放送日 内 容
13.3.29(金) 開幕投手
楽天イーグルスの開幕投手は、ドラフト2位の則本投手になりました。どういうピッチングを見せてくれるのかなぁと、ワクワクしますね!イーグルスの開幕戦は過去8年間で3勝5敗と今一つです。則本に、新しい風でこの流れを変えてもらいましょう!キャンプから順調な調整を続けていましたし、その力をそのまま開幕戦のマウンドにぶつけてくれればと思います。とにもかくにも、いよいよ始まりますね!(松尾武)
13.3.28(木) 春のオシャレは☆
風が穏やか、日差しポカポカで、ようやく春の気候!会社近くのコンビニへ行くのにも、これまで来ていたコートなしで平気。嬉しいです。春ファッションを楽しむシーズン到来ということで、トレンド調査をしてみました。
なんでもこの春は「楽観的・ポジティブ・自己主張がこれまでより強い」という傾向があるそう。ストライプやボーダー、チェックにドットといった柄物同士の組み合わせもアリなんだそうです。また、カラーバリエーションが増えたレースのアイテムや、ロマンティックスポーツの要素も。エナメルやビニールなどの素材で、レトロ気分に浸るのもオシャレ。
秋冬のイメージがあるレザーを春に着て、シーズンレスなスタイルを楽しむなどの提案もあります。ああ、お買い物に行きたくなってきました!(名久井麻利)
13.3.27(水) 春を感じた あの日
今日は番組スタート前に頂いたメッセージに春を感じるエピソードが多かったので、そのまんま『春を感じた あの日』というトークテーマにしてみました。お引っ越しや卒業、入学、いろいろでしょうか。今の身近な春便りでも、もし「ああ春だな〜」と思えるあなたのポイントがありましたら教えてくださいませ。
「沈丁花の花の香りをかぐと、ランドセル背負って小学校に入学したての頃の自分を思い出します。心細くて半泣きで、いい香りで(笑)」「スキー場でアルバイトしてた頃、3月は春休みでお客さんが一杯でしたが、4月になると途端にお客さん減ってしまって。そっかあ下界は新学期新年度で滑ってる場合じゃないかと(笑)春を感じたものです。半袖で楽しめる春スキーも気持ちいいんですよ」「近所の受験生のいるお宅の窓です。いつも夜中まで勉強して皓皓とついてた窓の明かりが消え、入学準備のお引っ越しトラックが来て、ああ受かったんだね、よかったねえ、春だなあと感じます」
「仕事場で送別会のお酒の注文、春野菜の種の入荷などがあると、ああ春だなと」「春というと潮干狩りです。小さい頃から楽しみでした。あさりの炊き込みごはんにお吸い物。旬の海の幸、美味しいですよね」復興中のふるさとの土地の美味しさ、楽しさ、またこれからも味わっていきたいですね。「車の中、部屋の中が暖かく、すこ〜しほこりっぽい感じの匂いがすると…」ああ〜これもわかります。気温が上がって土がほぐれるような匂い、風にアスファルトの乾いたほこりが舞い上がって、でも一緒に花の香りも運ばれててくるような。水仙やヒヤシンスムスカリ、ビオラに福寿草、梅。桜のつぼみ。それぞれに色があって、春は本当に目に賑やかですね。皆様からの花だよりもパワーアップしてますね。画像も沢山ありがとうございました!
今年度は今日がワタクシ最後の担当曜日、お聴き頂きありがとうございました。
ますます前を向いていこうとする皆さんと一緒に、また新たな日々、名久井さん、松尾さんと共にランチタイム、ラジオの前でまたお会いできたら。
4月からもよろしくお願いします。(須口まき)
13.3.26(火) ためる? ためない? ためてます
昨日「あなたの眠いワケ」というトークテーマでメッセージを頂いてましたが、その中に「私は寝だめができるんです。36時間寝てたことも。その時はさすがに母が『生きてる?』と様子を見に来たようです。休みの前日の夜に寝て起きたら出勤の朝…。得してるのか損してるのか?まあ寝るの大好きなので幸せです」というメッセージが。すごい!36時間て、一日半。寝続けるのも体力いると言う事だし、若い方でしょうか。寝だめ、食いだめは出来ないと思ってましたが、ツワモノのかたいらっしゃるんですねえ。そこで今日のトークテーマは『ためる?ためない?ためてます』でいかがでしょう。冬の脂肪に、お金に、ストレス?皆さまいかがですか?
「だんなが小銭貯金で、2年で4万位ためて、車検になると気前よく『足しにして』とくれるんです。でも数年前泥棒に入られ、財布は勿論その貯金箱まで持って行かれました(泣)。旦那は『オレの楽しみを』と怒ってました。…思い入れは財布以上?」まあ、災難でしたね。お二人にケガ等なかったのがせめてもの不幸中の幸いかと。「ライブの時のドリンク、ワンコインのため、500円玉をためてます」「50円玉貯金はけっこうたまるんですが、500円玉はすぐ使ってしまってなかなかたまりません(笑)」等など貯金のエピソードはやはり多かったです。最近の貯金箱は色々進化してるようで、例えば『パーソナルATM』という貯金箱は、予め貯金の目標額や引き出す日時が設定出来、セキュリティカードもついてるとか。またコインの取り台がクロスワードパズルになってるものもあるとか。こういうのなら安心でしょうか(笑)。
「孫はシュレッダーが大好き。遊びに来た時にさせる為、葉書等ためてます」「久しぶりの雨、雨桶にためようとしたらすぐやんでザンネン。このところ雨が少なく畑がカラカラ、植えた種が心配です」「ストレスためないよう大好きな曲を聴いたり、少し遠出したり、忙しくても時間作って気持ちを休ませてます」「未開封の宝くじ。開けないで、もし当たってたらと楽しく空想」「ため息は悪い気なので、ためてはいけません。思いっきり吐いちゃいましょう」等など、沢山のメッセージが届きました。
知らぬ間にためこんだもの、たまってると思ってたのにアラ…というもの。生きる上でのそのかたの可愛いクセみたいなものでしょうか。
わたしもよくモズのはやにえ的な事をしております…。今日も沢山のメッセージありがとうございました。(須口まき)
13.3.25(月) あなたの 眠いワケ
先日、女川へお墓参りに行った帰り、なんだかとっても眠いのです。特に重労働でもないのにナゼ?、お腹一杯だから?と不思議でしたが、どうやらいつもより強めの花粉症の薬を飲んでいったからのようでした(気づいたのが2日後)。全員ではないけれど、強めの薬で眠気を催す人もいるので、服用の際は要注意ですね。墓地の周りを取り囲むように大きなスギ林があるため、毎年この時期のお参り明けはズルズル鼻。外科医の様な超強力なマスクやゴーグルも着用しましたが、逆に息苦しく断念。毎年色々花粉と対峙しております。まだまだです。皆様も春眠暁を覚えず、の時期、いかがでしょう。眠〜くありません?そんなわけで今日のトークテーマは『あなたの眠いワケ』で、お待ちしてます。
「朝、うちのにゃんこに目ざまし予定の1時間前に起こされます。ああ〜、ホテルにでも泊まってゆっくり寝てみたい〜」と、ペットやお子さんの夜中のトイレで起こされてしまい、…という方多かったですね。「季節の変わり目、肌がチクチク痒く夜、なかなか寝つけず寝不足です。午後2時ごろがいちばんツライ」「日中農業して、夜は1時間旦那さんとウォーキングするからかな?寝ろと言われればずっと寝てられる42歳、逆に体力あるかしら」「電車でスヤスヤ、そのうちかっくんかっくんしだした若い女性の、付けまつ毛が電車のリズムに合わせゆらゆら。今にも取れそう〜。目が離せません。ゆらゆらにハラハラでした」「この3週間で東京往復4回と移動の多い日々でした。車内の振動と温度は眠りをいざないますね。でも東京との気温差のせいでひいた風邪のため昨日は一日眠ることに…」「カメムシが部屋に入った時は一晩中戦い、眠れませんでした。虫イヤ〜」ああ、わかります。夏の蚊とか(笑)。他に裁縫、DVD鑑賞、お風呂上がりについ目が冴えて趣味に走って寝不足、というかたも多かったです(笑)。気持ちはとってもわかりますが、ただでさえ眠い春。皆で加減を学んでいきましょか。今日も沢山のメッセージありがとうございました。(須口まき)
13.3.22(金) この県何の県気になる県
テーブルに載らないほどのメッセージをいただきました。ありがとうございます。今回取り上げたのは「福井県」でした。お伝えする立場の私は行ったことがない県で、情報不足という所もあったので助かりました。鯖江市は、メガネ枠のシェア90%以上だそうです。すごいですねぇ。コシヒカリが生まれたのは福井県だそうです。知りませんでした。ボルガライスやへしこなど、おいしいそうなものの情報もいただきました。何ヶ月かに1回のペースですが、今後も「この県何の県気になる県」をお送りしていきますので、ご協力よろしくお願いします!(松尾武)
13.3.21(木) マラソンすると、嬉しいご褒美!
たびたびこのコーナーでは、「マラソン」関連のお話をしていますが…
気付けば、そのどれもが“走るのが好きな人向け”の内容だった気がします。巷のマラソンブームはもやはブームに終わらず、市民ランナー人口は確実に増えているなぁと思いますが、今も「どうして走るのが好きなの?どのあたりが楽しいの?」などと聞かれることが多いことも事実。
そこで!今日は、マラソンがもたらしてくれるメリットの一部を、マラソン専門誌から抜粋してご紹介します。まず最初のメリットは…実年齢より若く見える!
お肌の張りや潤いに大切な“水分貯蔵量”がランナーでない人より1.5リットルは多いと言われているそう。年齢を隠せないと言われる手の甲も、ランナーは実年齢より若い場合が多いんですって。また、肌表層部のくすみや皮脂汚れなど、老廃物の除去を促進したり、各部位に新鮮な酸素と栄養素が行き届きやすくなって、エイジング(加齢)の元となるターンオーバー(翌日に持ち越す疲労)に差が表れるとか。
さらに、理想のプロポーションが手に入る!
揺れるところ=“脂肪が落ちるところ”なのですが、走る事によって、アゴ周りやお腹周り、二の腕などがスッキリしやすいそう。同じカロリー消費量でも、走る際の上下の動きがこうした結果をもたらしやすいようです。 いかがでしょうか?すでに走っている方にはモチベーションをさらに上げる原動力に、マラソンに興味がある方には、始めてみるきっかけに、なりましたでしょうか?(名久井麻利)
13.3.20(水) その ひとこと
最近頂いたメッセージに「(女性です)病院で採血する時、ナースさんに『わあ、腕の筋肉隆々ですねえスゴイ!血管選び放題ですう!』と笑顔で言われ、それは…ほめてるのかな、と(笑)」というお話が(笑)。血管見つけるの大変な患者さんも多いんでしょうし、つい嬉しくなっちゃったんでしょうか。また「夜寝る前に小学生の娘とこの頃毎晩口げんか。難しい年頃の様で以前のようにすんなり解決しません。『ケンカできる生活、相手がいることに感謝しなくてはね』と一言。わかってくれたかな、私も大人げなかったかなと考える日々です」と、優しくも悩めるお母さんのメッセージも届きます。そうですよね、毎晩だと段々お互い疲れちゃうし、正解がわかりませんもんねえ。でも一方的に叱られるのではなく、ケンカできる対等さが、もしかしてお嬢さんを成長させてるのかも。お母さんの正面からの言葉はきっと響いてるんじゃないかなと思います。色んなメッセージから今日のトークテーマは『ひとこと』にしてみようと思います。皆様の言った、言われた、心に残ったひとこと、ありますか?
「以前勤めてた花屋さんで、社長の娘さんに『あなたはパートさんの中で一番の当たりくじでした〜!』て。ほめられてるんでしょうか。くじ…と微妙に思った事思い出しました」「中学生の頃学校の靴箱で女子用のデカイ上靴を発見。『ずいぶんデカイな、バカの大足か?』と思わず言ったら、昨日転校してきたモデルさんのように美しく背の高い、かつ頭の良い女の子の靴でした。つい口からぽろっと、ごめんね〜」「宝石店で私の手を見た男性店員が『お手入れしてぜひご主人と一緒にどうぞ』と。毎日車の手入れや掃除で荒れた手、お手入れしてもこうなのよ〜と思いつつ愛想笑い。白魚の手はム〜リ〜よお〜」「自分の心の彼女は某ホームセンターのサービスカウンター嬢です。行くといつも『またお待ちしております』と笑顔で一言。コレが聞きたくて通ってまあす」「中学男子です。バレンタインデーにクラスの女子からチョコを貰ったんですがその際『ありがたく思いなさいよ』と一言。自分は全然気にならなかったんですが母に言ったら「どんな女の子か懇談会で見てくるわ!!」と怒ってしまいました。母は嫉妬していたのでしょうか。明日、学校の懇談会に母が来ます。どうなるやら、ドキドキしています」まああ、モテル男子はお母様も心配ですね。確かに可愛いわが子にそんなこと言われたら、いやですよねえ。でも、きっと、思春期特有の、ストレートにあげるのが急に恥かしくなって出た照れ隠しの言葉ではないかしらと。最近の女の子たちはけっこう男気のある(笑)言葉を使いますしねえ。ドキドキの青春のひとコマ、ですね。
他に「『もっと若く見える服着たら』と姉に言って険悪に」「以前『甘いのニガテ』と言ったら家族が自分用にしょっぱいのばかり買ってきてくれます。あの、たまに、甘いものも…」等など反省の可愛いツブヤキも続々届きました。出した言葉は消せませんが、後で笑い話になるのもこういう話かもしれませんね。ご紹介しきれずすみません。今日も沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
13.3.19(火) アルバイトの…
昨日頂いてたメッセージに「学生時代にスーパーの裏側で、棚卸、品出しのアルバイトをしてたんですが、食品の中には割れてしまったお煎餅や、へこんだ缶詰めなど、店に出せないものもあり、責任者の方から了解もらってバイト仲間でごちそうになってました。疲れた後の缶コーヒーとか、美味かったですねえ」というお話が。汗かいた後のご褒美ですね、こういうの嬉しいんですよねえ。
そこで今日のトークテーマは『アルバイト』。学生時代など、皆さまはアルバイトされてましたか?年代や地域でもいろんな職種がありそうです。良かったらあなたの『アルバイト』エピソードお聞かせ下さい。
「高校の頃、金魚すくいのバイトを。夏場は金魚の水槽プールの水がすぐ温くなるので水を取り換えたり。暇な時は金魚すくって遊んでました。なので今、屋台の金魚すくい得意です。立て続けに11匹取った時は店のおじさんにや〜な顔をされたので封印しようかな(笑)」「学生時代、便利屋さんのアルバイトを。丁度今の時期はお墓掃除のアルバイトが。墓石を洗い、敷地内の草むしり、最後にお参りして終了。かなり割が良くホクホクでした。が、なんでもお金で済ます人がいるんだなと、当時は不思議に思ったものです」遠方とか、御病気とか?なにか来られない事情がおありだったんでしょうね。代わりに良い事されましたね。「住みこみで山奥の温泉宿の仲居さんのバイトを。露天風呂には熊や猿、ニホンカモシカが」今考えると貴重ですね。「松島の観光汽船でアルバイト。乗船時の切符切り、もやい綱を結んだり、掃除したり。花火大会はバイトの特権!船長さんのご好意で船の上に寝そべり特等席で見ました!」「ガソリンスタンドでバイトした時、間違ってバイクに軽油を入れてしまいすご〜く怒られました」「美術展のアルバイト。チケット販売は忙しいので大丈夫でしたが、会場の監視員のバイトは眠くなって大変でした。展示物保護のため、薄暗く、丁度良い温度…最高に気持ち良く眠気を誘われました(笑)」「まだクール便などない学生時代、郵便局のバイトで小包の配達を。住所が探せずかまぼこ持って右往左往、大変でした」「居酒屋でバイトしてた学生時代、競馬帰りのお客さんの腹巻に数百万の現金がチラ見、ビビりました」等など沢山の職種、想い出をお寄せいただきました。ご紹介しきれずすみません。(私の時代は結構バブル期で綺麗な友人はものすごいハイレグやデカイ肩パットのスーツを着てレースクイーンやイベントコンパニオンなど、博覧会を渡り歩くツワモノも多かったです。時代を、感じますねえ)沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
13.3.18(月) 裏側で
今日はWBCのプエルトリコ戦の真っ最中のランチボックスです。「ドキドキして応援中です!マー君の投球が見たいのでコレ勝ってほしいです!」等など皆さまからも色々メッセージが届いております。そこで今日はそんなドキドキの試合の裏側で(ラジオなので正式な裏側ではないでしょうが)お送りするランチボックス、トークテーマは『裏側で』、でいかがでしょう。舞台裏、裏の顔、裏山でつくしが…等などなにかありましたら皆さま教えてくださいませ。
「以前お世話になってたかたに『娘がお世話になりました』と、急に言われてびっくり!後でわかったんですが以前一緒に仕事してたんです。あ〜、その頃の自分、とりあえず裏表なくてよかった(笑)」「見るからにコワそうなおじさんの携帯が鳴ったら着メロがアンパンマンでした」「足の裏の匂い。私、嫌いではないんです。意外とそんな人多いのではないでしょうか」一日の終わりにクンクン、自分を見つめる時間、でしょうか(笑)「いつからか食品パッケージの裏側をじっくりチェックするように。産地と化添加物とか」復興中の産地のものだと嬉しくて大目に買っちゃいますねえ。「裏側!見せられません!家の中、来客から見えるところは一応片付けてますが、見えない裏側の部屋はとてもとても人様には…」ははは〜わかります!お客さん目線で動線を考えてね、ここは見えない、と…(笑)「ウララウララウラウラヨ〜。WBCで日本が追い込まれて思考回路がこわれかけてます。侍ジャパン裏でがんばれ!」「花粉症で気管支炎ぽくなり声が裏返し。裏声がセクシーボイスのアラホーウーマンですう」「行儀、礼儀作法にうるさい姑が足でふすまを開けていた…!嫁は見た」「大人しく控えめなのが私の裏の顔(笑)。でも旦那の為にその裏の顔を表にしなきゃとがんばって、疲れました。だんだんバレバレです」「ランチボックスにメールを送る私、その裏ではセールスマンや電話への対応で意外としょっちゅう中断、集中できません。で、いざ送ろうとしたら間違って削除とか充電切れたりとか、あ〜もう!じっくりゆっくり打ちたいです(笑)」お疲れ様です。そんな忙しい中を縫ってメッセージを送って頂いてたんですね。ありがたやありがたや。WBCの裏側で、色々楽しい裏話をありがとうございました。裏も表も、愛すべき自分の姿、なのですねえ。申し遅れました。今日明日は邦盤リクエストにお応えしてお送りして参ります。沢山のメッセージ、リクエストもありがとうございました!(須口まき)
13.3.15(金) 雄勝リポート
石巻市雄勝の硯職人・遠藤弘行さんに、震災発生から2年となる3月12日にお話を伺いました。今回は仮設住宅での暮らしや、集団移転によって住まいをどうするか、さらに仕事場は…。2年たった今、どのような思いなのか、どのような決断をしたのかを語っていただきました。もしかしたら、雄勝以外の場所で硯作りを続けるかもしれないということも考えているという遠藤さん。街づくりの形がまだ見えてこないなかで、いくつかの想定をしているそうです。今後も、遠藤さんの動きを取材していこうと思っています。(松尾武)
13.3.14(木) 予定〜○○に帰ったら〜
音楽を通じての震災復興支援。様々なアーティストが行ってくれていますが、今日は東北を故郷に持つアーティスト達の、地元愛たっぷりの曲をご紹介します。
タワーレコードのチャリティCD『予定 ○○に帰ったら』は、福島・岩手・宮城それぞれの故郷に帰ったら何がしたいかという“予定”を歌詞にしたもの。同郷の人にとっては、「うんうん分かる!」と共感するところが多いはず。これまで配信限定リリースされていたものが、今回CDとして手に入ることになりました。販売による利益の全額は、福島県・岩手県・宮城県・富岡町(福島県)へ等分され寄付されます。
たとえば宮城バージョン『予定〜宮城に帰ったら〜』は中村雅俊さんと宮藤官九郎さんが参加。歌詞の一部を抜粋すると…「宮城に帰ったら、ずんだ餅食べる パパ好み食べる ズーズー弁で喋る おだずもっこに戻る」など、ご当地感たっぷり!方言までもが盛り込まれた歌詞になっています。
私の地元・岩手バージョン『予定〜岩手に帰ったら〜』ですと、「岩手に帰ったら盛岡に行って 冷麺とじゃあじゃあ麺とわんこそば食べる 小岩井に行ってソフトを舐めぼうっとする」など、実際に帰省したら私もしたいと思う事が歌詞になっています。ここで歌われている事は、震災で失ったものもあるけれど大切な記憶の中にある風景だったり、また作って行きたい未来の風景だったり、ということが含まれている気がします。どうぞあなたの周りの東北が大好きな人達にも、この曲達のことを教えてあげて下さい。 (名久井麻利)
13.3.13(水) 数えてます
先日子供の学校で一食分の米粒を数える授業があったそうです。『食』を総合テーマに学習中で、普段食べてるご飯は、一人分で一体何粒あるのか?実際にクラス皆で数えてみたそうです。給食の蓋つき容器のご飯一人分をみんなで少しずつ分け、机の上にシートを広げ、爪楊枝でご飯粒をこまごま並べ真剣に数える子供達の姿を、後日学級だよりで目にしました。普段何気なくぺろっと食べてしまうそのご飯、一体何粒だったんでしょうか。私も、え?1000粒位?と大ざっぱに思ったら…この米粒の合計は『5675粒』。わわわ!すごい数、一食分ですよね。改めて数字で見てビックリです。(因みに『ごはんですよ おもちですよ』という学校の図書室の本には、にぎり寿司一つで515粒、カレーライス一皿で6380粒(代表的な規格のものを使用)という統計数字も載っていたそうです)普段のお茶碗一杯でも4300粒余りとか。すごい数です。一生分のお米を皆で計算したり、その他農家の方々の出前講座でお米の成長や、育てる苦労話を聞かせて頂く機会もあったり。子供達に貴重な考える時間を作って頂いて、地域の方々、先生方にも本当に感謝です。数えるのも大変でしたよね。ありがとうございました。
さて、長くなりましたが、日常色々数える場面てありますよね。そこで今日は『数えてます』でメッセージ頂きました。皆様何を数えてらっしゃいます?
「備蓄品にマヨネーズが12本!好きなんです」「25日ぶり!お休みが。繁忙期のピークがやっと過ぎ今日久々に美容室へ。シャンプー中あまりの気持ちよさに爆睡〜(笑)」「庭の池に初めて放した金魚、5匹無事越冬したのを今朝雪の隙間から確認しました。よかった〜」「2歳の息子がお風呂で10数えてますが、いつもなぜか2からスタート、2、5、6、7、9、10とかかなりズル(笑)一刻も早く風呂から脱出したいようです」「自分の彼女いない歴を…」「医者の注意を頭の隅に置きつつワインボトルの空き瓶が増えるのを…(笑)」「月末の給料日まであと何日か。2月は短くて助かりました」「自分は昭和44年生まれで今年44歳、という事は今年は昭和88年?」「「財布の中で小銭ジャスト千円でした!」「入れ歯にならないよう歯の数を」「孫と会える日を」「楽しみなイベントまでの日数とその為のお金を」「楽天のホーム開幕戦までを」「久しぶりの病院へ。薬の数と種類を間違えないよう」等など沢山の『数えてます』エピソード頂きました。数えて励みになること、ならない事、色々ですが、数は何かを如実に物語ってくれますよね。今日も数え切れないほどの(ウソです)メッセージ、ご紹介しきれずすみません!ありがとうございました!(須口まき)
13.3.12(火) あの日に 想う
昨日は寒かったですね。皆さんから「ダウンコート着ちゃいました」「冷麦からオデンへ逆戻り!寒かったですね」「今日はすっかり春の空気で嬉しいです」というお便りが。昨日と打って変って今日は本当に穏やかで、いいですね。
昨日は震災から二年を数える日ということで、沢山の皆さんからそれぞれの想いを綴ったメッセージがたくさん届きました。
「あの日は車の運転中でした。すごい揺れがおさまるまで1台も動かずクラクションも鳴らず、ゆっくり動き出した後も皆紳士的な譲りあいがあり、不思議な一体感を感じました。皆冷静な行動を取ってたように思います」「復興3年目ですね。その爪あとは大きく、まだまだ復旧作業が急がれますね。焦るけれど急がば回れ、前をしっかり見て歩いていきたい。辛いあの日を忘れるのではなく『生きる力』に変えていきたい」神戸の方からは「神戸では復興支援プロジェクト、loveフェス3.11が行われました。沢山東北物産展で買い物しましたよ、少しでもお役に立てば。東松島高校の生徒さんも来て想いを語ってました」「昨日新車の契約をしました。あの日を忘れないために、11日を選びました」相馬のかたからは「私の住んでる地域では電車が途中まででとっても不便ですが、被災した方の住宅の建設がやっと始まりました。少しずつでも前進してるのでしょうか」「仙台空港に行ってきました。1階ロビーに震災とその後の写真が展示されてますが、今日また新たな写真が。ゆっくりだから実感はわかなくても確実に進んでいるんだ、写真を励みにがんばろうと思いました」「昨日のテレビ、ラジオで沢山の特番を見て涙が止まらなくなりました。家族を亡くした方、被害に遭われた方、本当にお辛い一日だっただろうと。それでも生きないと。もっと生きたかったであろう亡くなった方々に失礼のないように、と改めて思いました」「震災で同級生やいとこ、知人を沢山失いました。沿岸部のかたには内陸地震の時に大変助けて頂いたので、今度はご当地ものを買ったり遊びに行ったりボランティア団体に支援したり、ずっと寄り添っていきたいです」「震災を機に友人となった佐賀や大阪の知人に復興の証、女川の海産物を送ることが出来ました。これからも交流を続けて行きたいです」「うちは元の生活に近づきつつありますが、近所の田は荒れ果て今年も米作りは出来ません。干上がった田が水を下さいと叫んでるようで胸が痛みます」「震災の翌月から医療応援部隊として石巻に入り、連日大変でした。自分は内科医ですが専門外の外科、小児科、時には出産にも立ち会い、無我夢中の日々でした。あれからあっという間の2年という方も多いでしょうが、自分には長い苦しい日々でした。でも、周囲の人に助けられここまで来れました。石巻が大好きなので職務延長して毎日この地でがんばってます」…等など、本当に皆さまから想い溢れる沢山のメッセージが寄せられました。ご紹介しきれずすみません。
一つ一つ、番組終わってからもじっくり読ませていただきました。
3年目に入りましたね。まだまだ途上ではありますが、一人ひとりの時間がより力強く、優しいものとなりますように。
沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
13.3.8(金) 2年前を振り返る
2011年3月8日、皆さんは何をしていましたか?私は2年前も「ランチボックス−L」を担当していました。それが分かるのは、このホームページがあるからですが…。
2年前に何をしていたか、どんなことを考えていたかを思い出すのはなかなか難しいことです。ましてや、その3日後に大きな出来事があって、記憶の多くの部分がそちらに割かれているとなれば。全国的なニュースとしては、当時は専業主婦の年金救済策をめぐる不手際で厚労相が追及を受けていたり、ニュージーランド南部地震の続報が伝えられたりしていました。だいぶ前のような、つい最近の出来事のような…評価が難しいですね。(松尾武)
13.3.7(木) まるでモデルルーム!?
引っ越しや新生活をきっかけに、美しい暮らしを整えたいと思っている方、多いのではないでしょうか?先日、お掃除や整理整頓に関するアイディアをまとめた本に出会い、著者・ミセス美香さんのブログを読むようになりました。生活感のない、モデルルームのような暮らしを実現するコツが書かれているのですが…そこからいくつかのポイントを挙げてみましたよ。
まず、お掃除する気持ち良さを感じることが大切だそう。ピカピカなお部屋づくりを、特別なことではなくて、日常の習慣にしてしまおう、という事なのかも。新しい物を買う時は、買った分だけ手持ちを処分したり。処分と言っても、捨てるだけでなく、欲しい方にあげたりリサイクルショップに売ったりと方法はありますよね。
その他、冷凍庫の中の保冷剤、紙袋、雑誌の切り抜きなど、つい増えがちなものを整理することも大切。必要な量を見極めて、溜めないうちに、要る要らないの判断をすべきとのことです。一気に片付けようと思わず、小まめに続けていくこと。
よし!片付けを楽しもう!(名久井麻利)
13.3.6(水) 給食の想い出
昨日頂いたメッセージの中に給食のワカメご飯が楽しみという息子さんのお話をご紹介しましたら、「私は胡桃パンが好きでした!皆苦手と言うので沢山もらってましたよ〜」等ちらほら給食の思い出話が届きました。そこで、今日のトークテーマは『給食』でいかがでしょう。年代や地域によってもメニューは様々でしょうね。
また震災の後は給食センターも被災しなかなか復旧まで時間がかかったのを思い出し、改めてありがたさを感じたり。先日気仙沼の小学校の給食にサメのナゲットが復活というニュースもうれしく見たばかりです。皆様、いかがでしょう。給食の思い出話、よかったら教えてください。
まずは「給食なかった。ずっと母ちゃんの弁当世代です。食べてみたかったな〜」というメッセージ。そうですよね、昭和21年、戦後の食糧難の時にララ(アジア救済公認団体)から物資の援助を受けて始まったので、地域や年代によって波及した時期も違いますもんね。そんな方に朗報?今、給食居酒屋が首都圏に増えてます。教室そっくりの店内で、懐かしの揚げパン、ソフト麺など充実の給食メニュー(笑)、テストも付いたり楽しそう。ノスタルジックな気分に浸りに足を運んでみたいですね。さてここからは皆様の想い出をたっぷりと。「鯨の竜田揚げが苦手!残すとしかられ涙目で食べました」「酢豚ならぬ酢鯨が!」「厳しい先生が納豆が嫌いで食べられないと生徒に謝ってました」「お肉嫌いでいつもこっそりパンに挟んで持ち帰り、実家の愛犬に(笑)」「マーマレードジャム持ち帰ったらランドセルの中で袋が破れ大変な事に」「牛乳早飲み対決」「好きな女子が瓶牛乳を飲むとき笑わせようと必死でした」「牛乳瓶の蓋でメンコ。メーカーから未使用の蓋を送ってもらいクラスのヒーローに(笑)」「休んだ人のプリンのジャンケン争奪戦。勝つと妙〜に感動」「揚げパンにグラタン煮が絶品。レシピ知りたい」「焼きそばの味付けが絶妙!」「冷えた桃缶、食後の肝油ドロップ、大好きでした。給食着のアイロンかけも張り切って自分でやってました」もうもう、ご紹介しきれません!続々懐かしい好きだったメニューや、好きな男子にこっそりあげたおかずの話等、小学生の頃の皆さんに会えた様な気がします。
なんだかメッセージがキラキラしてました(笑)。また想い出話教えてくださいね。沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
13.3.5(火) 自由にツブヤキを
今日は今までご紹介出来なかったメッセージも含め、自由にお話したい事を頂ければと、フリーテーマでメッセージを頂きました。やっと春、と自信を持って言えそうなうららかな今日。今。あなたは何を想ってますか。
「父の病院の検査に付き添いで来てます。お天気いいので車出しも安心でしたが、肝心の父が『いや、帰る』だのとだだこねて、困ります(笑)」「暖かいので衣類整理。青空に合わせてブルーのカーディガン着ました」「冬物しまったり、出したり、ああ〜連日振り回されてます。今日はあったかくていいですね」「うちの庭に隣の猫ちゃんが遊びに来てゴロンゴロン。うちのワンコはなんとなくうらやましそうに出窓から眺めてます」「久しぶりに高額なお買い物をしました。前から欲しかったもので、自分へのご褒美、たまにはいいですよね。月の後半は節約です!」「娘が『やっちゃった〜』と帰ってきました。看護学校の実習でどうせマスクするしと化粧せずすっぴんに眉だけ描いてマスクで登校したら、友達に『どうしたの!眉が紫!』とビックリされたとか(笑)。茶色のアイブロウペンと紫のアイライナーを間違えたらしいです。そのまますぐ実習始まって直す間もなく昼まで紫眉(笑)。視力が悪い上に寝ボケまなこでのお化粧はキケンですね」「最近思うのはWBCと、震災から2年、ということかなあ。2年たてばみんな生活の基盤が出来て、と、当時は想像してましたが、全然。ギャップがすごいです」「311に向けて花束を作ってます。時間が解決してくれるのでしょうか…。ひたすら午後もがんばります」震災からの時間を改めて感じるメッセージも頂きました。そんな想いも含め、今、この瞬間を皆で共有してるような沢山のメッセージが届きました。ご紹介しきれずすみません。今日も沢山ありがとうございました。(須口まき)
13.3.4(月) 出てきます〜
大崎のリスナーのかたから「最近、庭にタヌキやハクビシンが出てくるように。コレも春かな?」というメッセージを頂きました。山も動物達もそろそろ活動期でしょうか。「出歩くのにいい季節ですね」と、散歩途中のお花の写真なども送って頂いたり。ようやくそぞろ歩きできる陽気になったという事で、なんとなくうきうきしますね。そこで今日のトークテーマは『出てきます〜』でいかがでしょう。花の芽?花粉症のくしゃみ?あなたの周り、あなた自身、何が出てます?
「出てきます!これからデイケアセンターの雛祭りにお呼ばれ。踊りと歌(童謡や懐メロ)を仲間たちと披露してきます。出演で〜す!」「買ったばかりの車の調子が悪く修理に出したら、不調続出(泣)お金がたんまり出て行きます…」「でこぼこの雪道を散歩中に折れて、治療中だった愛犬の爪が、ちょこっと出てきました。ああよかった。今はしっかり歩けてます」「暖かくなったからか、小学生の子供達、遊びに出るようになりました。でも、やっぱりまだ寒いからどこかの家にすぐ入っちゃうみたい(笑)」「ランジェリー専用ひきだしに干物になった虫が!すんごい手汗出ました…」「ちょうちょ!もう家の周り飛んでます」
「そろそろコタツを出て、外出をと、神戸の須磨水族館に行ってきました。大水槽前に大きなコタツがあるんです。コタツに入って水槽の魚を眺めることが出来、まるで竜宮城にいる気分に。乙姫様を探そうと思ったら、隣にふぐの様なうちの嫁が(笑)。10日までやってるそうです」家のコタツから水族館のコタツに(笑)!斬新で素敵ですねえ。夫婦並んでゆらゆら夢見心地、いいですねえ。行ってみたいものです。
他にも花のつぼみ、新芽などの花だよりも沢山届きました。あちこちから春の気配、出てきてますね。今日も沢山のメッセージありがとうございました!(須口まき)
13.3.1(金) 今日の予定
3月スタートの日ということで、いつもよりも全国各地で開催されるイベントが多いようです。いつも使用する一覧表も1.5倍のページ数になっていました。きょう、四国に初出店するコンビニチェーンがあります。ゼロの状態から数年の間に、四国4県で500店舗以上になっていくようです。すごいですね!群馬県のわたらせ渓谷鉄道では、きょうから運転免許証を自主返納した65歳以上の人の運賃半額割引を開始しました。高齢者の事故減少を期待するということです。また、北海道日本ハムファイターズが北海道での10年目のシーズンをスタートさせるにあたって、ホームセレモニーを開催します。そしてあすからは札幌でオープン戦です。ドーム球場があるから、この時期に北海道で試合ができるわけです。いつでも試合ができるドームと、自然の空気を感じながら観戦できる屋外球場…どちらも魅力はありますよね。(松尾武)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。