放送日 内 容
10.11.30(火) 「この県何の県気になる県」メッセージ募集
先週末に、私が出張で行ってきたということで…次回の「この県何の県気になる県」は、広島県です。12月7日(火)の「今日のメインディッシュ」でお送りしますので、皆さんがご存じの広島県に県する話題を、メール・FAX・ハガキでお待ちしています!(松尾武)
10.11.29(月) そろそろ年末の準備を…
11月も、きょうを含めてあと2日。ということは、2010年も残り33日になりましたね。当たり前ですが(笑)。そろそろ準備したいのが、カレンダーではないでしょうか?そう思っているアナタにピッタリのお話(笑)、TBC女子アナカレンダーの追加販売に関する情報をお知らせしました。(松尾武)
10.11.26(金) 植物版ノアの箱舟 スバールバル全地球種子庫
種の無限の可能性を守ろうと、植物版ノアの箱舟ともいえる種の貯蔵庫があるのをご存じでしょうか。北極圏近くスバールバル諸島のスピッツベルゲン島にある『スバールバル全地球種子庫』。温暖化や戦争などによる種の絶滅に備えて世界中の種子を保存しようという施設です。永久凍土層を150m掘り下げ作られているため温度維持システムが万一故障しても200年間は種子を凍ったまま保存でき、そのセキュリティはミサイル格納庫並み。この100年で農作物品種の75%が失われたとの報告がある中、2年前のオープン以降50万種を超える種子が集まり、最終的には450万種、20億個のサンプルを集める計画だそうです。幾星霜の年月、地球は沢山の命の誕生と淘汰を繰り返してきたわけですが、残したいと思う私達、地球はどこまで許してくれるのでしょうか。(須口まき)
10.11.25(木) 地味〜に驚いたこと(1)
先日司会の仕事で和服を着せて頂いた時のこと。用意して頂いたのは、『お振袖!』でした。わ、わたくしアラフォーですが、だだ大丈夫でしょうか…と自分でツッコミつつ、ひとり二回目の成人式的気分で嬉しハズかし、楽しくお仕事させていただきました。皆さんからもそんなちょっとした驚きをお寄せいただきました。「青森の居酒屋でホタテ殻焼きがお通しに!豪華〜」「今朝早くも愛車のフロントガラスが凍ってびっくり!冬だ〜」など多数。&囲炉裏端で串焼きする時の串を刺す『俵巻き』を稲わらで制作中という風情あふれる季節のメッセージも届きました。(須口まき)
10.11.24(水) 季語のおにぎり…木守柿(きもりがき)
柿を収穫する時、全てをとらず、木に少し残しておく風習のこと。来年の豊作を祈って、鳥にあげる、神に捧げる、理由はいろいろですが、木に残る柿には何だか風情を感じます。(猪井操子)
10.11.19(金) 焼き芋屋さ〜ん
今年、まだ見かけておりません。愛しの焼き芋屋さん。どんな遠くでも、あの「ぴー〜〜」音に反応してしまうのですが。皆さんのお近く、来てます?「青葉区きました」「南光台に!でも速すぎて追いつけず…」「七ヶ浜は週2、3回」「古川、大崎ではリヤカーのお芋屋さん」「栗駒も来てま〜す」ああよかった、あちこちいらっしゃいますね。近々お会いしたいものです〜。他に昨日のボージョレ・ヌーヴォーでのパーティ話や昼のお弁当を落っことしちゃった悲しみのツブヤキなど沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
10.11.18(木) 人に言えないワタシの今日のワンポイント
先日ニットのワンピースに穴が…(汗)。おかげで仕事先で会う人にまず説明(言い訳)…という一日でした。あなたにも人に言えない?言いたい?今日のワンポイントはありませんか。「鼻毛が一本ぴよ〜ん。指でコッソリ押しこんでます」「Tシャツ、一日前後逆に着てました」「薄着の下に沢山の貼るカイロ」「旅先でアイブローペンシルを忘れ一日眉毛ナシの人に…必死に前髪で隠してました」「穴空き靴下をついつい」「ズボンにプリキュアのシールが」「指輪の石が取れてた…」あるある!なエピソード多数ありがとうございました。(須口まき)
10.11.17(水) 季語のおにぎり…虎落笛(もがりぶえ)(冬)
冬の強い風が、竹垣や柵、サッシを通り抜けるとき、ヒューピューっと笛のような音がすること。ときにお化けの声のように聞こえて、怖かった思い出もあります。「虎落」は中国からの当て字で、虎も滑り落ちる竹の柵という意。(猪井操子)
10.11.12(金) わかってほしいの…「サイン」は?
近所の小学生の間で、パーカのフードを裏返して着ると「彼女募集中」のサインだとか。こんなサインて色々あるかも?皆さんいかがでしょう?…「彼が携帯で”ほい!”と出たら相手は女。わかってんのよ!」「家のホワイトボードに出勤時刻を書いておくとその時間にお弁当を用意してくれる奥さん。書き忘れると弁当なし」「ドリカムの歌にある”ブレーキランプ5回でアイシテルのサイン”をやったら、後続車からクラクションの嵐」「首が痛くなると天気が崩れるサイン」「バイト先の領収書のサインが達筆すぎて読めない」etc色々なサイン話をありがとうございました。(須口まき)
10.11.11(木) ゾロ目の日ですね
私が中学の頃、11月11日11時11分に何かやりたいと友達で考え、結局ペンケースを一斉に落とす…という(センセに怒られておしまい)事をした記憶があります。ぞろ目ってなんだか嬉しくなるのはナゼなんでしょうね。皆さんからも「スーパーのレシートでぞろ目は嬉しくて取っておく」「バイクのナンバーでぞろ目を狙ったが既に取られていた…人気でした」「2月22日22時22分の切符を買いに夜、駅に行ったらお仲間が10人くらいいてびっくり。」皆さん楽しんでますね。今日も何かされますか〜?(須口まき)
10.11.10(水) 季語のおにぎり…愛日(冬)
ありがたい冬の日射しのこと。寒さに身を縮める季節、暖かい陽だまりは確かに愛すべき存在です。そしてもう一つ、「親孝行をするために日を惜しむ」という意味もあります。限りある日、一日一日を大切に…。(猪井操子)
10.11.9(火) 球根を買う
きのう、ホームセンターに立ち寄った時に目に入ってきたのが、チューリップとヒヤシンスの球根売り場でした。私が小学1年の時に育てたコンビが並んでいたので、思わず買って自宅の植木鉢に植えました。春が楽しみです!(松尾武)
10.11.8(月) 季節が進んで…
ワタクシ松尾が1週間お休みしている間に、第3スタジオの外の木々も葉がかなり色づいてきました。そうなると多くなるのが落ち葉。その掃除に苦労しているという方から頂いたメッセージを紹介しました。(松尾武)
10.11.5(金) 自家製なんちゃって?はた織り機
友達が身近なものでオリジナルのはたおり機を作ってました。古い布を裂いて作る裂き織りの可愛いコースターでも作ってみませんか?すべて100円ショップ等で揃います。ユニークなのでご紹介!小さいすのこの裏側に、画鋲を10本ほど両端に打ちます。そこにタコ糸をジグザグにひっかけ、これを縦糸にします。後は裂いてリボン状にした布を、ゴム通しの針で横から上下に滑り込ませ波縫いの要領でちくちくしていくだけです。しあげに櫛でぎゅっとよせ、端を始末すれば出来上がり!秋が深まるこの時期、こたつの上で、手芸も楽しそうですね。(須口まき)
10.11.4(木) 今日はポカポカ
この時期、自販機もホットメニューが沢山登場。ホットケーキ味ミルクセーキの話で皆さんと盛り上がりつつ、この時期の暖かな日の呼称”小春日和”の海外での表現をご紹介。ドイツでは“老婦人の夏”、ロシアでも”婦人の夏”。品のいいご婦人が日向ぼっこする風景を想わせます。イギリスでは聖マーチン祭がある時期の為、”セントマーチンの夏”。北アメリカやヨーロッパでは”インディアンサマー”。日本のように「春」ではなく「夏」が多いのは、緯度の高い国の春はまだまだ寒く、夏の方が快適でピッタリ合うからのようです。つかの間の?暖かさ、楽しみたいですね。(須口まき)
10.11.3(水) 季語のおにぎり…落葉衣(秋)
月の光などに木々の葉が衣服に影を落として、落ち葉の模様を描くこと。また本当に落ち葉でできた仙人の衣のことも落ち葉衣と呼びます。風流な秋の装いですね。(猪井操子)
10.11.2(火) 家計のお財布チェック!ライフプランニングに挑戦
ファイナンシャルプランナーとして、お金の人生設計表を作ることをおすすめ。キャッシュフロー表と言いますが、子供の入学や退職、住宅の購入など、表にして書き出してみると、お金の流れがよく分かりますよ。(猪井操子)
10.11.1(月) 燃えろ!仙台89ERS
週末、富山グラウジーズに対し、1勝1敗だった仙台89ERS。今季は長身の選手も増え、マンツーマン中心の守備からゾーンを多く取り入れる方針とのこと。思考錯誤中ではありますが、まだシーズンは始まったばかり。6年目の飛躍、一緒に応援しましょう!(猪井操子)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。