放送日 内 容
14.1.31(金) 昨日に引き続き
松尾アナが休暇取得中のため、名久井が木曜金曜とお耳にかかります。スタジオの外は、雪雪雪。真白い雪が次から次へと降ってくる空模様です。お仕事などで出掛けなければいけない方、どうぞご注意くださいね。こういう日は、ゆっくりお部屋にこもって、じっくり作る煮込み料理をしたくなります。出来上がりを待つ間にコトコト立てる音や、じんわりとお部屋に広がる良いにおいなど、なんとも幸せな気持ちになると思いませんか。寒い外から帰って来た後だと、なおさらです。どうぞ、温かいものを食べながら番組と一緒にランチタイムを過ごしてください。(名久井麻利)
14.1.30(木) 仙台国際ハーフマラソン
最近、色々な人から同じ話題で話しかけられます。それは今年の『仙台国際ハーフマラソン』のこと。今週月曜からエントリー申し込みが始まりましたが、なんとわずか2日ほどで定員に達し、募集を締め切ったのです。一般参加型になって初めて行われた一昨年は、二次募集をかけるほど余裕があり、去年は2週間ほどで定員になって、それでもマラソン人口の増加を感じましたが…まさか、たった2日で1万人ほどの応募がある大会になるとは!!!驚きです。市民ランナーが増えたこと、仙台ハーフが良い大会だと好評であることが、この人気に繋がったといえるでしょう。大会まで、あと3カ月と少し。ランナーにとっては、目標とするレースの3か月前から本番を意識した練習を始める人が多いと思います。私も寒い中走って頑張りますので、あなたもぜひ!また番組内で、”走る”話題をお届けしますね。(名久井麻利)
14.1.29(水) 乾いた風が
今日は日差しはあるものの寒く、風が強いですね。おまけに乾いてます。皆様からも「風強いですねえ。外作業は今暑い位ですが、夕方からは寒いとか、ツライ1日になりそうです」「衣類も毎日厚着と薄着と繰り返し、間違えないようにしなきゃ」本当にめまぐるしい寒暖差です。体調管理、大事ですね。
「明日から夢メッセで始まる『とうほく蘭展&バラとガーデニング』の準備で、昨日は朝からとっても忙しく、あっと言う間に夕方になってました。その甲斐あってお店の蘭のディスプレイは綺麗に仕上がりました。花の競演ですね〜。今審査中だそうです。吉報(入賞)が届けばいいなあ♪」花のお仕事されてる方から、春めくメッセージも頂きました。蘭展、毎年大人気ですね。昨年も素晴らしい作品が展示されて、うっとり見てきました。今年も華やかでしょうね。吉報お祈りしてます♪。
「風の音で寝不足気味…。目を覚まそうと公園へ散歩に行ってきました。向かい風は冷え冷えですがちゃんと春が近づいてましたよ。モクレンのつぼみ、ふわふわのマフラーに包まれてにっこりしてました。受験生の皆さんにも暖かい春の日差しを届けたいですね。鉛筆は6角形がいいですよ、転がらないので。頑張って下さい」あたたかい思いのこもったメッセージも…、もうすぐそれぞれの春が来ますね。
「お天気はいいけど風が強いです。そのせいかどこからか、焼き芋屋さんの匂いが風邪に乗ってきているお昼です。焼き芋屋さん、どこ〜?」風は強いけど、こんな楽しいお伴もあるんですね。風に乗ってこちらまで香ばしい香りが届きそう、ついついクンクン探してしまいそうです。(須口まき)
14.1.28(火) 日差しに春を想う (想いたい)
ジグザグな気温にドキドキの毎日です。今日はなんて暖かいのでしょう。県南ではお昼に11度を超えたところもあります。昨日の雪と打って変って、今日はなんとなく景色も春めいて見えそうです。
「暖かい日差しに春の匂いを感じました。心がふわっと軽くなり、懐かしい青春の思い出が蘇りました。春が待ち遠しいですね」というおたよりも届いてます。春の土の匂い、通学路、同級生の顔、…この日差しが色々懐かしい景色をふっと運んできてくれるのでしょうか。「日差しはあるんですが、車のつららがまだとけません。でも日差しのおかげで中は暖かく、頬はピンク色ですね」「一昨日辺りからくしゃみと鼻ムズムズ…『花粉かな?』と言ったら娘に『風邪じゃないの』と軽く言われてしまいました。この寒暖の差です。やっぱり風邪かな」ああ〜、そろそろ敏感な方は春の花粉症の予兆も、あるのかもしれませんね。ふきのとうも出てるし、春の土がほぐれ始めてるかもしれません。2月ごろには対策を始める方がいいでしょうか。
「暖かいと思って部屋のヒーター消してます。でも、やっぱり寒くなってきちゃった。しばし、寒い部屋で紅茶にショウガのしぼり汁を入れて飲みながら聴いてます」「昨日は野菜たっぷりのトン汁、と思ったらメインのトン、豚肉入れ忘れてた〜、ただの野菜たっぷりのみそ汁でした(笑)。これはこれで美味しかったですけどね」等など、沢山の方からツブヤキが届きました。
今日の気温で、少し春を先取りできた気分ですね。また明日は寒くなるとか。今日は貴重な暖かさ、ゆっくり味わいたいですね。(須口まき)
14.1.27(月) 朝は雪で
今朝窓の外を見て、お!白い!と一気に目が覚めました。皆様の中にも朝の雪を確認して少し早めに支度なさったという方、多かったでしょうね。
昨日はだいぶ暖かったので油断しました〜。でも、雪で覆われた白い雪景色は美しく、しばし、ぼーっと見惚れていました(寝ぼけてた、かな)。。さて、ひと段落ついたお昼時間、皆様いかがお過ごしでしょうか。
「気温差大きいですね。鳴瀬川には雁など鳥たちが泳いでます」「昨日ゆりあげの港朝市に行ったら、まだらが豊漁とかで新鮮な白子が格安で売られてました。早速購入していつもは鍋やお吸い物作るのですが、あまりにも新鮮だったので、天ぷらにしたらこれがビンゴ!外はサクッと中はクリーミー、で、食が進みます。食べ過ぎて食後に胃腸薬の世話になってしまいましたが。それでも冬の味覚、最高です」「今日は休みです。休みの日しか次男が学校に行く時しか見送りができないので、、今朝は久しぶりに見送りです。玄関で『気を付けてね』と声をかけ、急いで茶の間に行き、窓から手を振りました。次男も嫌がらずに手を振ってくれました。春からは中学生、もう見送りも嫌がるのかなあと思うと、ちょっとさみしいです」あら可愛い?貴重なお休みの朝だけの楽しみ、なんですね。ママと同じく、息子さんも楽しみな時間なんでしょうね。まだまだ手を振り合う蜜月は続きそうな気がしますよ♪。一月最終週のスタート、月曜日のお昼は今日も色々なツブヤキが届いてます。(須口まき)
14.1.24(金) 花の写真
花の写真付きのメッセージをいくつかいただきました。「スノードロップ」、「シクラメン」、「トゥインクル」、「福寿草」といったモノがそろい、華やかな感じでした。「いつもより2週間早く咲きました」、「甘い香りが漂うんですよ」といった文面を見ると、季節が確実に進んでいるのだなと思います。(松尾武)
14.1.23(木) スキーを楽しもう♪
みなさんはウィンタースポーツをされますか?私は昨日、えぼしスキー場で約10年ぶりにスキーをしてきました!岩手・盛岡出身なので小さいときからゲレンデに行き、学校でも体育の授業はスキー、毎年合宿にも行ってきたりしましたが…実はずーっと「ハの字」からステップアップ出来ないままでいるのです。憧れのパラレルを目指して練習する、というテレビの取材で滑ったのでした。ここしばらくスノーボード人気が続いてスキーをする人が減っている側面がありますが、「スキーは楽しい!」ということをお伝えすることも趣旨の一つでして。インストラクターの方に、懇切丁寧に教えていただき、だいぶ上達しました!自分の進歩が見える瞬間は、嬉しいものですね。そういう時こそ、スキーは楽しい!と思えました。どうぞこの冬は、白銀のスノーパークへお出掛けください。(名久井麻利)
14.1.22(水) 雪もちらほら 青空と雲と
今朝も寒かったですね。日差しがあると温かいですが、雪がちらほら舞ったり、雲が広がったりと、くるくる忙しい天気です。今日も沢山のツブヤキが届いてます。
「今朝も寒かったけれど、星がきれいに見えました。いつも通勤路で会う顔ぶれの中、小学2年生位の仲良し4人組がの子供達がいるんですが、最近走ってます。寒いから早く学校につきたいのか、それとも体を動かさずにいられないのか(笑)、元気いっぱいですね」「布団干ししてました。今日は朝だけの仕事だったので早々に帰ってきてじっくりと半身浴をしました。あ〜さっぱり!いつもは子供達ともみくちゃになりながらの入浴なので、間違ってシャンプー2回してみたり、あれ顔洗ったっけ、とよくわからなくなります。う〜んまったりと良い気持ち。自分時間もたまにはいいもんです」わ〜うらやましい♪忙しい主婦の方には本当に貴重なリラックスタイム、良かったですね。「日当たりのいいところではふきのとうが顔をのぞかせてます。沢山採れたのでこれから彼女が大好きなふきのとう味噌(ばっけ味噌)を作ってみましょうか」優しい彼氏さん、ほろ苦野ふきのとうも甘くなりそう?「今日は小学生の娘もお弁当、早起きして4つ作りました。いつもは3個、1個増えるだけでもバタバタするもんですね…毎朝沢山お弁当を作っていらっしゃる皆様、御苦労さまです〜。いやはや残さず食べて欲しいなあ」4つですか、私も二つでもばったばたしてるので、お察しします(汗)。今頃美味しく楽しく食べ始めてる頃でしょうかね。「春野菜の浅葱(アサツキ)が店頭に並び始めましたね。今晩はイカのボイルして浅葱の酢味噌和えを作ります」わあ、春の味も段々出揃ってきて楽しみですね。
沢山のツブヤキもちょっとずつ春めいてきましたね。(須口まき)
14.1.21(火) 寒さ本番でも ちょっぴり春色
昨日は大寒、寒さ極まる厳しい時期ではありますが、皆様から頂くメッセージにはちょっぴり春めいたお話も増えつつあり、少し気分が華やぎます。
「和菓子屋さんで春の和菓子売ってますね。蓬餅、うぐいす餅、桜餅、つぶつぶの道明寺も大好きです。八百屋さんでは香川県産の菜の花が売られてました。お店屋さんで、小さな春を見つけるのが楽しいです」「お花屋さんはぽかぽか春色ですね。フリージア、チューリップ、桃、水仙、サイネリアで色とりどり。スーパーマーケットもバレンタインチョコ、雛菓子で華やか。受験シーズンの皆様にも桜の春が訪れるといいですね」本当ですね。周りはまだまだ冬枯れの木立や雪景色が続きますが、、少し春めくものを見て想って、気分だけでもあたたかくなりたいですね。「エサが無い冬の木々にミカンやリンゴを色々な角度に刺してます。野鳥のメジロのつがいやヒヨドリ、オナガドリ、ツグミ等が遊びに来てます」「とうとうお大寒さま(笑)に負けて電気アンカを使い始めました。股にはさんだり、おなかに乗せたり、やっぱりあったかいですね〜」「点が良くてしかも風邪があるので、大物の洗濯ものの皮気が早くて助かります。今からゆっくり年賀状の当選番号見ようと思ってたのに、今朝、リサイクルに新聞全部出してしまいました。。あら〜」「高校生の息子が学校から電話、何事と思ったら『腹痛いから帰る〜』との事。帰宅したところ全然普通で、聞くと『いや、元気なんだけど、ちょっと腹痛いなって思ってぼそっと言ったら帰れ〜って…」一応病院でもしんさつしてもらったら風邪との事。インフルエンザとかうつすものではなくほっと一安心でした。今の時期、学校でも色々と心配なのでしょうね〜。でもホントに手洗いうがいで気を付けたいですねえ」本当ですね。すぐ対応して下さった先生にも、この時期の過ごし方への慎重な姿勢が伺えます。
受験生の方もそうでないかたも、体調気を付けてお過ごしくださいね。手洗いうがい、手洗いうがい。睡眠食事、…アルコール(笑)。(須口まき)
14.1.20(月) 大寒の体感
週末はセンター試験でしたね。受験生のかた、ご家族の方もお疲れ様でした。少しホッとしたい気持ちを後押ししてくれそうな青空が広がってます。ぽかぽか暖かくて気が抜けそうなほどですが、今日は暦の上では『大寒』ですね。朝は確かに寒かったです。一年で一番寒さが厳しい頃。昔は大寒の朝、汲んだ水は1年間腐らないとされ容器に入れ納戸に保管したりしたそうですが、今でもこうしているお宅はあるのでしょうね。この時期の水は雑菌が少なく体に良いとされ、この日の『寒の水』で作られた酒や味噌も腐らないと珍重されたそうです。この寒気を利用して、凍り豆腐や寒天、酒などの仕込みも始まったりと、この時期ならではの寒さも、大切な季節の恩恵なんですね。「今朝は寒かったですねえ。久しぶりに車のドアが凍ってて開かず、ちょっと焦りました」「今日は大寒、大寒卵、手に入るかなあ」大寒卵、というのもあるんですね。この日に生まれた卵は風水で非常に縁起が良いとされ人気とか、すぐ売り切れてしまうのでしょうね。「昨日きなこ餅をしたら幼稚園の娘が『きのこ餅、おいし〜』ん、きのこ餅…思わず笑ってしまいました。言いづらかったのか、ホントにきのこと思ったのか(笑)。あ、ちゃんと訂正しておきましたよ〜」「大感ですが、あぜ道でオオイヌノフグリの可愛いつぼみ見つけました。今日は甘酒の日でもあるそうなので、午後から甘酒作りしようと思います」「実家の裏側でふきのとう見つけて天ぷらにして食べたよって、高齢の母が嬉しそうに言ってました。春が待ち遠しいですねっ!」「昨日靴下履こうとGパンの裾を上げたら膝が粉ふき芋状態…悲しくなりました。やっぱり年かなあ〜クリーム縫って若返りたいと思います。頑張ります!」ああ〜確かに乾燥としますしね。ついつい厚着して足の肌状態のチェックは怠りがち…(汗)お互い保湿して若返り魔性〜(笑)。(須口まき)
14.1.17(金) コタツ
「松尾さんはコタツが好きですか?」というメッセージをいただきました。自宅にはコタツはありません。今では、妻の実家に行った時に入るくらいでしょうかねぇ。自宅にないからといって、嫌いというわけではないのですが…。ウチはネコを飼っています。歌にも歌われているくらいですから、ネコはコタツに入りたいのかもしれませんね(笑)。窓際の、陽がよく当たる場所に固まってくつろいでいます。ネコがコタツに入ってしまうと我々からは姿が見えなくなってしまうので、飼い主的にはコタツがないスタイルがいいです(笑)。(松尾武)
14.1.16(木) 厚着をしても
外での取材が続いています。今週は鳴子・鬼首から丸森まで、県北も県南も雪深いところへ行く機会が多いです。この冬はスノーブーツを買ったので、保温性と防水性があって活躍してもらっているところ。ただ、気温の低さにどれだけ厚着しても追い付きません…ダウンベストにダウンコートの重ね着をしていますが、寒さには勝てないよう。。。みなさま温かい場所で番組を聞いてくださいね。(名久井麻利)
14.1.15(水) 小正月 女正月
またまた寒い朝でしたが日差しがあって穏やかな青空が広がるお昼です。今日は小正月、女正月とも、花正月とも言われてますね。女性の皆さま、日向ぼっこしておしゃべりしたり、のんびり女正月してみたいですねえ。窓際はポカポカ、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日も皆様から色々な冬のツブヤキが届いてます。
「今日は女正月ですね。ゆっくりしたいけどそうもいかず…、なので今日のメニューはカレーにします!今年初カレーです」「夕べは洗面所が凍って困りました。一応電機コイル巻いて対策してるんですが、凍っては融け、の繰り返しです。かろうじてお湯は出ますが、水出ないとねえ」「さむ〜い!灯油がばんばん減ってます。灯油の高騰困ります。冬将軍早く行け〜」「目ざまし時計止めてあと5分…布団の中でモジモジしてたら二度寝。はっと気が付き素早く着替え、こういうとき早いんですよね」「穏やかな青空、蔵王がきれいに見えます。今日節分の飾りを出しました。また季節がめぐってきますね」「今朝寒くって、幼稚園の娘をバス停まで贈る時の格好…コート、ストール、帽子、手袋、ブーツとまるで雪だるまのよう。しかし他のママたちはコートと手袋位、私はムリムリムリ〜!!皆さん若いのですね」「年明けから風邪が治りません。鼻と喉に来てしまい、食欲もご飯作る気力もなく。でも家族はピンピンしてるので、作らないわけにもいかず。1日1日が長いです〜。ランチボックス聴いてる今だけリラックスタ〜イム」おおお、お疲れ様です。粘膜系の炎症はホント長引きますよね。毎日の家事もされて、本当に大変ですね。半日でも眠れたらいいのですけど母業務忙しいですもんね。無理なさらず、どうぞお大事になさってくださいね。「今朝午前3時過ぎに仕事に出るとき、車の温度計見たらマイナス9℃!思わず二度見しました」この冷え込み、深夜早朝のお仕事の方大変ですね。
体調崩してる方も多いですし、ポカポカお日様に当たって、エネルギー温存してなんとかかんとか過ごしましょっか。(須口まき)
14.1.14(火) シビれるほど
今朝はまた冷えましたねえぇぇ。毎日、この冬一番の冷え込みという言葉を聞いてる気がします。皆様いかがお過ごしでしょうか。
「今朝はシビれるほど寒かったです。風邪ひいたかもしれません。今日どんと祭ですね。私は数日前にもう正月飾りを納めてきましたが、今晩また出向いて、ご神火に当たり、今年の安全を祈願してこようかなと。良き伝統ですね〜」「どんと祭ですね。子供の頃よく母方の実家がある長町の神社に行ってました。当時は成人式が15日、次の日が休みなため、けっこう遅くまで友達といましたね。火にあたるのも、熱くて気持ち良くて、あとは出店も楽しみでしたね」「どんと祭ですね。昔、飛んできた火の粉でダウンジャケットに穴が開いたことがありました。今日は燃えにくそうな素材のコートで行ってきます。まきさんも気を付けてね」そそそそんなことが。(でも確かに大きいままの灰が高く昇って行くときありますもんね。)逆にいえば当たり?かもしれませんが、皆様も充分ご注意くださいね。そうです、今日はどんと祭のメッセージが冒頭から多く、皆様の想い出や土地土地の作法なども沢山頂きました。私も毎年欠かさず行ってます。小さい頃は両親とお飾り持って、きいんと冷えた夜、白い息吐きながら歩いて出店の橙色の灯が沢山並ぶのが遠くに見えると、本当にワクワクしたものです。おだんご、お好み焼き(どんど焼き?)綿あめ、たこ焼き、甘酒、…お参りする前に屋台が気になって迷子になったり、学校の友達に会ったり、なんだか色々思い出します。「去年は大雪でしたよね。何回も転びそうになりながら近くの神社まで納めに行きました。今日は雪が無い分いいですね。出店が楽しみです」そうでした、昨年は大雪で、私、車のワイパー壊れたんでした。(屋根の雪を下ろしきれず、帽子みたいに残った雪が、緩い下り坂の途中にどどどとフロントガラスを覆うように落ちてきて、あわててワイパー動かしたら、ウィィ〜…ン、ポキって感じでした。皆様お気を付け下さい)
また、どんと祭の影響でしょうか、東照宮駅近辺の渋滞情報などもお寄せいただきました。夜は更に冷え込みそうですので、厚着してお出かけくださいね。(須口まき)
14.1.13(月) 3連休最後 成人の日です
今朝は起きたら雪で真白、寒い朝でしたね。昼近くになり、太白区のTBC上空は青空が広がってきました。
今日は成人の日ですね。新成人の皆様、おめでとうございます。晴れ着の映える嬉しい晴れ間となりましたね。(とはいえ、各地、式典は暖かだった昨日行った所が多いようで、振りそで姿のかたは昨日の方が、多く見かけた気がします)
さて、お正月明け、冬休み明けての3連休、皆様いかがお過ごしですか?「新成人の皆さんおめでとうございます。お花やさんでスイートピー売ってました。花言葉は門出です」「お見舞いの為病院に行ったところ、院内で3人ほど着物姿の新成人のかた見かけしました。可愛い花が咲いたような空気に、こちらまで癒されました。新成人のかたを可愛らしく感じた私、更に更におとなの階段上った気がしました(笑)」「昨日の成人式の様子をテレビで観ました。真っ白なフワフワのショールに色とりどりのお振袖、その年その年の流行があるようですが、今年はまたより一層華やか、髪型も大きく盛って花飾り、綺麗でしたね。私は10代で結婚したのでお振袖を着ませんでしたが、娘のお振袖は私の母がお祝いに買ってくれました。私たちも孫に買ってやりたいので、今から積立しないとね〜、それにはまず2人で健康でいないとねってじいちゃんと話してたところです」「娘たちが成人式の朝は早くに起きて車で美容室へ連れて行ったもんです。今思うとどちらのときも暗くて寒くて、おまけに雪でした。それもこれも自分も若かったからできたんですよね〜。年取った今だったら…ムリムリ…そう思います」「1浪して大学に入った私は会場でサークルの先輩たちに会って思わず苦笑い。その夜は同じような1浪組と飲み明かしました。ちなみに県スポーツセンターで成人式した最後の代です」「等など、成人の日にまつわるメッセージが続々届きました。「いつもげんきよく尻尾振って歩くハクセキレイが、今日はふっくらセキレイ、まあるくふくらんでとぼとぼ歩いてました」「しばれっちゃねや。午後からも仕事、白鳥さんに負けずがんばっぺ」真っ白な雪で化粧した田んぼに、寄り添うように佇む白鳥の画像なども頂きました。今日は20年前、もしくはそのアーティストが20歳の時にリリースした曲等リクエストも含め、お送りしていきます。祝♪新成人の皆様、心新たに、ますます楽しい日々をお過ごしくださいね。(須口まき)
14.1.10(金) 寒い朝
オープニングで「100km以上北の地の気温は、こんな感じなのかと実感できる」という話をしました。朝の気温は軒並み氷点下で、正午でも氷点下の場所があります。けさは、仙台が仙台ではないような空気感でした(笑)。
「同じことを考えていた」というメッセージをいただきました。実家が東北北部で、学生時代に洗髪した髪を乾かさずに朝、外に出ると髪が凍っていたそうです(笑)。今の仙台では出来ない体験ですね。風邪を引きそうですが…。(松尾武)
14.1.9(木) 今年もよろしくお願いします!
木曜日としては2014年最初のランチボックスです♪2週間ぶりにお昼にお耳にかかりましたが、いかがお過ごしですか?お正月休みがすっかり身体に染みついて、仕事はじめから数日たった今日、疲れが出始めている、なんて声が聞こえてきそうです。
私は地元・盛岡で新年を迎えました。大晦日の夜から雪が降り始め、それはそれは大きいぼた雪で…あっという間につもり、元旦には辺り一面雪景色でした。夜中には、実家の前を除雪車が通り、屋根からドスンと落ちる雪の大きな音で眠りが中断する…といった具合でした。仙台に戻ってきたら、風は強いものの、雪がなくてホッとしました(笑)。とはいえ、宮城にも本格的な寒さが到来しそうな今週後半です。
雪がどのくらい降るのか気になるところ。天気予報のチェックにも、ランチボックスをお聴きくださいね。(名久井麻利)
14.1.8(水) 降っても 晴れても
雲が広がって雨が降ったかと思うと、ぱあっと陽がさしたり、くるくると忙しいお天気です。少し、平日の雰囲気、戻ってきたように思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。「外仕事中ですが、暑い〜。暖かい日差しも出て、元々暑がりなもんで軽く汗ばんだ感じです。今弁当食べ終わった所でゆっくり拝聴してます」「おせちのあおばた豆、やっと無くなりましたよ。沢山茹でたのでシチューに入れたり天ぷらにしたりお腹が豆だらけ。でも栄養たっぷりだからいいですよねえ(笑)」「庭の片隅ですみれの葉っぱを見つけました。本葉ようやく4枚位。早く春にならないかなあ」「昨日犬の散歩中、道端でふきのとう見つけました。冬来たりなば春遠からじ、ですね」「今日も配送業務中です。昨日当たりからようやく道路状況がいつも通りになってきましたね。今日はどこもガラガラでトラックもスイスイ。他県ナンバーも減ったので少し気を使わなくなりましたが、安全運転してます!」「とうとう給湯器がこわれてしまいました〜。新築から14年、覚悟はしてましたが昨年は洗濯機、年末には掃除機、年始早々、給湯器と…出費がかさみ、お正月気分が吹っ飛びました」「今日から長男、小学校が始まりました。新学期に『雑巾を用意する』ことと、『明日から学校』と言うこと、2つを覚えてたにもかかわらず、自分の中で別々になってて、『雑巾いるの明日やんか』と夜に気づき、皆寝静まった後に一人チクチク…縫ってました」ああ、わかります〜。冬休みはクリスマスに大みそかにお正月、と行事がぎゅっと詰まって、頭の引き出しがバラバラになっちゃうんですよね。冬休み明けの前日は、うっかりママのよなべ作業は、風物詩かも(笑)。お疲れ様です。かくいう私も、です。(須口まき)
14.1.7(火) 七草がゆを
今日はぽわっと暖かいお昼です。仕事始めの週を後押ししてくれるような青空が広がってます。「まもなく80歳になる母と小5の娘が作ってくれた七草粥、年末年始のお酒呑み続けてた胃に優しいです」「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ。七草の日ですね。お粥にとろみをつけるのに豆乳を入れ、淡いピンクの桜エビをのせて頂きます。疲れた胃もやっとひとやすみですね」「昔、寒い朝に七草の材料を刻んでた包丁の音、…思い出します。私は…お粥が苦手。心にあるけど、いつも省略してます。来年こそ、と言ったら笑われますよね。今年もランチボックスで音楽聴いて幸せ感じます」「消防の出初式もお天気に恵まれよかったですね。今朝は早起きして七草粥炊きました。いまは便利な七草セット売られますが、我が家では昔、七草を集めるのも刻むのも男の人の役目でしたよ。今朝は楽をして我が家も七草セットを利用、夫に代わって私が刻みました。真っ白なお粥にに七草の緑が映えてきれいですね。家族の無病息災を祈り、頂きました」等など、皆様からまずは沢山七草粥のお話を頂きました。私も今朝、作りましたが、塩味だけであっさりだとあまり食べないガッツリ肉派の息子たち、少し中華粥っぽくアレンジしてみましたが、結局一口ずつくらい…(笑)まあ、一応食べたからいいかぁくらいのものです。
「七草おじやを食べました。セリと長ねぎ、白菜、人参、えのき、舞茸、ミズ菜に鶏肉で七草とはまったく別物ですが(笑)」おお、なんか鍋の〆のおじやみたいで美味しそう。この位の方が食べざかりにはいいのかも、ですね。
五節句の1つ、今日は人日。七種の野草が入ったお粥を食べて無病息災を願います。調べてみると七草はどれもビタミンが豊富です。セリは消化を助け、ナズナは風邪予防、ゴギョウは胃炎を鎮め、ハコベラは整腸、利尿作用、ホトケノザは高血圧予防、スズナは便通を良くし、スズシロは解熱効果、等など其々に沢山の素晴らしい働きがあるそうです。この時期弱った胃を休め、栄養バランスを整えてくれる七草粥。大人になってこそ、このシンプルな味わいのありがたさが、わかりますねえ。(須口まき)
14.1.6(月) ぴりっと寒い 仕事始め
1月、2週目の月曜日ですね。カレンダーの並びがよく9連休だった方も多い今年のお正月休みもとうとう終わり、今日からいよいよ仕事始め、と言う方も多いですね。いかがお過ごしでしたか。私は元日にオンエアがあり、その後実家を行ったり来たり、初詣に年賀状書きと、ひとしきりお正月のあれこれがやっと済んだところです。お正月の賑やかな『ハレ』と、慌ただしいいつもの『ケ』の時間、子供達はまだ冬休みだし、なんだか色々な時間が入り混じってる月曜日ですね。「土日、仕事が休みだったので、旦那の実家に子供達と新年の挨拶に行ってきました。我が家の大きい子供達、4月から新社会人。実家の母からお年玉を頂き『今年でお年玉も最後なんだね〜』と2人でしみじみぽち袋を眺めていました」「ばあちゃんちに泊まりに行ってた息子たちが帰ってきて賑やかな我が家に戻りました。今朝ばあちゃんから、次男が帰る際に『ばあちゃんこれ食べてね』と、お菓子とおかずを買ってきてくれて嬉しかったよ〜』と電話がありました。我が息子ながらやるじゃん!と私も嬉しくなりました」「夕べは福島に帰る息子と家族で4人久しぶりの外食に。接客業の娘も休みがなかなか合わず、皆揃うのは5年ぶりくらい。息子はまた寮暮らしに戻るので、沢山食べて行きましたよ♪おそるべし22歳の食欲に脱帽」「娘たちは明日までお休み、息子は明日から学校…すぐにお弁当なのでお休み中しまってたお弁当箱や水筒など出し、なんだかんだで台所の大掃除に(笑)。午後からは学校のお道具、運動着の準備です。お休み明けの前ってけっこう準備にかかりますね」等など、うなずいたり、感心したり…、皆様からの、お正月と日常のはざまを感じさせるメッセージご紹介しました。(須口まき)
14.1.1(水) 明けました 2014
明けましておめでとうございます。昨日から今日へ、昨年から今年へ。2014年、新しい年を迎えました。穏やかな元日のお昼です。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
「あけましておめでとうございます!今朝は気仙沼の岩井崎で綺麗な初日の出を見てきました。なにか良い年になりそうな予感です!」「夜中、雨でしたが近所の神社まで1時間歩いてお参りに行ってきました。今はもう、のんびりです」「深沼まで初日の出を見に。鮮やかな朝日と対照的な荒浜の現状、胸が痛んだのは私だけではなかったと思います」「石巻を久々に訪ね、日和山から初日の出を。復興はまだまだと実感してきました。後方支援を今年も継続していきます」今朝の初日の出を色々な想いで見つめた方々のメッセージがまず多く寄せられました。美しい日の出と、浜の様子。沢山の決意も行間に読み取れます。
「大崎八幡神社でおみくじ引いてきました。小吉。一番気になってる恋愛は『長続きせず』、その他は『焦らず』。結婚はまあ還暦まで出来ればいいと思ってますが(笑)、馬のように駆け巡るような恋愛、してみたいですねえ」「今年から夫婦二人だけなので略式になりました。ゴマ餅と納豆餅、雑煮は大根、人参、セリ、ごぼう、蒲鉾を加えて、味は鶏ダシです。でも、カミさんは早朝5時から準備しておりました。当たり前ですが、新年からありがたいことです」「娘に頼んでおせち用の煮もののにんじんやレンコンを花型に切ってもらったら、いつもの煮ものもおめでたいお正月の雰囲気に」「午前中地元と隣の柴田町の大型店の初売りに行ってきました。孫の洋服や、パンの福袋をゲットしてきましたよ」等など、沢山の新春のメッセージが届きました。なんだかバタバタして、まだ餅も食べていない私にとって、新年から沢山皆様のお正月のあれこれ、ツブヤキが聞けて嬉しい限りです。
今日はどんどんご紹介していきます。(須口まき)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。