垣間見えて、ちょっと複雑な心境になっている太田さん。

・第1位【桃メロン論争】
好きな果物ランキングの話になった時のこと。田中さんが「1位が桃で2位がメロン」と言ったことに対し、太田さんが「桃が1位の奴がメロンが2位なわけがない」と言うと、田中さんが激しく反論。太田さんは「メロンが高いから好きと言ってるだけ。お前はそれに騙されているだけだ」と主張。「本当にメロンうめーうめーって言って食ってるのに」と涙ながらに主張するも、太田さんは一切納得せず。ここからトークはどんどんエスカレート。着地点が見えない中、定期的に繰り返される「桃メロン論争」が堂々の1位。 このくだらなさがたまらない!!
(林田悟志)
19.2.14(木) アナウンス部へようこそ (10)
今回紹介するのは…これまでバレンタインでもらったチョコの最高獲得数はは5コ。2016年入社の古野真也アナ!
アナウンサーになったきっかけ…母方が祖父が元アナウンサーだったということを祖父の三回忌の場で知って、そこでテレビの仕事がより近くなったということ。そうして、大学3年の夏からアナウンススクールに通った古野アナ。家族や親せきにいると、その仕事がぐっと近くなるのかなあ。就職活動といえば!ということで、彼が受けた会社の数を聞くと約20社!そしてテレビ局に限定で受けていたよう。
そんな彼が今ハマっているもの…炭酸水!そう、たびたびよく大きな容器に炭酸水入れて飲んでいる所見かけます(笑)2か月前に「炭酸水おいしい!」となり、自宅で炭酸水を作れる炭酸水メーカーなるものを買ったそう。するとどうでしょう。500ミリ一本18円で作れるというじゃありませんか。安い!わたしも欲しい!ダイエットにもなるかと、一日2リットル飲むそうです。素敵!わたしも欲しい!
古野アナのリクエスト曲は、モンゴル800の「小さな恋のうた」。高校の頃、幼馴染に失恋したときに聴いていたという曲のようで、なんだか切ない…。こうならにように(?)今年のバレンタイン、想いを伝えられるきかっけになればいいですね!!現在ウォッチンみやぎの木金のMCを担当しています。
明日の朝も爽やかな朝を届けますので、TBCテレビもぜひ!
(粟津ちひろ)
19.2.13(水) バレンタインデイ イブに
明日はバレンタイン、甘いお話も届くでしょうか。今日は自由にお寄せいただきました。「孫にハンカチと一緒にチョコを送りました、お礼の電話が来るかな、とちょっとだけ楽しみです」「バレンタインの時期しか出ない、ハート形の笹かまぼこを父に送ります。自分の分も買って、夜は日本酒も良いですね」「自分はバレンタインは誰もくれないと思うので、自分用にチョコ買いますよ。でも包装するとき、贈り物ですかと聞かれるとちょっと焦ります(笑)」「旦那さんには毎年焼酎を贈ってます。チョコよりもお酒がいいみたい(笑)」「妻と娘から毎年お酒貰ってます。辛党の男の人はそっちの方が喜ばれるかな」等々、バレンタインデイのお話もやはり色々届きました。昨今はチョコ以外のものも色々あるようで、仲にはプロテインを贈る、というかたも。バレンタインデイはもはや日本では独自の変容、進化しすぎ、のようです。が、感謝を込めて美味しいものが誰かの口に入る機会、と思うとやはり幸せな時代ですね。起源や、世界のバレンタインデイの過ごし方なども少しご紹介しました。「街中小さな黄色い花が満開。何の花かな。春は花の名前を覚えたくなりますね」「ワンコ連れて久しぶりに散歩、気持ちいいですね」など、外を楽しむお話も少しずつ増えてきました。春めくお昼、今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.12(火) 目覚めました
頂いたお便りに「昨年から長男が野菜作りに目覚めました。寒いこの時期でもハウスに色々な野菜を育ててます。ホウレンソウに春菊、カブ、キャベツ、レタス、水菜にラディッシュ。毎日新鮮な野菜を食べられ幸せです。友達にもおすそ分け。家族にも喜ばれて良い趣味だなあと思ってます」わあ、本当に皆に喜ばれる趣味ですね。ラディッシュを窓辺でかじりつつ、メッセージお送りいただきました。なんだか歯ごたえ迄聞こえてきそうです。そこで今日のトークテーマは『目覚めました』です。何かに、目覚めてます?
「ホットビールのうまさに。冬のビールは体が冷えるので、マグカップにビールを入れてレンジで2分。美味しいホットビールの出来上がりです。うまいんですよ」わああ、初めて聞きました。ちょっと家でやってみよう。「ポークジンジャーです。生姜とニンニク、醤油とみりんの加減を日々研究、ご飯がっつり行けるやつを日夜探求してます。キャベツと迷を添えて、ね」「お弁当作りです。筋トレの為に自分だけのメニューを作ったのがきっかけですが、おいしくできた達成感で続いてます。味見をせず詰めて、昼にドキドキしながら食べるのも楽しいのです(笑)」「高級食パンです。高いけどあの柔らかさ美味しさ、冷凍する間もなく食べきりそう」「工作です。大量のバッジ、アクセサリーかけを作りました。久しぶりの手作業楽しいです。収納スペースもできて良かったです」「自宅で丁寧に淹れたコーヒーをポットに入れて出社するのにハマりました。以前はコンビニコーヒーを飲み比べなども楽しんでましたが、自分で淹れる楽しさに目覚めたので」「お菓子に。以前は見向きもしなかったスナック菓子。今はなぜかタコス味のトルティアに目覚めてしまい、食べずにいられません(笑)心はメキシカン。でもカロリー高そう」「今日から久しぶりの電車通勤になりました。以前ののんびりした自分と打って変わって、緊張感で早く目が覚めました。環境って大きい」「他にマスキングテープの可愛さ、孫の可愛さ、ウォーキングの楽しさ、寝坊して試験に間に合わず早起きの大切さなど、色々なシチュエーションでの目覚めをお寄せいただきました。目が覚めたら、遅刻…という目覚めだけはしたくないですが(笑)、楽しくご紹介しました。お花など春の目覚めもこれからますます楽しみですね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.11(月) 寒い日の 私の楽しみ
今日は皆様からのツブヤキに、今どきの小さな楽しみのお話が色々届いてます。そこでそのまま頂いちゃって、今日のトークテーマは「寒い日の私の楽しみ」です。
「日本酒を飲んで、合鴨鍋を食べるのが寒くなると楽しみです。すっかり冬の定番、かなりはまってます。いろんな鍋食べて春を待ちます」「やはり入浴ですね。リラックス、色々飲み物持ち込んで長湯です」「出勤の時手を合わせる神社の境内の梅の花。本当に少しずつ芽が膨らんで、春が近づくのを実感してます」「休日を予定通りに過ごせたとき心の中で『やった〜!』と思ってます。例えば映画→好きなラーメン屋でお昼→ドライブしながら道の駅めぐり、など。無駄なく時間を使って過ごせると充実します」「寒い時は少しでも暖かい南へ行きたくなります。今週もとりあえず東京に来てます。遊んでばかり」「新物のワカメとホタテ、真鯛でしゃぶしゃぶです」「春になると、近所の小さな商店街でお祭りがあるんです。小さい頃からくじひいたり、今は同級生のばったり会えるのが楽しみです」ああ、良いですね。桜を見てそぞろ歩いての、プチ同級会。寒さを見越した楽しみのお便りも多くいただきました。他に楽天、ベガルタの活躍、春の服、春休みに孫と会えることなどなど。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.8(金) 初代ポケットモンスター
一時代を席巻した、大人気のゲーム、ゲームを原作とするアニメ『ポケットモンスター』。その起源は、1996年に発売された、ゲームボーイ用のソフト、『ポケットモンスター赤・緑』。96年というと、私がちょうど小学校入学の年。学校の話題は、ポケモンのゲームで持ち切りでした。特に、名前が「サトシ」なので、「ポケモンのサトシ」っていろんなところで言われたりして。こういうRPGゲームって、子どもたちにとっては、これ以上ない「冒険」ですよね。ゲームは1日1時間まで。でもその1時間の大冒険が、子どもにとってはたまらないわけです。
今のように、素晴らしいグラフィックで遊べるゲームもいいですが、初代ポケモンのような、シンプルな音の組合せでできたBGMとか、ドット画でできた画面とか、そういうものに魅力を感じますね。
(林田悟志)
19.2.7(木) ちひろの音遊び
春のような陽気に包まれた今日。そんな日に聴きたい、開放的な明るい曲を選んでみました。それが、葉加瀬太郎さんの「陽のあたる家」。葉加瀬太郎さんといえば、日本を代表する有名なバイオリニスト。髪型が特徴的ですよね。アフロなのかな、パーマなのかな、いずれにせよ、あの髪型がトレードマークですね。
そして彼の代表作と言えば、「情熱大陸」。誰もが知る名曲、そこははずせません。
今回紹介した「陽のあたる家」は、2003年にリリースされたアルバム「Traveling Notes」に収録されている曲です。バイオリンが奏でる優しく爽やかなメロディに癒されて頂きたく、早々と曲をおかけしました。
言葉で春を感じるのも良いですが、音だけで季節を感じるのも良いですね。ぽかぽかとした感じが伝わってくるような音楽でした♪
(粟津ちひろ)
19.2.6(水) 私のお茶タイム
今日は抹茶の日、だそうです。お便りでもお茶のみの風景が綴られたり、好きな飲み物のお話など。そこで今日のトークテーマは『私のお茶タイム』です。何をどんなふうに楽しまれてます?
「今まさにお茶タイムです。毎朝7時半から空港近くに車を停めて、ポットに入れてきたドリップコーヒー飲みながら、仕事4、週末レジャー6の割合で考え(笑)、昼の後はランチボックス聴きながら紅茶、というのが日課です。風邪やインフルエンザの予防に紅茶などがいいと聞き、コーヒーから少しだけ紅茶にシフトしてます」「そろそろ花粉症の季節、この時期はヒノキ、杉成分の入ったお茶にしてます。香ばしくて体の芯まであったか、味も気に入ってます」「しばし昼休憩の缶コーヒーですが、外で飲むのはなんかうまいんですよね」「毎日朝、豆から淹れたコーヒーを水筒に入れて味わってます。仕事の移動中の安らぎ、コーヒーの香り、良いですよね」「ウグイス餅に似合いそうと、抹茶入り玄米茶が今日のお茶です。おやつに合わせて毎日変えてます」「野草園での野点美味しかったです」「市販の甘い生姜湯にさらに生姜をすり下ろして頂きます。風邪予防ですね」「家族で朝茶を飲むのがうちの習慣。ずっと続けていきたいですね」「豆まきで余った大豆を焦がさないように炒って、大豆コーヒーにしてみました。優しく香ばしい味、なかなかおいしかったです」あら、そのような素敵な飲み方が!タンポポコーヒーなど、カフェインレスのものも寄せられました。沢山のお茶時間お寄せいただきありがとうございました。私も一息ついたら、お茶します♪
(須口まき)
19.2.5(火) 言い訳します
頂いたメッセージに「自転車で目一杯こいだら転倒してしまいました。運動神経はよかったのに、あれ〜?でももう50代、言い訳ですかね(笑)」というお話が。いやいや、どんな名人でも失敗はありますもんね。でも、こういう時って、言い訳したくなりますよね(笑)。そこで今日のトークテーマは『言い訳』です。何を、どんなふうに言い訳してますか〜(笑)。
「はい、やはりおなかが出てるのはご飯が美味しいせいですぅ」「ラジオはついつい聞き入っちゃって、手が止まりますね、という、家事をしたくない言い訳です(笑)」「またまた飲んじゃいました。だって仕事頑張ってるんだもん♪」「こたつから出るのが嫌で昨夜こたつの上に手帳、ラジオ、家計簿、全部置きっぱなしだったんですよ。夫が帰る前に片づけようと思ってたら夫が早く帰宅。『今片付けるとこだったの!レジも混んでて』と次々言い訳(笑)」「愛犬が寝てると眠くなり、愛犬が食べてると自分のおやつも美味しく感じて食べすぎます。チョコ雛あられ、桜餅にウグイス餅。誘惑一杯です。くわばらくわばら」「冬は着ぶくれてるから、と体型の言い訳にしてましたが、もはや薄着の季節が」「猫と遊んでるので旦那さんを構えません(笑)」「バレンタインデーに差し上げるための味見用に、まず自分でお高いのを買ってまず食べます(笑)」はいはい、わかりますよ〜。結構な数の言い訳メッセージ頂きましたよ〜(笑)。食べ過ぎても、怠けても、そこには沢山の楽しい言い訳があるものですね。そうそう、自分も甘やかしつつ、元気に参りましょう。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.4(月) 春だから 春だけど
今日は立春。風は強くて大変ですが、春という字を見るだけで心浮き立つものがありますよね。今日は春に因んで色々ツブヤキをお寄せ頂きました。「春なので!いつも洋服はグレーや黒など暗めの色を選びがちですが、これからはピンクなど明るい春めいた色を選ぼうかな。髪型もふんわり、可愛くしたいです。人生の春も期待したいです」「暴風でハンドル取られますね。アメリカンフットボウル、スーパーボウルも終わっちゃったなあ、寂しいなあ」「部屋の中は半袖でもいいくらいで巣が、外のごうごうという風の音の凄いこと。インフルエンザがやっと直って学校に行った長女のことなど、色々心配してしまうお昼ですが、まきさんセレクトの音楽、今日はジャズですね。癒されてます」「昨日は家族と豆まきしようと思ったら,柿の種だったのでできませんでしたあ。今日は新年のような節目に当たるそうで、朝日を浴びるとよくて、水にはあまり触れない方がいいらしいですね。でもインフルが怖いのでごしごししちゃいますね(笑)」「春ですね。早速眠いです。春眠ですねえ」本当ですね。冬も春も、なんだかんだいつも眠い(笑)。まだ本格的な春には遠いけど、立春のツブヤキ沢山頂きました。明日には風もおさまると良いですね。今日はこの後も強風にお気をつけて。今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
(須口まき)
19.2.1(金) 空港ど真ん中にある秘境駅
海外旅行とか出迎えなどで成田空港利用されたことある方いらっしゃるかと思うんです。 最寄駅は、空港第2ビル駅と成田空港駅がありますが、実は、「3つ目の成田空港最寄駅」があるのご存知でしょうか?
それは、「京成電鉄・東成田駅」。鉄道ファンならずとも、思わずカメラのシャッターが止まらなくなってしまうような、不思議な光景が広がっていました。 人気のない地下ホーム。スピーカーから流れる小鳥のさえずり音だけが不気味に鳴り響いている。そして1番線側の線路の向こう、柱の奥には、別の薄暗い謎のホームが存在している。公式サイトの駅構内案内図には一切載っておらず、今は乗降用としては使用されていない模様。ただよく見ると、広告や案内板、ベンチなどがそのまま残されている。階段を上り改札口へ向かおうとすると、駅の利用人数とは似つかわしくないほど殺風景なだだ広いコンコースが広がっている。この駅は一体…?
実はこの駅、1978年に成田空港駅として開業したものの、駅はターミナルから離れた場所にあったためバスを利用しないと発着ロビーまで行けない、若干不便な駅だったんです。そこで、1991年に成田空港のターミナルにより近い場所に新しく現在の成田空港駅が開業したことから、旧成田空港駅は現在「東成田駅」に改称されました。
来日してきた海外スターや、日本代表選手が帰国なんて言って、テレビで大々的に取り上げられることがある成田空港。その近く、空港の地下には、こんな秘境駅があるという、そのギャップがなんともたまらないですね!
(林田悟志)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。