放送日 内 容
20.1.31(金) 個人的厳選 タイムトラベル作品3選
●バックトゥザフューチャー
定番ですが、なんだかんだ言って外せません。3部作とも何回見たかもう数え切れないほどです(笑)。これ以前にもタイムトラベルを扱った作品はたくさんあると思いますが、私にとってはバックトゥザフューチャーがすべての源となっています。
●ロングラブレター〜漂流教室〜
2002年放送の、常盤貴子さん、窪塚洋介さん主演ドラマです。未来の分まで資源を食いつぶそうとする人間たちに問題提起をする中で、謎解き要素あり、生きる希望を見出していく、その一方で深く考えさせられるドラマです。
●JIN-仁-
2009年に第1期、2011年に第2期放送。大沢たかおさん主演ドラマです。もし自分が過去にタイムスリップしたとして、その時代の人間に、敵意はないというのをどうやって伝えられるかなとか、自分の職業だったらその時代にどんな影響を与えられるかな、とか考えてしまいます。JIN-仁-の場合は脳外科医でしたが、アナウンサーだったら果たしてなにができるんでしょうか。まず、その時代に馴染むので手一杯になりそうです。せめて、日本史の教科書をお伴にタイムスリップしたいものです(笑)。
(林田悟志)
20.1.30(木) レゴの世界
内側にチューブがあって表面にポッチがついたカラフルなブロック。レゴブロックの特許出願は今から62年前の1958年の事です。
レゴとは誕生したデンマークの言葉で「よく遊べ」という意味の「レグゴット」を縮めたもの。レゴジャパンは1978年に設立されました。
レゴのミニフィグと呼ばれるフィギュアは平成元年までは「すべてにっこりスマイルの同じ顔」でしたが、今では、頭部を回転させ表情を変える事ができる表裏で2つの顔を持つフィギュアも。レゴを作る工場の従業員はその日に製造するフィギュアの顔を全て把握しておく必要があるそうです。
私のお気に入りのキャラクターは1997年登場の「コウモリ男爵」。黒いコウモリの形をしたマスクをかぶり、マントを身にまとい、杖を持っている戦士。黒いドラゴンに乗り、魔女や骸骨と対峙。マントで自身でも空もを飛べるのに、ドラゴンに乗るという豪華な使い方と、マスクから覗く眼が素晴らしい。名前が似ているというだけで「男爵いも」が好きな時期もありました。小学生の時、辞書で「男爵」と調べたときは、ドラキュラ伯爵より偉くないのかと驚愕しましたが、本当にナイスガイなキャラでした。さて、1999年には「フォーチュン誌」がレゴを「20世紀最高の製品」の一つに選出もしたレゴ。驚きのトリビアを紹介しましょう!
①横2マス、縦4マスの長方形のブロックを、6個使った組み合わせはなんと約9億通り!②これまでに製造されてきたミニフィギュアの数は40億体以上で、日本の人口の30倍!③2011年にはNASAと共同開発したセットが登場!実際のスペースシャトル「エンデバー」にもレゴのフィギュアが乗り、宇宙へ飛び立ったとか。
またレゴを語るうえで外せないのが、レゴランド。世界各国に存在しますが、日本にも名古屋にあるんです。昨年1月に私も行ってみたんですが、レゴで表現する日本の観光地が凄い事!雷門もしっかり表現した浅草の通りをはじめ、渋谷のスクランブル交差点にある「109」は逆さにして「601」で表現。東京スカイツリーもそびえたち、圧巻はナゴヤドーム。1000体はゆうに越える観客がしきつめられていて、再現度の高さ、一切の妥協のなさに感嘆しました。みなさんもこの機会にレゴの世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
(黒田直樹)
20.1.29(水) 強い雨音に
今日はフリーテーマで色々なツブヤキをご紹介しました。「本来なら大雪のはずが珍しい冬の大雨、ハウスで大豆の選別作業をしてます。雨音がすごいです」「今、大学生の娘を送ってきました。試験中の大雨ということで。1年前の今頃は受験生だったなとか思いだしつつ、今度は次女の受験も控えてます。マイペースな本人より周りの家族がドキドキです。これから仕事に安全運転で行ってきます!」「土砂降りの中歩いて買い物に行ってきました。スーパーは普段よりお客さん少なかったですよ。東京今日気温18度ってビックリですね」「咳が出るのでマスクをして寝ました。朝鏡を見ると絵にかいた狐のひげのようにほっぺたにマスクの跡がくっきり。今だに取れません。ちょっぴり恥ずかしいです」「この雨はスキー場にはつらいでしょうね。やっと積もった雪を解かす1月の雨、なんだか変な気候ですよね」「仕事帰りに焼き肉食べに行こうと思ってましたが延期にしました。雨激しくなってますね。丸森はじめ、被害少なく無事に過ごせますように」「神奈川で聴いてます。今朝こちらに降ってた雨は移動して宮城に行ったようですね。今は気温上がってきてコート着てると汗ばむくらいです。暖冬で桜前線も花粉飛散も早くなるのかな。私は早めに花粉対策がてらヨーグルト食べてます」お天気が気になる今日、ツブヤキも沢山頂きました。早く来ると嬉しいのが春、ですが、早過ぎてしまうのも、、ですね。体調、そしてこの後も天候にはどうぞお気をつけてお過ごしください。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.28(火) よく見なかったばっかりに
くだらない私事ですが、先日飼ってるハムスターに新しく買ってきた餌(なんかの種)を与えたのですが一向に食べず、『好き嫌いはイカンねえ、食べなさい〜』と与え続けてましたがやはり食べません。よくよくパッケージを見たら、それは土に撒く野菜の種で、その芽や草を与えてください、というシロモノでした。あ〜、そういうことでしたか。道理で!よくあるんです私、説明書読まなかったり。。そこで今日のトークテーマは『よく見なかったばっかりに』です。皆さまも何かありますか?
「先日24時間駐車料金500円というところを見つけ、2泊3日旅行で使ったら、料金表示が8900円!よく見ると24時間以上は通常加算になるとか。旅行で学んだと諦め夫とお金を出し合い無事に帰ってきました」「ネット通販でハンディクリーナーを買ったつもりが、クリーナーの収納スタンド買っちゃって!送料かけて返品しましたよ」「急ぎのメールの時、予測変換で変な文章になったまま送っちゃうことですかね。結構あるんで恥ずかしいです」「やっぱり金額の見間違いですね。0が一つ違うのをお得!と思ってレジに持っていき慌ててキャンセル。老眼?乱視?遠視?ひえ〜〜」「男子トイレのドアを開けてしまい、おまけに中に男性がいらして…」「葬儀場で遺影を見て、隣の会場だったと慌てて退室」なかなかに強烈なエピソードも頂きました。他に一時停止見落としで罰金、麦茶と麺つゆ間違えて飲んだ、急須にコーヒーの粉入れてた、など色々なお話も沢山頂きました。明日に持ち越しかなと思うほど続々届きましたので、皆様も色々あるのだなあ、と勝手にほっ。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.27(月) 美味しさは バロメーター
今日はツブヤキを沢山いただきましたのでどんどんご紹介しました。「ホットコーヒーが美味しい季節真っただ中ですね。コーヒーが美味しいと感じる時は健康な時、と思ってます。最近北欧風のコーヒーカップをそろえ、来客用にと思ってましたがまずは自分で初飲み。軽く持ちやすくお気に入りのカップで飲むホットドリンクは格別です。メイプルティやラベンダーティも気分で飲み分けてます。こんな時は人間で良かったなあ〜(笑)」「寒いので今アイス食べてます。気のせいか体中がポカポカしてきましたよ」「私は休日必ずラーメン店巡りをしてます。本当にラーメンを愛してるんです。今の時期、寒い店舗前で入店順番を待ち、お店にやっと入ってラーメンを味わう時が本当に至福の時です」寒い中での熱々、だからこその感動もありますよねえ。風邪に気を付けて〜。「来月1歳になる孫の写真が送られてきました。顔や手にご飯粒いっぱいつけて、おにぎり食べてる可愛い写真です。ママさんからは『後片付けが大変!』とLINEが来ましたけどね。でも可愛いです」想像しただけで可愛いし大変(笑)。今日は食べ物にまつわるメッセージも多かったです。美味しく食べられるのは健康な証拠ですね。引き続き体調気を付けて参りましょう。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.24(金) WHAT PREFECTURE Vol.12『愛媛県』
今週月曜のラジオカーで石巻市・日和山公園に寄りました。冬は見通しがいいですね。牡鹿半島の、近年「猫島」として有名になった田代島もくっきり見えました。そこで思い出したのが…田代島以上に猫密度の高い、愛媛県の「青島」に、私が4年前に行ったことがあるんです。そこできょうは、『愛媛県』を特集しました。
●愛媛県 基本情報
・四国地方の北西に位置し、北は瀬戸内海、東に香川県、南に高知県と接する。
・県庁所在地は松山市。仙台から松山へは、空路なら伊丹経由で3時間弱。陸路だと、岡山経由で8時間半くらいかかります。
●愛媛県のスポーツ
・愛媛FC。2015年、木山隆之監督(現ベガルタ監督)のもと、J2最高の5位。
・愛媛オレンジバイキングス(B2西地区)
・高校野球。済美、今治西、松山聖陵など
●愛媛県 旅行記(2015年11月)
・変わった字体の『愛媛ナンバー』を見つけました。2003年に廃止されたということですから、見つけたらレアですね!
・松山城。ロープウェイで上まで登ります。お土産売り場には、蛇口からみかんジュースが出るものがありました
・道の駅でじゃこ天や鯛めしを頂きました
・松山坊ちゃんスタジアム。ヤクルトが秋季キャンプを行っていました
・そしてメインの青島。「あおしまフェリー」で30分で着きます。ただ、1日2往復しか出ていません。私が行ったときは、天候不良で1日目が欠航となってしまい、急遽2日目に行くことにしました。午前の便で行き、滞在時間はわずか10分!午前の帰りの便を逃してしまうと、午後の便まで8時間くらい空くのでこうするしかなく…。辿り着くまで難易度高めの島です。しかし、船が着いた瞬間、多くの猫に囲まれる光景は圧巻です。
(林田悟志)
20.1.23(木) サザンオールスターズ&桑田佳祐特集
日本の大スター「サザンオールスターズ」そしてそのリードオフマンの「桑田佳祐さん」。私は9歳の頃から大ファンで、今年でファン歴20年目となります。
そのサザンのデビューまでを紹介。桑田さんは1974年に青山学院のフォークソングサークルでバンドを結成。最初は2人組でした。そして名前もはじめは「サザン」ではなく、「温泉あんまももひきバンド」、「青学ドミノス」など様々なバンド名を経て辿りついたもの。ちなみに桑田さんの友人が名付けたもので、ニール・ヤングの「サザンマン」とニューヨーク・サルサのスーパーグループ「ファニア・オールスターズ」の合わせ技だそうです。デビューのきっかけはヤマハ主催のバンドコンテスト「EastWest」で桑田さんがベストボーカル賞を受賞した事だそう。
そして、1978年6月25日に記念すべき1stシングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。ジョギング・パンツ姿で音楽番組に登場するなど、他のグループとは一線を画し、歌詞が聞き取れない視聴者のためにサザンの楽曲の時に字幕テロップが流れるという事もあり、強烈なインパクトを残す。そして何より凄いのは、そのデビュー曲。42年前の歌であるが、今聞いても全く古さを感じさせない何十年も先取りしていたかのような歌。リオのカーニバルのようなサンバ、早口でまくし立てるかのような桑田さんのボーカル、そして「江の島が見えてきた、俺の家も近い」という故郷を思う歌詞。時代を超越した名曲です。その後も、バラード、アップテンポ、社会風刺まで数々の名曲を残し続けていますからね。いやぁ、凄い。
ちなみに調べたところ、宮城でのコンサートは1979年5月6日、宮城県民会館で「春50番コンサート」が初めてのようですよ。今年は、全国の民放各局が協力し「一緒にやろう2020」の応援ソングを歌う桑田佳祐さん。日本を代表し、歌で東京オリンピックを盛り上げる勇姿、今からとても楽しみです!
(黒田直樹)
20.1.22(水) ナツメグ シナモン コリアンダー
今日はカレーの日とのことで、メッセージはカレーにまつわるものが多く頂いてます。そのほかツブヤキも色々、どんどんご紹介しました。「朝から車がトラブってようやく食事です。エンジンかからず、ドアも開かず、JAF呼んだら車のキーの電池切れでした。オート操作だと、1つの部品の不具合で全動作が止まる、、対策考えないとですね。我が家のカレーは隠し味沢山。肉は豚小間。ナツメグ、シナモン、コリアンダー、クミン、セイジ、ローリエ等々、派生してシチューやパンのことも考えちゃう」「カレーにしようかシチューにしようか野菜を切りながら考え中、冷蔵庫を見たら牛乳がないと気づきカレーに決定。ところが肉は豚小間だったので、急遽肉じゃがになりました」こういう、包容力があるんですよね、カレーの手前って(笑)。「寒い日は辛いカレーに更に激辛になる粉末スパイスを足して食べます。妻に『舌バカになってるんじゃないの?』って言われます(笑)」辛いのってエスカレートしますよね!他に、大阪から奥様と小さい娘さんが遊びに来るので、遊べる場所を教えてというご質問が届きまして、「岩沼の『いわぬまひつじ村』で餌やりができますし、すぐ近くの亘理や山元町のいちご狩りとセットで行かれては?」「お子さん海のものが食べられたら牡蠣小屋とか、松島の遊覧船などはいかがでしょうか」など色々アドバイスもお寄せいただきました。感謝です!こちらで沢山楽しい思い出ができますように。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.21(火) 冬の 寒さの ココが好きⅡ
昨日ご紹介しきれなかった、冬の好きなところアレコレのお話、今日も引き続きどんどんご紹介です。「熱燗が心底美味しく感じるところかな」「布団ににゃんこ先生が入ってきて暖かく寝られるところです(笑)」「布団に入って徐々に暖かくなって眠りにつく瞬間がなんともいえず好きです」」「外から帰った時のホワンとした部屋の暖かさ!最高にほっとしますね。でもだいたいは私が温めておく側ですけどね(笑)」「最近はありませんが、以前20〜30mの高さの橋げたとか、屋根の上での高所作業時、冷たい風でかじかむ体、そんな時アンダーシャツの腰に付けた暖かいカイロから滲むじわ〜んとした温かさが、ひそかな楽しみでした」「ワカサギ氷上釣りですが、冷え込まないとできません。今年はむちゃくちゃ遅れてます」「寒いのは嫌いなんですが、外で食べるカップラーメンは美味しいですね。意外と癖になるかも」「小さい時は夜にいろんな器に水を入れてその中にグリコのおまけとか、木の実とか、カラーインクを入れたりすると次の日の朝に綺麗な氷ができてるのが楽しかったです。窓ガラスに着いた霜の模様も楽しいし、指でその霜のついた窓に絵を描くのも楽しかった。今は、寒い夜に熱々シチュー食べることぐらいかな」ああ、感性豊かなお子さんだったんですね。私も窓に絵、よく描きました、懐かしい〜。素敵な冬の遊び方、思い出も色々お寄せいただきました。まだまだ寒い日が続きますが、それも冬の醍醐味とちょっと楽しめそうかも。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.20(月) 冬の 寒さの ココが好き
今日は暖かですが、大寒です。1年で一番寒さが極まる時期(寒さのピークはもう少し後に来るようですが)、いかがお過ごしですか。穏やかな気温の大寒なので逆にちょっと考えやすいかなと、今日のトークテーマは『冬の 寒さの ココが好き』です。
寒すぎると好きとか言ってられないので(笑)ちょうどいいかなと。寒いからこそのこと、寒さそのもの、アレコレ頂きました。
「冬好きです!研ぎ澄まされたピリッとした空気が好きです。沢山積もった雪に大の字に寝そべった小さい頃、楽しくて幸せな気持ちになった事、思い出します」「外に出しておくだけでビールが冷えるところが好き」「写真が趣味なので寒さ歓迎します。雪や霜で一変する風景が撮れます」「ゲレンデでゴーグルかければイケメンや美人になれるところが冬の良いところですね」「大寒生まれの自分ですが、寒さに弱いので、母に笑われておりました(笑)。今この年になってからは、温泉に行った際の露天風呂が好きです。暖かい大浴場から寒い外に出て入浴する、その瞬間の寒い熱いが肌で感じられるのが最高です」「雪が降る前のあの空気の匂い、好きです。東京に住んでる友人はわからないと言ってましたよ」「暖かい部屋のオコタに入って食べるアイスが良いですね」「誰も踏んでない霜柱をザクザク踏むのが小さな快感でしたねえ。あと吐く息がゴジラみたいになるのも楽しい(笑)」「寒い時に彼女の手と一緒に自分のポケットに手を入れて寒いねって言いながらくっついて歩く。いいなあって思います。もう遠い過去の話です(笑)」まぁぁぁ、ロマンティックな思い出も頂きました。冬の醍醐味、寒さも楽し♪と思えるエピソード沢山いただきました。今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.17(金) ARTIST FOCUS Vol.10『GLAY』
●GLAY 基本情報
・1988年、北海道函館市でTAKUROとTERUを中心にバンドを結成、後にHISASHIとJIROが加入。1994年、シングル『RAIN』でデビュー。これまでシングルミリオンセラー6作(日本歴代4位)を記録。
・1999年、幕張メッセ駐車場特設ステージで開催したライブは、単独アーティストよる有料ライブの世界記録となる20万人を動員し、社会現象となった。
・Vo.TERUの娘はYouTuberのこばしり。(美容系YouTuber) →今回初めて知りました。チャンネル登録72.2万人。「コンビニコスメを使ったフルメイク術」「秋冬デートコーデ」「ハロウィンメイク」「貰って嬉しいクリスマスプレゼント」など。遡ってみると、2017年11月「YouTubeを始めました!」という自己紹介動画が最初の投稿のようです。茶髪のミディアムヘアで小顔、声も可愛らしい方でした。
●TERU ME NIGHT GLAY
学生時代によく聞いていた番組です。
●What’s new GLAY
TERUさんは北海道ニセコで年越しをしたそうです。元旦から家族でスキー三昧だったとか!
(林田悟志)
20.1.16(木) WHAT PREFECTURE Vol.11『神奈川県』
先週ランチボックスデビューした黒田アナの出身が横浜!ということで、普段月の第3金曜にお送りしている、都道府県を一つ取り上げる企画から、きょうは『神奈川県』特集です!
●黒田アナ
実家の最寄り駅は、上大岡駅(横浜市南区) 。ゆずの『夏色』の歌詞に出てくる坂の上に6歳くらいまで住んでいたそうです。みなとみらい、赤レンガ、茅ヶ崎は聖地!観光案内の自転車、シクロポリタンのアルバイトを3年やっていたそうです。
●松尾アナ
このコーナーの前身『この県何の県気になる県』を立ち上げた松尾アナも、中学3年から大学卒業まで横浜に住んでいました!今もご実家は横浜にあります。最寄りは、三ッ沢上町駅(地下鉄ブルーライン)。かなりの丘陵地。ニッパツ三ッ沢球技場が近い。お家の周りはかなりの上り坂で、家は地下鉄のホームを基準にすると10階建てくらいの高さになるそうです。港から一山半くらい超えた場所で、周りはキャベツ畑。港町とは程遠い。でも、海と山、都心に工業地帯に温泉街…。千葉出身の私からすると、同じ港町でこれだけ発展している横浜・神奈川は憧れの地ですね!
(林田悟志)
20.1.15(水) 久しぶりに降ったので
今日は雪にまつわるお話が多く届いてます。ですので、今日のトークテーマは『久しぶりに降ったので』です。何してましたか?「雪かきがない程度でほっとしてます。今朝カーテン開けて、雪景色見て、田舎の風景思い出してちょっとほっとした気持ちになりました。雪かきの無い雪景色だけの朝って、いいかも(笑)」「ボランティアに向かってます。みぞれが強くなってきました。車の方はライト点灯お勧めします。お互い安全運転でね」「苺の日に、雪景色。今年こそは甘酸っぱい恋をしたいと、雪景色になぜか誓っております」「犬の散歩も仕事のうちなので、雪がやんでほっとしてます」「大粒のボタ雪、田畑を覆って白くしてます。寒いので車の中で暖房つけてラジオ聴いてます」「しばらくぶりに雪景色、クリスマスケーキの上に乗ってるもみの木の飾りを思い出します。ケーキ食べたくなっちゃった」「雪の小正月。小豆粥を頂いて邪気払いです」「子供の保育の仕事をしてるのですが。子供たちにとっては、雪だるまを作れるぐらいの大雪が降ってほしいようです。暖冬のこの冬、願いはかなうかな〜」やっぱり子供たちは雪が楽しみなんですね。子供たちにはどっさりの雪を、受験生の方には乾いた道を、贈ってあげられたらなあ。などと思いつつ。久しぶりの束の間の雪景色に今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.14(火) 屋台のソウルフード 想い出の味
今日は宮城ではどんと祭があちこちで行われますね。「仕事休んで、地元のどんと祭におでんを提供すべく準備しています。角田市横倉の愛宕神社です。我々は若者精進講の面々7名で前日から煮込んでだしのしみ込んだ熱々おでんを用意してお待ちしてます」といった、地域のお役目の為にお迎えの準備をなさってる方からのお便りも届きます。熱々おでん、きっと地域の皆様の毎年の楽しみになってるのでしょうね。そこで今日のトークテーマは『どんと祭、屋台の私のソウルフード』にしてみました。思い出のお祭り屋台の味、なんでしょう。
「みたらし団子ですね。甘いたれ、たまりません。初詣では地域のかたの漬けたキムチが人気でしたよ」「もう絶対味噌おでん一択です」「バナナチョコと大判焼きです。いつもスイーツ系とは縁遠い俺ですが、この時ばかりは別です」「思い出の味は、小学生の頃家族で行ったお祭りの『カルメラ焼き』ですね。最後の重曹を入れてぷわっと膨らむ瞬間、びっくりした思い出があります。今は、袋に入ったカルメラ焼きは見ますけど、作ってる屋台はあまりありませんね。本日は夜勤のためどんと祭は行けませんので、思い出だけね」「こってりソースで仕上げた焼きそば!あれは家じゃ再現できませんね」「綿あめ。小さい頃あまり買ってもらえず憧れでした。今、、大人になってから子供と楽しんでます」「やっぱり甘酒ですかね。お参りの後に熱々をね」「屋台と言ったら自分はハッカパイプです。子供の頃の楽しみでした」「炭火で焼いた焼きまんじゅう。焦げたお味噌が美味しいですね」ほかに焼き鳥、タコ焼き.、うどん、もつ煮込み、りんご飴等々。お腹がすきますねえ。私はどんどん焼きです。小麦粉の生地に青のりとソーセージと紅ショウガ、割りばしに巻き付けたあっさりシンプルなお好み焼き?と言ったらいいでしょうか。初詣やどんと祭で食べるの好きでしたね。皆様からも懐かしい思い出など色々頂きました。今晩は屋台の明かりもにぎやかに、ご神火にあたり、1年の無病息災を祈願するかたでいっぱいでしょうね。今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.13(月) これでちょっと 大人に
今日は成人の日ということもあり、大人についてのメッセージも寄せられましたので、今日のトークテーマは『これでちょっと大人になりました』です。人それぞれの色々なタイミングをお寄せいただきました。「正直二十を超えて成人式過ぎても学生気分でした。大人社会人として意識が変わったのはやはり初めてお給料をもらった時でしたね。アルバイト料やお駄賃と違って給料袋に入ってるのを手にして、初めて責任というものを意識したからかもしれません」「お酒を初めて、美味しいと思えるようになった時かな。最初は苦いばかりでね(笑)。今では欠かせません」「自然と好き嫌いがなくなった時ですかね。小さい頃はどうしても野菜ジュースと卵かけご飯が苦手でした」「テレビゲームやっててムキになるのが大人、冷静に判断して勝つのが子供です。経験者は語る!です(笑)」「一人での買い物、一人美術館など、人に合わせず一人の時間を楽しめるようになったことが大人になった気がしてます」「この春社会人になる長男と高2の次男がいます。自分自身、やはり子供を育てて大人にだんだんとなっていった気がします。肉体的にも精神的にも強くなりました。若い頃はよく風邪をひいてましたが、54歳の私、今では風もひきません」「いつの間にかスムーズにお化粧できるようになって大人になったなと感じました。ただ年々ノリが悪くなり、もっと大人になってると感じるこの頃で〜す(笑)」あははは!わかるわかるわかります〜。新成人の方も、それぞれの年代の皆様も、成長する伸びしろと言う意味では、目指す大人像が色々ありそうです。また一緒に、歳を重ねていきましょうか。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.10(金) THE BEST OF DETECTIVE CONAN Vol.10
名探偵コナンの主題歌を初代から順にかけていく企画。10回目の今日は、2007年05月07日(第471話)〜2008年05月19日(第504話)からプレイバック!
3代目の佐藤真人監督が2008年5月いっぱいで降板してしまいます。その最後に手掛けたのが、「赤と黒のクラッシュ」。5か月・14話分に渡る長編シリーズでした。
●服部平次vs工藤新一 ゲレンデの推理対決(2007年12月)
新一や平次が中学生の頃のお話です。この2人が初めて出会った時には、すでに新一の体が小さくなっていました。しかし、3年前にニアミスをしていたんです! 東京・帝丹中学と、大阪・改方学園中等部がたまたま同じ日、同じ場所でスキー教室に来ていました。その場所というのが、「蔵玉スキー場」。どうやら、山形蔵王をモチーフにしているようです(笑)。私が記憶している限り、原作回で東北が舞台になっているのはこの回だけかと思います。例によって、スキー場で起きた事件を解決していく中学生版・新一と平次。ただ、2人とも他人のヒントを聞いてようやく解けた事件だから、この事件はもう1人の中学生のものだと言って、事件現場に顔を出しません。そのため、捜査の段階で何度もニアミスを繰り返すも、結局互いに顔を合わせることは一度もありませんでした。ラストシーン。ゲレンデで2人が急接近する瞬間がります。そこでのやり取りがカッコいいんです。
――
新一「雪でよく見えなかったけど」
平次「あいつやな、例の中坊は。ま、会わんでも探偵やったら」
新一「またいつか、謎めいた舞台の上で…」。
(林田悟志)
20.1.9(木) 家電見本市と最新ドライヤー紹介
私、家電量販店をめぐるのが大好きなんです。家電というテーマパークのようですよね!TBCの家電アナ「カデウンサー」を目指したいです。そういえば、世界最大級の家電IT見本市「CES」がアメリカ・ラスベガスで開幕したのですが、その中でびっくりしたものが2つ。1つ目は中国の会社開発のプロジェクター。画面を机や壁などに映すとタッチスクリーンとして使えるんですって!2つ目は、日本の会社発明の抹茶マシン!抹茶の茶葉の甜茶を入れ、カップに水を注いでセット。ボタンを押すと、ひきたての「抹茶プレッソ」が完成するという抹茶好きにはたまらない代物です!
そして私が今回紹介したのが、「最新ドライヤー」。
①高速・高圧の気流を作り、ドーナツ型の形状のヘッドから、風の角度をつけ絞り込み、「風をコントロール」する事で速乾を実現するドライヤー。
②女性に特におすすめの、「風の力」だけで髪を引き寄せ巻き付け、カールを作る事ができる商品。店頭で試してみたが、本当にくるっくるになりました。またドライしながらスタイリングも。これならこての熱でやけどするという事もなくなりそうですね!
③スカルプの機能を備えたドライヤー。約60℃の遠赤温風で優しく乾かし、スカルプモードに変えれば、約42℃の微風でじんわり温め、毎分約3700回の音波の振動が、頭皮と頭の筋肉をリフレッシュ、ヘッドスパ効果があるそうです!
どれも本当に魅力的なドライヤーですね!
(黒田直樹)
20.1.8(水) ここに これがあったらなあ
寒いと、ここに温泉があったらなあ、足湯でもいいなあとか妄想するのですが、最近異業種コラボも花盛りの様で、銀行とバル、ガソリンスタンドとピザ屋さん、歯医者とカフェなどユニークな組み合わせで人気のスポットが色々増えているそうです。そこで、今日のトークテーマは妄想的『ここにこれがあったらなあ』です。「洗濯物自動畳み機、あったらなあ。洗い、乾燥までできてもたたんで仕分けて、までやってくれたらなあ」「スパ施設に猫カフェがあったら入り浸りたいです」「年末会った甥っ子姪っ子の会話を聴いてたら英語よりわかりませんでした。若者言葉翻訳機がほしい」「世界の国の文化がわかり、コミュニケーションができるキャンディがあればな。そのキャンディには国旗が印刷されててね。まずは、勉強と実践が大事ですよね」不穏な国際ニュースが報道されてますのでね、そういう想いが大事だなと改めて。「自宅みたいなレストラン。でも長居してしまいそう」こたつでうたた寝とか(笑)、まんま自宅ですね。「野球場とデパートが一緒だったら楽しそう!」「病院とスーパーが併設だったら、館内放送で呼ばれるまで色々用足しできるんだけどなあ」「リビングに火鉢。炭火でお餅焼いたり、するめ炙ったり味噌焼きおにぎり作ったりしたいです」「我が家のプライベートジェットがあればなあ。毎週末沖縄に行けるんだけどなあ」「寒いので、髪がふさふさだったらなあ」「家事ロボットほしい」「どこでもドアがあれば通勤住宅問題は解決しますよね。実際にはオリンピックまでに職場にテレビが欲しい」「リビングに布団ほしいなあ。即寝ますよ〜」などなど、思いつくまま、アレコレ頂きました。言ってるうちに実現するものもありそう!束の間の妄想エピソード楽しかったです。ご紹介しきれずすみません。沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.7(火) 今のところの ワタシの目標
今年になって1週間が過ぎようとしてますが、今年の目標って皆様何か決められましたか?(私はいつも『楽しく生きる』です)今のところの、あなたの目標、お聞かせください。「『無駄遣いしない』です!特に洋服を衝動買いしちゃうので、今年は買う前に1日置きます」「仕事終わりでエレベーターを使わず階段使って降りる一人イベントを昨日からやってます。去年はできなかったので続くと良いな」「目標は腹筋シックスパックを超えてエイトパックに割れることです。Youtube見ながら夏までトレーニングです」「人生を共に歩んでくれる相手を探すことかな。これだけは焦らずにが大事と思いますが、慎重すぎてもダメなんですかね」「ハーフマラソンで1時間40分台出してみたい!それができれば厳しい練習卒業できるのですがね」「七ヶ宿ダムを見に行く。パークゴルフに挑戦。大型バイクの免許を取る。どれか一つでもかなえたいです」「30年以上前に乗っていたハーレーとベスパに乗りたくてウズウズが止まりません。なので今年の目標はずばり貯金です!多分無理だろうけど(笑)」「穏やかな気持ちで過ごしたい。なので、怒らない!怒らない!怒らない!(笑)。紳士的で穏やかな男になるぞ」「一日一善。さりげなくできたらいいなあ」ほかに健康、ダイエットは沢山お寄せいただきました。年末に振り返りもできたらいいですね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.1.6(月) 御正月は コレをたっぷり
今年のお正月はいかがでしたか。私はいつもよりだらだら寝ました〜(笑)。実家や親せき宅で美味しいごちそうにお取り寄せのおせちで満腹、のんびり過ごして2キロ太ってました。皆様はどんな御正月でしたか。
今日のトークテーマは『お正月はコレをタップリ』です。「孫遊び三昧でしたよ〜。腰が痛いじいじです。張り切り過ぎました(笑)」「福袋をタップリですね。妻とアチコチのお店で大量購入、大きめトートを用意したけど一杯になる豊作ぶりでした。福を呼ぶ福袋で良い年になりますように」「いつも朝早い仕事なので、睡眠たっぷりとりたかったのですが、いつも通り目が覚めました。あれ…(笑)いつも通り早起き三昧です」「神社役員の私。元日はずっと神社にいました。参拝者の肩へふるまう甘酒を作りすぎたと担当者が話してたので、皆で5杯くらいずつ飲んで寒さをしのいでました」「息子が受験生なのでお賽銭をいつもより奮発して555円とたっぷり(笑)。息子はそれ見て『もったいなくね?!』って。おいおいこういう時こそ神頼みだぞ(笑)」「得意なふっくらつやつやの黒豆を味見と言いつつたっぷり食べちゃった(笑)。分量は完璧なのについつい」「予定たっぷりで充実です。初詣、献血、マラソンチームの走り初め、明日の出初式の練習等々盛りだくさんの日々です」「お財布への優しさたっぷり。妻の買い物と温泉言ったくらいのあっさりした年末年始。今日からは仕事たっぷりです」「売れ残った福袋が目に付き、たっぷり買い込んでしまいました。お茶にお菓子、調味料。1年分買おうかな」「蟹三昧、息子とのおしゃべり三昧でした。今日息子は勤め先の福島へ帰りました。1週間も一緒だったのでいなくなるとやっぱりさみしいですね。焼き肉をたっぷりごちそうしましたら、夫がなぜか張り合ってモリモリ食べてました(笑)」お父さんも張りきっちゃったのですね(笑)。楽しかった様子が浮かびます。たっぷり味わえた美味しさや思いも人それぞれですね。楽しそうな思い出を沢山ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(須口まき)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。