放送日 内 容
19.1.31(木) 街頭インタビュー受けたことあります?
先日、高校の女子会をしました。4人で。そこで出た話題の一つが「ねぇ、嵐が活動休止だって。超ショックなんだけど…」という話。驚いた方も多いですよね。
そんなこんなで今日の話は「街頭インタビューについて」です。いきなり流れを崩しましたが(笑)嵐の活動休止を受けて、街の方はどんなふうに受け止めているのかと、Nスタみやぎの中で、街頭インタビューに行きました。今となってはわたしは、「インタビューする側」。ご協力いただく皆さんにとても感謝です…。
もし、わたしがこの職業をしていなくて、インタビュー受ける側だとしたら、わたしはもしかしたら、お断りしてしまうタイプかもしれません。自分がそういうタイプだからこそ、街頭インタビューにご協力してくださる方、とても嬉しいです。いやぁ、本当に、素晴らしいです。。これからもどうぞよろしくお願いします。(泣)
(粟津ちひろ)
19.1.30(水) にゃんこの肉球を
1月も今日と明日を残すばかり、なんだか年末からあっという間です(私だけ?)皆様からは、2月を見据えた季節感たっぷりのお便りがどんどん届きます。「節分とバレンタインと続きますねえ。楽しみな反面、ホワイトデーのお返しも考えなくては、なんて。取らぬ狸の皮算用ですね(笑)」「久しぶりのメールです。陽ざしが出てきて、風もなくいいお天気に誘われ、またまた久しぶりに自転車で買い物に出てきました。冬とはいえ気持ちよく走って、30分ほどかかるスーパーへ。到着して自転車降りたら、さすがにふう〜っとなり、買い物前に椅子に座って休憩です(笑)。帰りのこと考えて、買い過ぎないようににしま〜す」「名取はまだ雪が残ってます。お昼になっても雪は解けず、うちのばあちゃん猫が歩いて、足跡がくっきり。肉球の画像お送りします」あははは、可愛い足跡。にゃんこさんワンコさんなど家族のパートナー関連の画像は可愛すぎて気持ちが温まります。この陽ざしももう少し続きますように。
(須口まき)
19.1.29(火) 風が強すぎて
日差したっぷりの今日、ですが風が強いです。寒さも少し緩む陽ざしですが、体感温度はぐっと低く感じてしまいますね。「風が強いですね。電車が徐行運転になると開かずの踏切状態になる箇所があるので、配送の仕事柄、今日は若干遠回りでも踏切渡らないルートにしましたよ」「風の音がすごいです。ベランダの干し柿取り込もうと見たら、ムクドリにかじられてました」「風が強いからか、路面がぬれて凍ったままのところ結構ありますね。気を付けて」「先週は雪景色でしたね。梅の花の蕾がふっくらしてきたのに、と心配してましたが、今朝散歩して確認したら、ちゃんと咲き始めてました。寒さの周りに春が寄り添っているんですね」「週始めながら早くも日曜の休日が待ち遠しいです。仕事の昼休み、カーラジオで拝聴してます。先日のお休みは家族で新しくできたパンケーキの店に行ってみました。食べたことのない厚み、ふかふかの食感、美味しい!けど、もともと辛党の私は、すぐしょっぱいもの食べたくなっちゃって、帰宅後しょっぱいお煎餅食べました(笑)」「歩いてすぐの郵便局に行くだけで、向かい風で涙が出ました。かえってココア飲んで温まってます。スーパーでは色とりどりのいよかん、八朔、苺が並んで春の香りで一杯です」風の音と冷たさにびっくりしたというお便りと、すこしほっとしたお昼時間の様子も一緒に伝わってきます。今日夕方まで風が強いとか。十分お気を付けくださいね。
(須口まき)
19.1.28(月) 干したタオルが
「朝は庭に干したタオルがシャキーンと凍ってました」というお便りも届いた今朝の寒さも、昼には陽ざしも増して、気持ち暖かな月曜となりました。1月も最終週、どんなお昼ですか。今日もいろいろツブヤキ頂いてます。「週末は色々なニュースが飛び込んできてびっくりしましたね。中でも大坂なおみ選手の快挙!すごい!としか言いようがありません」本当に素晴らしいですね。また強くて美しくて、そしてユニークで可愛いなおみ節、声もチャーミングですね。と皆様からも多くの称賛絶賛のお声頂きました。「年賀状の当選確認したら、切手シート三枚当選♪嬉しいです。以前はもっと5等、6頭など商品色々ありましたよね。懐かしいです」「週末はまさかの積雪にびっくり。ちょっとナメて(笑)サンダルで雪かきしたら予想通りびだびだになってしまいましたよ〜。長靴は会社におきっぱなし。油断してました」「来月オフィスの引っ越しがあるので断捨離に追われてます。これまでの徒歩通勤から電車通勤になるのもなんだか新鮮。意外と楽しみです」「出社したら5人もインフルエンザでお休み。いやいや流行ってますね〜気をつけないとね!」「ランチボックス聴きながら一人家でランチです。鍋焼きうどんにネギをたっぷり、熱々を食べてます。身近でもインフルエンザ流行ってます。私の風邪予防はよく食べる事かしら」そうですね、食べる気力があるうちはどんどん食べて肥えて(笑)風邪を寄せ付けないようにしたいですね。相変わらず届く美味しそうな皆さまの昼食の画像にときめくうちは私も大丈夫そうです。皆様もどうぞお気をつけて。
(須口まき)
19.1.25(金) 高速道路の思い出
先日こんなニュース目にしました。国土交通省は、三陸沿岸道路の歌津IC〜気仙沼市の小泉海岸IC間10キロが、2月16日に開通すると発表した。仙台市と気仙沼市が高速道路で直接結ばれることになる。
やっぱり高速がどんどん繋がっていくニュースって嬉しいですね。もちろん一般道を使えば、県内、県外も含めて割とどこへでも行けますが、やっぱり高速で直接繋がるとなると、一気にその町が近づいたような気持ちになります。特に気仙沼というと、これまでは東北道・金成か一関まで行って下道、というルートで、仙台からだと3時間以上はみないといけなかったが、グッと縮まりました。
そこで、高速道路の思い出を募集します。たとえば、印象的だったSAやPA、ドライブデートの思い出、過去一番の長距離ドライブ、長距離ドライバーさんはもう慣れたもんかとは思いますが、今まさにお仕事中という方も、是非、お近くのSAやPAでお昼休憩がてらメールいただければと思います。もちろん運転されない方も、助手席から見たあそこのあの眺め最高だったなんてエピソードも聞いてみたいです。
(林田悟志)
19.1.24(木) シャンプー&リンス
あなたのお宅のシャンプー、リンス、同じタイミングでなくなったことありますか?今回はそれを聞きたい!と冒頭から質問を投げかけました。そう、先日ドラッグストアにシャンプーを買いに行ったんですけど、シャンプーだけ買うのもなぁと、リンスも買いました。よく考えると、シャンプーもリンスも同じタイミングでなくなったことなんて一度もありません。皆はどうなんだろう。放送の前日に、たまたまアナウンス部でその話をすると、黒田アナは、確かにシャンプーのほうが早くなくなるとのこと。男性ですと、あまりリンスもしなくて良いし、、と。林田アナは、「だから僕は、シャンプーもリンスも3プッシュずつ使うようにしている。」とのこと。先手打ってました…。とはいえ、女性はそうもいかないですよね。ワックスをつけすぎたから、シャンプー2回しよう、とか、今日は週に1回のトリートメントをつける日だ〜とか、色々あって、同じタイミングではなくなりません。皆さんからのメッセージでも、一緒になくなったことがない!という方、かなり多かったです。良かった…。そういえば、いつからリンスではなく「コンディショナー」という言い方になったんでしょうね。
(粟津ちひろ)
19.1.23(水) こたつは 魔物(笑)
風が少しやわらかく感じます。お昼の気温が仙台で8度と、このところより幾分高めです。ああ、体がちょっとほぐれそう。ですが明日以降またちょっと冷え込みそうです。大寒の時期ですもんね。真冬のなか、ちょっとだけ緩んだ空気を感じるお昼、今日も色々なツブヤキが届きます。「まきさん、ご縁があって入籍しました。子連れのシングルマザーだったのでまさかと思い、自分でもびっくりです」なんとなんと嬉しいメッセージも届きました。おめでとうございます。長く聞いてくださってるリスナーの皆様には、人生の節目の出来事や想いをお寄せいただく事も多いのですが、読ませていただくたびにそれまでの経過など鑑み、ひとしおです。本当におめでとうございます。「実家の父が家庭菜園の白菜など、野菜が硬いとぼやいてます。水分が足りない、ほうれん草も育ちが悪いとか。雨、雪が少ないせいなのでしょうね。料理してても確かに水分の少なさ感じますね」農家の方々のご苦労はいかばかりかとしのばれますね。自然は思い通りにいかない、というのは重々わかっておりますが均等にほどほどに降ってくれたら…。「こたつは魔物ですね。昨晩ひっさびさにこたつで寝ちゃったんです。お風呂の順番待ちで2時間寝たら11時半。夫には『何度も起こした。俺もう寝るから』とさっさと部屋に行っちゃいました。冷たくないですか〜。やっちまったなあ感満載で追い炊きし入浴、就寝。もう二度とこたつで寝ないと思いつつ、こたつは魔物です」「岡山からラジコで聴いてます。こちらは13度。今朝は大きなお月さんと、金星と木星の天体ショー綺麗でしたね。そちらでも楽しめましたか」「朝、いつも通りの目覚ましで起きてもあと5分、と二度寝して寝坊してます(笑)。でも日が長くなってきましたね。少しずつ春に向かってると思うとちょっとわくわくしますね」本当ですね。自然を楽しみ、春を思い、春を探すメッセージが色々届くお昼です。
(須口まき)
19.1.22(火) マスク無しは
大寒の時期ですが、この冬は仙台市内で雪がどっさり積もった記憶があまりないなあ、など思ってましたが、ドライバーの方から「花山に来てますが、一面雪景色で、雪舟の水墨画みたいです。路面は凍結かシャーベット状態。『急』のつく運転にならないよう気をつけます」というメッセージが届きました。地域によって景色が違うんですね。雪はこれからがまた本番でしょうしね。空気の乾燥も続いてます。「今朝のことです。夫を地下鉄迄送ってる車中、マスクを忘れたと、主人。『この時期に人がいっぱいの地下鉄でマスク無しなんてありえないよ!息しないで乗り切って!』と夫をおろしました。あ、息しなかったら死にますね…と思わず帰りの車中で思い出し笑いしました。言った時は真剣なんですけど」「小2の孫が学級閉鎖で今日からお休みになってしまいました。紅茶が予防になると聞き、早速孫たちにも飲ませ、受験生のお姉ちゃんにも伝えました。紅茶うがいもいいとか。早くインフルエンザの流行終わると良いですね」「一人の昼ごはんです。デザートは皮ごと食べられる葡萄。甘いです。近所のご夫婦二人で営んでる八百屋さんから買ったんですが、品物について説明が詳しくて、とっても楽しくて、ついつい長居しちゃうんです」わあ、ご近所に仲良しのお店があるっていいですね。一人の昼食も、おしゃべりの余韻が味わえそうです。相変わらず寒い中、皆様からは、今日がカレーの日、ということで、スパイシーで美味しそうなカレーの画像もどんどん届くお昼です。お腹すくわあ〜。
(須口まき)
19.1.21(月) しあわせの バナナパン
昨夜は風が強かったですね。風の音がすごくて寝不足などのお便りも頂きました。また週末はセンター試験もあり、受験生の皆様、ご家族の皆様もお疲れ様でした。少し一息ついて、また力をためて、ですね。
「雪が舞ってます。まだまだ寒いですねえ。庭の水仙に蕾がついてました。小さい春も近づいてますね」「ふっくらな私でも、お肉の少ない脛が冷えます。今心電図の検査中。看護師さんに足だけ冷えてるねと。室温は27度。この温度で働く看護師さんは暑いかも」「石焼き芋の移動販売車が来ました。久しぶりに聞いたあったかい音声『ほっかほか〜の、お芋だよ!』って」「中山平の温泉に日帰りで行ってきました。とろ〜っとしたお湯にゆったり使ってのんびり。妻の好きな竹細工やこけしのお店をめぐり、最後にお酒買って満足。先日足のばした鳴子もですが、今年はやはり雪が少なく感じます」「陽ざし出てちょっとあったかくなってきたかな。初めてのパン屋さん見つけて『幸せのバナナパン』なるものを発見。早速購入、お昼に食べます。楽しみです〜♪」あら、なんだか素敵なネーミングですねえ。画像からふんわり柔らかそうな質感も伝わります。これは一口食べたらもう幸せになれそう。強い風ももう少し柔らかになると良いですね。冬真っただ中ではありますが、皆様から陽だまりみたいな日常のツブヤキが続々届き、温まるお昼です。
(須口まき)
19.1.18(金) ガラケーの思い出
今日のランチボックス、テーマは、携帯電話に関するお話。
その中でも、ガラケーの思い出!!昨日こんなニュースを目にしました。「ガラケーSuica2020年終了」私、ガラケーユーザーなんです。ポケットからおもむろに携帯電話を取り出すと、それを見たたいていの人はこうツッコミます。「え?ガラケー使ってるの?」最初は、会社用携帯なのかなと勘違いされる方もいるんですが、いいえ。正真正銘、私個人の携帯です。ガラケーSuica終了のお知らせ。これを使っているわけではないんですが、ガラケーユーザーがまた隅に追いやられてしまったようで、あえて今日このテーマにしてみました。
ガラケーというのは、ガラパゴス携帯電話の略。画面をタッチして操作するスマホとは違って、画面とボタンが分かれているタイプの携帯電話。なぜガラパゴスかというと、世界のモバイル・IT事情とは別に、日本独自の進化を遂げた日本製の携帯電話を、他の島との接触が無かったために独自の進化を遂げたガラパゴス諸島の生物となぞらえた用語。 なんとも失礼な!!という感じですが、一度スマホは持ったことはあるんです。これまで1台だけ。でも、ボタンの押しやすさと、何より、二つ折り携帯のこの音。これがたまらんのですよ。ですから、ガラケー出戻り組なんです。
今、スマホを使っているあなたも、昔はみんなガラケーからスタートしましたよね。昔はみんな子どもだったよね、みたいに言ってますが…。そんな、ガラケーの思い出、あるいは、もちろん、今ガラケー使ってますよ!!というお仲間からのメッセージを募集致しました!
(林田悟志)
19.1.17(木) 歯医者は好きだけどね
無謀にも歯医者で使うドリルの音真似から入りました。わかった方、その想像力がすごいです。(笑)この音が嫌で歯医者さんが苦手だという方もいますね。
わたしは、歯医者さん、嫌いではないんです。いや、むしろ好きに近いです。大学から仙台にいるわたしはもう10年くらい同じ歯医者さんに通っているのですが、そこの先生が大好きなんです。ものすごく美人!そして痛くない!加えて助手の方も可愛い!(笑)その通っている歯医者で失敗をしたことがあり…。虫歯の治療で、歯を削り、そこに流し込まれたあたたかいセメント。「セメントがかたまるまで少し口開けててくださいね」と言われたのですが、心地よくなり眠ってしまいました。
すると、どうでしょう。口を閉じてしまった私に起きた異変、それは、セメントにより、ものの見事に、上の歯と下の歯がくっついてしまったのです。
んー!んー!口を開けようとしても開きません。「○×△@÷×…(先生、口が開けられません!)」と必死に話し、なんとか固まったセメントをとってくれました。先生、ごめんなさい。母に話すと、「わたしなんて歯医者で顎外した」という100倍上回る話がかえってきました。そのほか、親知らずを抜くときに事前に話したら、抜く前なのに「だから顔が腫れてるのね」と言われ、びっくりしたことがあります。
ふん、失礼な!(笑)色々ありますよね〜、歯医者。
(粟津ちひろ)
19.1.16(水) 注文しすぎて
朝晩冷えますね。1月半ば、連休も明けて大分皆様の通常モードが戻ってきたようです。今日も色々ツブヤキが届いてます。
「やっと退院して昨日から仕事復帰しましたよ。今日から野菜の配達。大和、色麻、加美あたりは雪がかなり残っててびっくり。慌てず行きます」「昨日どんと祭の灰を庭に撒くと無病息災祈願になるとのことで灰ってもらえないのかなと番組に聞いてた方がいたけれど、うちの近くの神社では持ち帰りはできないとのことでしたよ」そうそう、お問い合わせにも優しい回答ありがとうございました。地域によっては大丈夫なところもあるのかしら。昔の習わしも昨今はなかなか難しいのでしょうね。「先週末、両親と広島風お好み焼きを食べに行ってきました。美味しそうなメニューが多く、色々見ているうちに母が、全部で5人前注文してしまいました。食べきれるか不安でしたが、野菜もたっぷり、麺も部分的にいいおこげがついて美味しく、なんとか食べきれました。ほっ。」「今日は私立高校の推薦入学の受験日ですね。冬休みも上の空で受験のことばかり考えて過ごした娘。2人で早朝から向かった受験校。私も娘も面接があり、ドキドキ、心臓バクバクだったの思い出して、あ〜懐かしい。毎日の送迎が大変ですが、大好きな美術が楽しいと通う娘です。受験生の皆さん、あと少し、体調気を付けて頑張ってくださいね」お正月、節目のごちそうから日常へと変わるごはんだより。受験性へのエール。雪の頼りに、車中からのツブヤキなど、今日も皆さんの時間を色々おすそ分けいただくお昼です。
(須口まき)
19.1.15(火) チョコに手が伸び
「昨日どんと祭で、同級生にばったり!久しぶりだったので、寒い中タコ焼き食べつつ立ち話。偶然会えるのも地元ならではですね」「どんと祭、家族で初めて大崎八幡に行ってきました。人手がすごくて壮観、ご神火に手を合わせてなんだかほっとしました。今年も元気で過ごせますように」「近所の小さな神社のどんと祭、消防団や地域の方々で運営してます。毎年ありがとうございます」昨日のどんと祭、たくさんの方が出かけられたようで、色々メッセージが届いてます。連休明けて今日が、また日常の本格始動のような感じもありますね。「連休終わっちゃった。髪切りに行こうと思いつつ、寒いし、眠いしで、だめでした。少し伸ばそうかな」「スーパーではもう節分と、バレンタインデーの準備始まってましたね。懐かしいペンシルチョコ売ってましたよ。覚えてます?」「チョコ食べてばっかりいたら、家族にチョコ没収されてしまいました。どうせ隠して食べるんでしょと言われてしまうほど、チョコ中毒っぽい?頭痛の原因がこれかも?とチョコ断ちしてます。…しかし甘いもの食べたくて今度はクッキーやパンに手が伸びてます(笑)」気圧のせいもあってか、頭痛のお便りも多くなってましたが、こういう原因もあり、かしら?おこたで甘いものがついつい食べたくなるお昼です。よね?
(須口まき)
19.1.14(月) 穏やかな成人の日
今日は連休最終日、成人の日ですね。晴れて穏やかな日となりました。成人された皆様、おめでとうございます。平成最後の成人式ということで、なんだか想いもひとしおですね。昨日式典が各地で行われました。仙台市内も、早朝から美容室の前は送迎の車の親御さんとお嬢さんたちで、賑やか晴れやかでしたね。「未来を担う皆さま、おめでとうございます!」と沢山のお祝いのメッセージも届きました。震災の影響の大きかった地域の新成人の方々の言葉は頼もしく、未来の新しい景色を感じさせてくれる力強さにあふれている素晴らしいものばかりで、感動するとともに、背負ったものの大きさも感じます。どうぞ、ご自身を大切に、素晴らしい人生を一歩一歩進まれますように。本当におめでとうございます。そして今日はどんと祭ですね。皆様から、連休中のツブヤキ続々頂きました。「先ほど母と神社に玄関飾りや破魔矢を納めに行ってきました。もう沢山の方が来てましたよ。御正月は来客が多く、今日が初詣となりました。気持ちも晴れやかです」「どんと祭の納めに行ったら、消防団の方が切った竹をくださったので、主人が今からそれでけん玉作りです。うまく作れるのかな」「正月明けに風邪をひき、良くならない中、先週駐車場で転んで左手首を骨折…。さんざんです。一昨日塩竃神社にお参りに行ってきました。これ以上悪いこと起きませんように」「初孫に会いに行ってきました。生まれて1週間、本当に小さくて怖くて抱っこできませんでした。まつげが長くて可愛かったです。早くもジジばかですね」「息子家族が雪山に行くはずが、孫たちがなんとインフルエンザに。皆移しあわないよう、気をつけなきゃ。とりあえずどんと祭に行ってきます」そうでしたか。学級閉鎖などインフルエンザ流行ってますもんね。どうぞお大事になさってください。どんと祭のご神火にあたって、無病息災、家内安全を祈願してまいりましょう。
(須口まき)
19.1.11(金) タイムトラベルができたら…
時間旅行(タイムトラベル)ができたら、あなたはどこに行きたいですか?これを是非聞いてみたい!というのも、1月からのTBCテレビ新ドラマ『日曜劇場 グッドワイフ』が、もう今度の日曜に始まります。主演が、常盤貴子さん。常盤貴子さん主演のドラマで思い出すのが、個人的に、過去一番好きなドラマは何と聞かれたら迷わずこう答えるドラマがあります。それが、『ロングラブレター〜漂流教室〜』です。
2002年放送なので、もう17年前のドラマ。見ていたという方いらっしゃいますか?
学校が遠い未来に漂流してしまって、学校の周りが辺り一面砂漠になってしまいます。そういった中、先生や生徒たちが悪戦苦闘する物語。常盤貴子さんと、窪塚洋介さん主演のドラマです。もともとタイムトラベルを扱った作品は好きだったんですが、当時小学6年生。テレビにかじりついて見ていたのを覚えています。
そこで、タイムトラベルができたら、どこに行きたいですか?過去ですか?未来ですか?あなたがいくつの時ですか?生まれる前ですか?ずっと遠い未来ですか? 皆さんのご意見を募集しました。
(林田悟志)
19.1.10(木) ハリポタにどっぷり
2019年もどうぞよろしくお願いします。年末年始にまとまったお休みがあり、何しようかと悩んだ結果…毎日ハリーポッターを観ました。ふふ。(笑)こちら、久々に更新したアナウンサーブログにも書きました(かなり久々の更新、ごめんなさい。)
わたしが初めてハリポタの本を手にしたのは小学6年生。本嫌いのわたしも見事にハマり、毎日枕元に本を置くほどの宝物になりました。ただ、あんなにハマったのに、登場人物が成長するとともに、わたしも成長して「もう魔法なんてどうでもいいし〜」というつまらない時期がやってきました。。後悔。ひょうなことから。この年末年始のお休み毎日、ハリーポッターの映画作品を観ました。…やっぱり魔法って良いなって思うわけです。物を浮かせる呪文や、鍵開ける呪文、モノを取り寄せる呪文など。色々つかえたら便利な世の中ですね〜。みなさんから使いたい魔法を聞き、一番納得したのは「動物と話せる」魔法。わたしも実家の犬と話したい〜〜〜〜
(粟津ちひろ)
19.1.9(水) 雪化粧
今朝は仙台市内も雪化粧、屋根も車のフロントガラスも脇道も真っ白でした。お昼近くになってだいぶとけたり、乾いたりしてきたようですが、皆様の地域はいかがでしょう。皆様から今日もにぎやかなツブヤキが届いてます。「予定より2週間早めで初孫が生まれました!年末は大掃除も正月料理もやめて静岡の息子夫婦のところに駆けつけました。可愛くてもう、新年からメロメロです〜」あら、おめでとうございます。新年早々嬉しいお便りありがとうございます」「昨夜から娘が40度の熱で寝込んでます。2歳の孫も調子が悪い。子守と病院付き添いと、頑張るパパ(お婿さん)の留守を預かって、1歳の孫と留守番です。心配ですが、気合い入れてばぁば頑張ります」「病院の前を通ったら病院に置き忘れの傘なのでしょうか、大量処分されてました。慌てたり具合悪い時って注意力なくなるんでしょうね。今年も風邪流行ってきましたねえ」「柚子ポン酢とゴマダレで今日は餅しゃぶします」「結露がひどくて悩んでたので、思い切ってサッシを二重に代えたら、快適です。40分で作業終了。効果を期待します」「散歩中久しぶりに凍った道路で転んでしりもちついました。気を付けてたのにね。今熱々の鍋焼きうどん作ってます」お怪我とか、大したことなかったでしょうか。久しぶりの雪道、凍った路面でしたもんね。忙しさと寒さがかわりばんこに来て、なかなか気が抜けませんね。皆さまもどうぞお気をつけて。
(須口まき)
19.1.8(火) 炭でお餅を
インフルエンザも流行ってきましたね。皆様からも体調に関するお便りが色々届きました。「裸参りや餅まきに参加し、なんだか風邪っぽいです、酒粕の甘酒飲んで温まってます」「年賀状整理も終わりました。頂いた中には表と裏が逆さに印刷されてたり。忙しさがしのばれます。でも、こういうのも珍しくてかえっていいことあるかなと(笑)逆に喜んだり。今日は健康管理と思って始めたバレーボールの打ち初めです。足腰鍛えて健康で動いていたいです」「今年は餅を買ってなくて、なんだか食べずに終わってしまいました。寒いのでお餅食べようかな、餅入りグラタンとか。今から餅買うのか、やめるか?お昼食べてお腹いっぱいにしてからもう一度考えます(笑)」「大島で重機作業中です。椿マラソンに参加して無事大島大橋を渡るため、仕事終わってからマラソンしてます」「我が家には炉端があり、私が子供のころは網を乗せて餅を焼いてました。ちょっと油断すると焦げたり、網から落ちて灰まみれになったりしましたが、炭で焼いた餅の味は格別でした。亡き祖母は寝る前に火種を絶やさないように新しい炭をくべて灰汁をかけてました。今は安全面からホットプレートで焼いてますが、便利な反面味気ない気もします。いつかまた出してきて、子供たちにお餅を焼いてあげたいものです」わあ、今となっては貴重なお話ですね。格別の味、ずうと受け継がれますように。お正月の余韻を楽しむメッセージが届くお昼です。
(須口まき)
19.1.7(月) 七草で 本格始動
今日から仕事始めの方も多いかと思います。今朝もいつもより混んでる道が多かったような。先週4日には、番組に林田さんが加わりランチボックス?、私須口と粟津さんと3人でお送りしてまいります。改めまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。「七草がゆ食べましたか?私は毎年欠かしません。夕べから仕込んでおいた材料を今朝、『七草たたき、七たたき♪』と歌いながら叩いて5時半に主人に食べさせ送り出しました。昨日までは孫5人と夫婦2組がお泊りでバタバタ。嬉しい悲鳴をあげつつ、かえって嬉しいのはどこも一緒ですかね(笑)」「爪切りの日でもありますね」そうなんですってね、七草を浸した水に指をつけて柔らかくさせてから切るとその年は風邪をひかないとか。「無病息災を願っての七草がゆ、私は今朝作れなかったです。私しか食べないからまあいいか、と適当ですが(笑)」私もですよ〜。皆様の節目を大事にするお便りいろいろ頂きました。「孫がお正月に来て、就職内定の報告をしてくれました。嬉しいお正月です」「待ちに待った初孫がやっと生まれました!早く顔見に行きたいです」「今日から仕事です。昨日は寒い中消防出初式のはしご乗りの支え手で参加してきました」「年末年始食べ過ぎて体が重い!主人が大根漬けにチャレンジ。干し柿の葉を入れて風味よく、ことのほか美味しくできて、大満足の主人でしたよ」等々、皆様のお便りは年明けの賑やかさから、日々のツブヤキに変わりつつありますね。今日から始動の皆様も、飛ばし過ぎないよう、無理せず参りましょうね。
(須口まき)
19.1.4(金) 今日からよろしくお願いします!!
ランチボックスL、今月から新たに金曜日担当になりました、入社6年目、林田悟志です。どうぞよろしくお願い致します。そして、この番組がわたくしにとっての仕事始めとなります。今年もよろしくお願いします。
今年のカレンダーですと、今日仕事始めの方、来週月曜が仕事始めの方さまざまかと思いますが、やはり今朝仙台市中心部人の数は少なかったように感じます。車の通りも、普段の平日よりは少なめかなという印象を受けました。
(林田悟志)
19.1.1(月) 謹賀新年
明けましておめでとうございます。日々の積み重ねでまた1年が明けましたね。平成31年、平成最後となる初春、いかがお過ごしでしょうか。穏やかな陽ざしのお昼です。元日にもかかわらず沢山のメッセージが届きました。ありがたい限りです。
「明けましておめでとうございます。今初詣に来てますよ。何をお願いしようかな。皆が幸せでありますように、かなあ」「夕べは8時半に寝て今朝5時起きで塩竃神社に初詣。今年は野球観戦、楽天応援に益々励みます」「しばらくぶりのメールです。昨日は友達と一緒に年越ししました。糖尿病が良くなったのでケーキも食べられるようになりました。10年ぶりで美味しかったです。お医者さんにもはなまる頂けて、がんばった甲斐がありました。これからも健康に気を付けて楽しく過ごしたいです」「今年はあまり探し物しないようにしたいなあ。いつもしまい込み過ぎてわからなくなっちゃう(笑)今年も元気に過ごしたいです」「去年は全国的に災害が多かったですね。今年は穏やかに過ごせますように」「2年連続で元日は遠刈田の神の湯に来てました。体の芯までぽかぽかです」「愛宕神社で初詣、今駐車場待ちです。すごい並んでます。まきさん今年も選曲を楽しみにしてます」「今朝は綺麗な初日の出でしたね。お餅も食べ終わり、年賀状チェックしてました」「止まってた息子家族と初日の出!初詣!初カラオケ!お正月モード満載です。今年もメール出しますね!」「昨夜ハッスルした孫たちも一晩寝るともう元気!さっき初詣に出かけていきました。ちょっと休憩タイムです(笑)。高望みはしません。今年もみんな健康に過ごせますように」「例年、元日はなんにもしません。ラジオ聴いてゆっくりのんびり過ごしますよ〜」「久しぶりに会う親戚と待ち合わせて皆でこれから初詣です」「横浜からです。2019年は実家近くの龍宝寺で迎えました。凛とした空気の中、今年一年つつがなく過ごせるよう祈念し鐘をついてきました。新年の鐘の音は品の良い音色を目指してましたがかなり大きなお音が出てしまいました」「埼玉に向かう車中で聴いてます。頑張ってね」「等々、沢山の今年初のお声を沢山頂きました。皆様のこの一瞬一瞬がまた積み重なっていくわけですね。元日から皆様のメッセージ等ご紹介できる嬉しさをありがたく噛みしめつつ、今年も多分若干ドタバタしながら(笑)オンエア頑張ってまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(須口まき)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。