■社名 | 東北放送株式会社(TOHOKU BROADCASTING CO LTD) | |
---|---|---|
■設立 | 1951年(昭和26年)12月10日 | ![]() |
■資本金 | 1億円 | |
■代表者 | 代表取締役社長 一力敦彦 | |
■従業員数 | 164名(男120名、女44名)2021年4月現在 | |
■事業内容 | 基幹放送事業(テレビ・ラジオ) | |
■関係会社 | tbc Az(株)他 | |
■決算期 | 3月31日(中間9月30日) | |
■発行済株式総数 | 150,000株 | |
■業績 | 〔決算期 2021年3月〕 売上高 65億560万円 経常損失 5億2,315万円 | |
■本社 | 〒980-8668(郵便番号のみ、お便り等用) 〒982-0831 仙台市太白区八木山香澄町26番1号 TEL 022-229-1111(代) | |
■分室 | 〒980-0803 仙台市青葉区国分町三丁目1番1号 TEL 022-227-2711(代) | |
■東京支社 | 〒107-0052 東京都港区赤坂二丁目5番8号 ヒューリックJP赤坂ビル SPACES赤坂5階 TEL 03-3560-6235(代) | |
■大阪支社 | 〒530-0001 大阪市北区梅田一丁目3番1-700号 TEL 06-6341-7134(代) | |
ワイドFMアンテナ | 仙台市太白区八木山香澄町26-1 高さ110.5m(鉄塔部分100m)(海抜138.5m) | ![]() ラジオアンテナ/荒井送信所 |
デジタルテレビアンテナ | 仙台市太白区茂ヶ崎3-11-1 高さ146m(海抜113m) | |
AMラジオアンテナ | 仙台市若林区荒井字瀬戸川北15-2 高さ105m(海抜2m) | |
1951年(昭和26年)1月15日 | 民間放送開設申請の三代表(河北新報・東北放送・仙台市営放送)が合同 |
---|---|
1951年(昭和26年)4月21日 | 予備免許おりる |
1951年(昭和26年)12月10日 | 会社設立(社名・仙台放送株式会社) |
1952年(昭和27年)5月1日 | ラジオ放送開始 |
1953年(昭和28年)1月26日 | 社名を東北放送株式会社とあらためる |
1955年(昭和30年)10月1日 | 略称をTBCと定める |
1959年(昭和34年)4月1日 | テレビ放送開始 |
1963年(昭和38年)5月6日 | 仙台市八木山に東北放送現社屋完成 |
1964年(昭和39年)10月1日 | テレビカラー放送開始 |
1980年(昭和55年)3月20日 | テレビ音声多重放送開始 |
1990年(平成2年)10月1日 | 荒井ラジオ送信所開局 |
2001年(平成13年)9月28日 | 大年寺山新テレビ鉄塔完成 |
2002年(平成14年)4月1日 | 気象予報業務開始 |
2004年(平成16年)3月30日 | 社屋増築し、Bsite完成 |
2005年(平成17年)12月1日 | テレビ地上デジタル放送開始 |
2012年(平成24年)3月31日 | テレビ地上アナログ放送終了 |
2017年(平成29年)5月1日 | ワイドFM放送開始 |
2020年(令和2年)1月6日 | スローガンを「はやく、ただしく、おもしろく。」に制定し、ロゴを小文字表記の「tbc」とあらためる |
2020年(令和2年)1月31日 | 社屋増築し、Csite完成 |
2020年(令和2年)5月25日 | Csiteからのラジオ放送開始 |
2020年(令和2年)6月8日 | Csiteからのテレビ放送開始 |