

提供:青森のうまいものたち
青森県のごぼうは、香りや風味が良く、繊維質が邪魔にならない程度に身が締まり、シャキシャキとした食感が特徴。秋から冬に多く出荷され、出荷量は全国第1位です。
材料(2人分)
- 青森ごぼう:300g
- 片栗粉:大さじ1
- ごま油:大さじ2
- 【A】酒:大さじ2
- 【A】砂糖:小さじ2
- 【A】醤油:大さじ2
- 【A】みりん:大さじ1
- 【A】おろしにんにく:小さじ1/4
- 白いりごま:小さじ2
- 七味唐辛子:適量
作り方
ごぼうは5cmに切り、叩いて、1cmくらいの棒状にし、水にさらす。
- 水気を切り、片栗粉をまぶす。
- フライパンにごま油を熱し、2.を加えて中火で3分ほど揚げ焼きにする。
- 火を弱め、【A】を上から順に加え、煮からめる。汁気がほとんどなくなったら火を止めてゴマを加える。
- 皿に盛り、七味唐辛子をかける。
●フードコーディネーター
松岡裕里子さん
大手料理教室で講師を務めるほか、TBSなどのテレビ番組で試食調理を行うなど活躍中。
