放送日 内 容
20.2.28(金) 圧力鍋エトセトラ
●圧力鍋  密閉された空間内に大気圧以上の圧力を加えることで、鍋内部の沸点を上げ100度以上の超高熱調理を可能にする鍋である。高温で調理するため調理時間が短くて済み、さらに食材組織の変質を抑えることができるという利点がある。
●自炊あるある
・調味料 賞味期限切れ問題
中途半端な量いろいろ溜まる。小瓶で買うと割高。パセリやナツメグ、ローリエ。特定の料理にしか使わないものはたいてい使い切らない。
・2、3日同じメニュー・人に見せたくなる
・余りもので適当に…ができない・結局割高
●実績 ポトフ・シチュー・豚の角煮・鶏手羽の醤油煮
(林田悟志)
20.2.27(木) 卒業ソング
この土日には県内の多くの高校が卒業式を行う予定ですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県内の高校の卒業式の規模縮小が相次いでいるようです。体育館から教室への会場変更、保護者や在校生らの出席を見送ったり制限したりなど、リスク低減を図る高校も出てきていると聞きます。大きな節目の一つ「卒業式」。卒業後なかなか会えなくなる人もいるでしょうし、全員で会うのは至難の業。晴れ姿を見たいという保護者も多くいますから、本当に考えさせられます。そんな状況ではありますが、今日は「卒業」への想いを詩とメロディに載せる「卒業ソング」を年代別に紹介させていただきます!
(1)1970年代。贈る言葉やいい日旅立ちなど多くの名曲が誕生。特に1975年に「卒業ソング」の名曲は集中。粟津アナの大好きな、イルカさんの「なごり雪」や、中島みゆきさんの「時代」、そして大久保アナも大好きな松任谷由実(荒井由実)さんの「卒業写真」。先日、高校の卒業写真を実家に帰って久しぶりに見ましたが、とにかく髪がつんつんとしていまして、1時間近くかけ友人にセットしてもらった恥ずかしい記憶を思い出しました。今となってはいい想い出ですけどね。
(2)1980年代。松田聖子さんの「制服」にはじまり、斉藤由貴さんや尾崎豊さんの「卒業」、さらにはH2Oの「想い出がいっぱい」がリリースされたのもこの年代です。ちなみに私はサザンの大ファンなのですが、サザンにも実は卒業がテーマの名曲「YaYa(あの時代を忘れない)」があり、1982年にリリースされています。
(3)続く1990年代。今や卒業曲の定番「旅立ちの日に」、ZARDの「マイフレンド」、スピッツの「空も飛べるはず」、SPEEDの「my graduation」も世に送り出されました。
(4)2000年代。私の小学校・中学校の卒業はこの年代に当てはまり、思い入れの深い曲も多いです。この年代の特徴は「桜」をタイトルに取り入れたものが多い事。いきものがたり、コブクロ、森山直太朗さん、ケツメイシ、ファンキーモンキーベイビーズの「さくら」、AKB48の「10年桜」、absorb feat.初音ミクの「桜ノ雨」、中島美嘉さんの「桜色舞う頃」、宇多田ヒカルさんの「さくらドロップス」、福山雅治さんの「桜坂」など。年々、気候の変化で桜の開花も早まり、「桜」=「卒業」のイメージが強くなったのかもしれません。桜以外でも、Kiroroの「Best Friend」など多くの名曲が生まれています。
(5)2010年代。この年代では海援隊の「贈る言葉」を継承するGReeeeNの「贈る言葉」が2018年にリリースされました。その曲のPVには武田鉄矢さんが教師役で登場しています。名言も飛び出しているのでPVも要チェックです。
(6)そして最新の2020年代。2001年「YELL〜エール」、2005年「桜」、2007年「蕾」と卒業ソングの名曲を生み出してきたコブクロ。3月18日に約1年半ぶりとなる31枚目のシングル「卒業」をリリースします。未来に語り継がれる至極のバラード。卒業ソングの定番となるか、注目です!!
(黒田直樹)
20.2.26(水) ちょっと気分を変えようと
昨日頂いたメッセージに「ちょっと気分を変えようとシャンプー新しいの買う為にドラッグストアに行きました。が、種類があまりに多くクラクラ、一回仕切り直しです(笑)」とうお話が。今本当に種類が多いですもんね。新しいの選べましたか?春が間もなくですが、気がかりなニュースにあまりのびのび楽しめないことも多くなってます。そこで、皆様から少しの気分転換をテーマにお寄せ頂きました。今日のトークテーマは『ちょっと気分を変えようと』です。
「春なので、口紅をピンク系にしてみようかな。いつもはベージュ系なので」色って確かに気分変わりますもんね。服も少し差し色で、いつもは選ばない色を取り入れてみるのも春は良さそうですね。「通勤コースをいつもと変えてみてます。最寄りの駅まで何通りか見つけました。気持ちに余裕が出てきます」「深呼吸はよいですよ。背伸びして深く呼吸すると、スッキリ。たまに呼吸が浅くなってることに気付くので、意識してやってます」「このところ、吊るし雛つくりに励んでます。気分転換に折り紙でくす玉作ってました。娘が沢山折り紙買って来てくれたんでね」「イラスト用のペンを気分転換で替えたらなかなか手になじみません(笑)。気分転換どころか?」「ディズニー音楽やアイドルの曲、久しぶりに聴こうかな」「あえて行ったことのないスーパーで買い物してみます。道のりも店内のレイアウトも違うので脳もリフレッシュされる気がします、自分のマンネリ化を防ぐためあちこち出没してみます」そうですね、自分のルーティンもいつのまにかマンネリになったり。刺激を色々自分に与えるのも大切ですね。お寄せいただいた気分転換方法、誰かのヒントになったかもしれません。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.25(火) 連休明けに ツブヤいて
今日は色々なメッセージが届きました。連休のお出かけレポートや、今のお気持ちどんどんご紹介しました。「連休はやる気スイッチが入り、今まで後回しにしてたエアコンフィルター掃除5台分、シャンデリアも掃除しました。昨日は労をねぎらい鳴子に温泉のはしごです。昨日のトークテーマ『隠してます』は、沢山あったけど隣に女房を乗せてたのでね(笑)」「女川の駅前から海までレンガ道が開通しましたよ。もっともっといろんな人に来てもらって震災が風化しないようにしていかないとな、と改めて地元に住む者として思います」「朝、子供たちの横断歩道の見守り隊してます。毎朝手を繋いで登校してる兄妹がいるんですが、毎朝ほのぼのさせてもらってます。6年生のお兄ちゃんは1年生の妹ちゃんにとっても優しいそう。羨ましいですねえ。私は兄に手をつないでもらった記憶はなかったかな。ご両親の接し方もいいのでしょうね」ああ、見ているだけで和みそうです。日常の中のちょっとした風景が気持ちをほぐしてくれる、助けてくれることってありますね。連日の心配なニュースが続く今だから、またしみじみと。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.24(月) 隠してます
先日頂いたメッセージに「某サプリメーカーから誕生日プレゼントということで今治の高級タオルが届きました。女房には内緒、箪笥の奥に隠してます」というお話が。これは、、いつかサプライズでプレゼントしようとしてらっしゃるのか、一人ふわふわを楽しみに使う為に?、など(笑)想像が膨らみます。結構家族や友人に隠してることってありそうかなと、今日のトークテーマは『隠してます』です。「実は異常なほど(笑)ぬいぐるみが好きでして、押入れに沢山隠し持ってます。お引越しや私が亡くなった時それを発見した家族はびっくりするだろうと思いつつ、やめられそうにありません。まだまだ隠し在庫増えてます」「大き目サイズのセーターで巨乳を隠してます」「沢山ありますね。こっそり買ったCD、マンガ、滅茶苦茶点数悪かったテストの答案、あとは…男子にしか理解されないものとかですね。放送上はちょっとヤバいので書きません(17歳男子)」そしてそれを発見し、そっと戻すお母さんとか(笑)。お互い隠してたりねえ。『単身中なんで嫁に隠して毎晩飲みまくってます。うちにいると平日はビール1本、週末だけ焼酎プラスされる感じで制限アリなのですが、単身の今毎晩飲み放題です。バレることはないと思いますが、たまに『飲んでるでしょ』て言われてドキッとします!」見えてるんですね(笑)。以心伝心、奥様ならでは。「実家の押し入れにいまだ元カノのラブレターを隠してます。今ちょうど宮城の実家に帰省してますが、妻には絶対内緒です」「最近気になる子ができまして、隠してますが一部から気がつかれております(汗)」恋心は隠し切れないものなのでしょうねえ。逆に気づいた周りも応援してくれるかも。「美味しい高級チョコレート、嫁さんからは食べちゃダメって言われてますが、冷凍庫の底に隠して時々こっそり食べてます」「ホワイトデーの妻へのお返し」「番組で当たったクオカードなどは家族に内緒にして、たまにスイーツなどに変身。お土産にしてます」「ラジオへのメール。身内にばれないかヒヤヒヤです(笑)」「穴が空いた靴下。靴脱がなきゃバレません」「こっそり貯めたお金を本の間に隠してます」等々、沢山の隠し事(笑)頂きました。たまには誰かに言ってみたい思いもあってか続々と(笑)。そのまま見つかりませんように!今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.21(金) WHAT PREFECTURE Vol.13『宮城県』
●宮城県 基本情報
東北地方の南東部に位置する。北は岩手、西は山形、南は福島、わずかに秋田とも接している。東は太平洋に面し、県中部にある松島は日本三景の一つに数えられる。西は奥羽山脈に接し、栗駒山や蔵王連峰などの山々がそびえる。海と山、その間の平野、バランスの取れた地形。そのため、農業、漁業(一次産業)が大変盛んな県。
●仙台ルール
「伝説の駅前スーパーといえば・・エンドーチェーン!」「出身地は宮城じゃなくて、仙台」「秋は広瀬川で芋煮会!」「仙台市地下鉄東西線の採算が取れるか心配」「東北1号店や東北初に弱い」
●アナウンス部
現在TBCのアナウンス部所属の20人のうち、宮城県出身は意外にも2人しかいません。宮城県あるある聞きました!
≪守屋アナ≫
・小学校の修学旅行は平泉か会津が多い。中学校はディズニー
・電車のドアが手動(気仙沼線や石巻線は当時、自動ですらない。無人駅)
・東京の大学でどこ出身と聞かれて、「石巻の近く」と答えていた
≪増子アナ≫
・おはよう靴下は全国で通用しない(親指部分が破けた靴下)
・焼そばバゴォーンは東北以外じゃあんまり買えない
・自称・回転ずし発祥の地(仙台、金沢、岡山、大阪、北海道)
・自称・冷やし中華発祥の地(神田神保町説、仙台説)
・泉区の小学校の校歌に「泉ヶ岳」出てくる率高い
(林田悟志)
20.2.20(木) 花粉症対策
2月20日はアレルギー抗体が初めて公表された「アレルギーの日」。最も有名なアレルギーといえば「花粉症」かもしれません。日本では約3000万人、実に4人に1人に症状があるといいます。そこで今回は、花粉症歴10年の佐藤正則気象予報士をゲストに花粉症について聞きました。10年前に初めて症状が出た時は、「風邪かな」と思っていたが、鼻水が水っぽく、目が痒くなったので「もしや?」と病院へいったそうです。この2つの症状はポイントになりそうですね。ちなみに佐藤気象予報士はシーズンの後半型だそうで、まだ今年は症状がほとんどみられないそうです。人によって時期も違うのですね。また、1か月ほど前には、すでに病院に行き、予防をはじめたそうです。薬の効き目は、すぐにという訳ではないみたいなので、早め早めの対策が重要なのですね。今年の宮城の花粉、量は例年に比べ8割ほどとの事ですが、それは全体でのこと。例えば30分外に出て、花粉を浴びたとすると、その時浴びた量はほぼ変わらないそうです。宮城で本格化する時期は3月頭くらいから。私はまだ花粉症になった事がありませんが、急になる事もあると言いますから心配です。さて、今年はコロナウイルス対策の影響もあって、マスクも依然、品薄な状況が続いています。そこでマスク以外でも対策できそうなグッズを探しましたので紹介!
(1)「マヌカハニー」。花粉によるのどのトラブルにはビタミン・ミネラル・アミノ酸など豊富な魔法のはちみつが良いようです。ニュージーランドにのみ群生するマヌカ樹木の花蜜から採取されるはちみつで、風邪やニキビ、インフルエンザ予防にもなるというスーパーフード。「免疫力アップ・腸内バランスを整える」効果があるため、体質から改善して、アレルギーに負けない体を目指すわけですね!マヌカハニーを配合した、のどにプッシュできるスプレータイプもあるようですのでおすすめです!
(2)携帯できる空気清浄機。首掛けタイプもあるようです。マイナスイオンを放出する事で、花粉やPM2.5などの浮遊物質をマイナスイオンがキャッチし重くして、下に落とす。呼吸の際に吸い込む浮遊物質を減らせるみたいですよ!
(3)鼻マスク。鼻に挿入するだけで花粉などの対策が可能。柔らかい素材でストレスも感じずらいとの事。水洗いで何度か繰り返し使用できるものもあり、マスクや薬が嫌だという人にもおすすめ!
(4)花粉症予防アプリ。スマホで写真を撮り、その目の赤みや、アンケートから花粉症レベルをチェックできるアプリで、花粉症に関連する生活の質のチェックもできるようです!人によって効き目は違うと思いますが、今回紹介した情報が、少しでもお役に立てば幸いです!
(黒田直樹)
20.2.19(水) 想い出の 賞品 Ⅱ
月曜からの宿題、(時間がなくご紹介できなかっただけですが)『想い出の賞品』について沢山いただいてましたメッセージ、エピソード、今日はどんどんご紹介しました。「小学6年生と言う雑誌でピンクレディのミイちゃんご愛用バッグが当たりました。嬉しかったのですが届いた品は見本と全然違う…(笑)。でも嬉しかったですね」「若い頃からくじ運の無い私ですがなぜか等身大ポスターと言うのが数回当たりました。世界の王さんの場っと構えたやつとか、アグネスラムちゃん水着ポスターなど、等身大ってすごいインパクトあるんです」「某サプリメーカーから誕生日プレゼントとして今治の高級タオルが!女房に内緒、タンスの奥に隠してあります」「32年前結婚が決まった際先輩から段ボール一杯の品が。中にはお玉、スポンジ、アルミホイル、ラップ、へらに笊とすぐ役立つものばかり。しばらく役に立ちました♪」「ラジオ番組で鳥羽一郎さんの名前刺しゅう入りポロシャツが」「希望音楽会で頂いた大判バスタオル、出産の度にサイズが良くて重宝、大変お世話になりました(笑)。その子供達ももう30、40代。今ではにゃんこのお気に入りタオルになってます」「お食事券5000円分頂き感謝です。甥家族と食事会しました」「賞品ではないのですが、反抗期の娘からもらった手紙とハンカチは今でも忘れられません。母の日の朝、親子喧嘩して激しくぶつかり合って嫌味と小言が止まらなかったんです。そんな午後に、『母の日だから』とプレゼントを渡してくれたんです。びっくりしたのと嬉しさで号泣、二人で鳴きながら抱き合って仲直りしたあの日、7年前になります。今でもやりあう時はあるけど、今はいい距離感です」あら、なんだかじいんとします。ものに託された色々な物語ってあるなあと、改めて皆様のメッセージから思いました。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.18(火) サザンオールスターズに酔いしれて
今日は、桑田佳祐さんの民放共同企画“一緒にやろう”応援ソングとして書き下ろした新曲のご紹介と併せて、サザンオールスターズへのリクエストと、海外アーティストがカバーしたサザンの名曲も一緒にご紹介しました。おかけするうちに沢山のサザンへの想い出を綴ったメッセージが届きました。「いとしのエリーのオルゴール持ってました。不揃いのリンゴたち思い出します」「ミスブランニューデイ聴きたかったんです!以心伝心?(笑)」「サザン聴くと心は中学生に戻ります。ボディスペシャル2やC調言葉に騙され、などで踊ってました!全学年が体育祭で踊るんですよ。20代はベストアルバム『スイカ』を毎日彼と聴いてました。サザンオールスターズは青春ですね」思い出を彩る名曲沢山ありますよね。年代ごとに聴いてたアルバムもそれぞれでしょうけど、どの時代の曲も心酔してしまう。沢山の年代に愛される尽きぬ魅力は海外アーティストも同じように感じているのかもしれませんね。(ドクタージョンやエドガーウィンター、フィリップベイリーやクリストファークロス、タジマハール、ビルチャンプリン、マイケルセンベロ等色々なアーティストのカバーがあります。今日はその中から少しだけ)今日は曲をがっちりお聴き頂いたので、メッセージご紹介があまりできませんでごめんなさい!明日またご紹介させてください。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.17(月) 想い出の 賞品
先日頂いたメッセージに、「20年以上前の事、TBCラジオの番組の賞品で『ピカピカのヤカン』が当たったことがありました。すごく嬉しくて思い出に残ってます」と言うお話が。ヤカンが賞品!なんか楽しいですねえ。海外の可愛いケトルとかではなく、昔ながらの金色に光る艶ピカのヤカンだったのでしょうね。色々な賞品があるものですね。そこで今日のトークテーマは『想い出の賞品 プレゼント』です。皆様色々頂いてるようです。「先週のバレンタインデーで、義理チョコではなく『義理タコわさ』をもらいました(笑)。甘いものばかりもらったら飽きるだろうから、とのことでタコわさをチョイスしたそうです。ある意味、今後バレンタインの度に必ず思い出すと思います(笑)。PS、とても美味しかったです」「懐かしい商品でもいいですか。ウォッチカレンダーです。腕時計のベルト部分にかぶせて使う金属の板上のカレンダーありましたよね。昔、会社勤めの祖父や父が毎月取り替えて使ってたような。保険会社や銀行の広告も入ってたかな。あれは子供心にものすごく大人に見えました」「昭和30年代、小学校の運動会で商品が出ました。小学校主催だとノートや鉛筆など文具で、町主催では、竹ぼうき、ちり取り、バケツ、手ぬぐいなど生活用品でしたよ。最近はカタログギフト、時代ですねえ」「小学校の頃、病気が長引いてた頃、お菓子のメーカー宛てに送った応募用紙。元気になって学校に行けるようになった頃、母親が慌てた様子で自転車で学校まで迎えに来て『大変!うちにアルマジロが来た!』と言うので大変驚きました。帰って見ると『アルマジロプレゼント』と書かれた箱が。お菓子メーカーからの当選商品はアルマジロのぬいぐるみでした。本物と思った母の慌てぶりが今でも忘れられません」本物来ちゃったら大変でしたね(笑)。懐かしい思い出と一緒に沢山の賞品エピソード頂きました。皆様くじ運がいいのですねえ。明日以降もちょこちょこご紹介しますね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.14(金) バレンタイン特集
よく学生の頃、そわそわした思い出があるバレンタインデー。思えば無意識ですが、バレンタインデーが近づくにつれ、女の子に優しくしたり、髪のセットの時間・頻度が増えたりしていました。14日がより近くなると、さらに無意識で準備がはじまり、ロッカーの整理、机の中の整理、下駄箱の整理と、チョコを入れやすい環境を作るわけです。いやぁ、あからさまな男子でしたね。ただ私、そんなにもらった記憶はありません。テスト勉強は勉強していないという人ほど、勉強をしているものですが、チョコの場合、正直なもので、もらった人はもらったと言う事が多いですから。近くになると準備をするという「にわかな紳士」ではだめだったわけですね。
そういった若者の心を振り回してくれるバレンタイン。そもそも何の日?なのか。それは、キリスト教のバレンタイン司祭の名前が由来になっています。3世紀ごろのローマは、皇帝によって若者の結婚が禁止でした。結婚をすると、戦場で国のために命をささげる事を妨げると考えたためです。そんな中バレンタイン司祭は、愛し合う若者たちをかわいそうに思い、密かに若者を結婚させていたが、それが皇帝にばれてしまった!怒りを買ったバレンタインは処刑されてしまったのです。その処刑の日が、ローマの豊穣を願う「ルペルカリア祭」の前の日、2月14日。バレンタインはルペルカリア祭の生贄にされた形になるわけですね。その後、バレンタイン司祭は聖人とされ、聖バレンタインとして恋人の守護神としてまつられ、5世紀ごろからバレンタイン司祭が処刑された2月14日を「聖バレンタインデー」と呼ぶようになったそうです。「恋人たちの日」となるのは14世紀以降だそうですね。バレンタインさんにとっても、この日に男女が仲睦まじくするのは嬉しい事なのでしょうね。
では、なぜ「チョコレートを贈る日」のような日になったのか?バレンタインさんがチョコレートが大好きだったからか?という事ではなく、1936年だったり、1958年だったりと時期は諸説あるのですが、日本の洋菓子店やチョコレート店、お菓子の会社などの企業が「商業目的」で普及させたらしいのです。1970年代には今のような「女性が好きな男性に気持ちを伝える・チョコレートを渡す」というイベントとして定着しました。ちなみに欧米諸国では、バレンタインデーは「恋人たちのための日」とされていることが多く、恋人同士で過ごし、こちらは男性から女性にプレゼントを贈る事が一般的で、お花・カード・アクセサリーなどを渡すそうです。チョコレートを渡す事がメインというのは日本と韓国のバレンタインくらいで、世界でも珍しい事のようです。さあそれでは、ちょっとひねったおすすめのチョコレートを紹介。
(1)惑星チョコ。パッケージから幻想的で、中には地球や火星、水星、金星など星をイメージした見た目のワクワクするチョコが!惑星ごとに味も異なるので、しっかり楽しめます。アルコールが入っているものもあり、大人な男性へのプレゼントにもおすすめ!
(2)ポテトチップチョコレート。やみつきになります。一見、甘いチョコレートとしょっぱいポテトチップスは合うのかと疑いますが、この斬新な組み合わせ、びっくりするくらい、合う。甘さと塩味はうまく合わせると絶品なものになるんですね。ちなみに、ポテトチップとだけあって、ビールにもよく合います。中には、ポテトをそのまま薄くスライスさせ、チョコレートをかけた本格的なものもありますよ!
(3)ルビーチョコレート。ダークチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコに続く第4のチョコと注目されています。着色料もフルーツもフレーバーも入っていない、ルビーカカオ豆から生まれたベルギー発祥のチョコレートです。日本には2018年1月に上陸したばかり。まるでルビーのような鮮やかなピンク色、フルーティーでベリーのような甘酸っぱい味わい。酸味と甘みのバランスがよく、何度もたべたくなる一品。こちらはコンビニでも売っているのを見たことがありますので、特におすすめです!
(黒田直樹)
20.2.13(木) 今日は苗字制定記念日
145年前の1875年(明治8年)の2月13日、明治政府が平民苗字必称義務令を布告し、全ての国民に対して姓を名乗る事が義務化されました。それまでは、貴族・武士・士族・ごく一部の国民のみ苗字の使用が許可されていました。義務化される5年前には平民苗字許可令が出され、「苗字を付けたら余計に税金がかかる」、「苗字をつけた途端不幸になる」など噂や警戒があり、なかなか定着しなかったそうです。苗字をお飾りのイメージで、ノリで着けた人もいたそうで、『お酒飲んだら、ろれつが回って舌を巻くから「酒巻」』などなど。みんなに苗字が浸透するには時間がかかったそうです。そして1875年の今日、義務化。そういった経緯もあってみなさんに苗字があるというわけなんですね。
それを記念した日が2月13日という訳です。ちなみに日本の苗字の約8割が地名や地形に由来しているそうで、私もしっかり8割側、「黒田」にも田んぼが入っています。 ただ黒田という苗字、意外にもあまり直接出会ったことがないんですね。同じ苗字の方と出会うと少し親近感が湧くものかと思いますが、家族親戚除くと、高校にひとりいたくらいです。しかし、電話帳をもとに名字の件数を調べられるサイトで検索したところ、「黒田」は全国で162位、2万3000件以上存在するようでした。どうやら兵庫や大阪に多いらしく、関西にいけば私も同じ名前の方に沢山会えそうです。アナウンス部で最も珍しい苗字は、名久井アナウンサー。全国に350件ほどしかいないらしく、その約半分は青森にいるそうですよ。また、名字からあだながつくことも多いですよね。私の場合ですと、「黒ちゃん」のあだ名になる事が多いですが、中2の時、他のあだ名が欲しいと思った事があって、ダルビッシュに憧れていたので、それっぽく「クロダッシュ」と自分で名付けて広めようとしたが、惨敗。全く定着しませんでした。ですが今では、TBCのテレビ番組「サタデーウォッチン!」で「クロダッシュ」というコーナーを持たせて頂いてますからわからないものです。
さて、ここからは日本に多い苗字ベスト5を発表しましょう!第5位、伊藤。第4位は田中。2015年には京都で、田中さんだけが参加できる街歩きツアー「田中による田中ツアー」が開催されたそうです(京都で1番多い苗字は「田中」だそうです)。 そのツアーにはミッションがありまして、「他の参加者と会話して、ニセ田中を探し出す」というものだったそうですよ。それは盛り上がりそうですね!第3位は高橋。第2位は鈴木。スーパースター・イチローさんも「鈴木」ですよね!そして第1位は佐藤!おめでとうございます!しかも、2018年に発表された憧れの苗字ランキングにも2位でランクイン。その理由の一つには「読み間違えされにくい」という事があるそうです。さすがの理由、王者の貫禄さえ漂います。ちなみに大久保アナは、漫画の主人公のような爽やかな名前に憧れ、特にさんずいや水が付いた名前が良いそうです。確かに憧れの苗字ってありますよね!私は、今年メジャーリーガーになった「筒香」選手の名前に憧れます。一回聞いただけですぐ覚えてもらえそうですし、響きもカッコよく、いかにもHRをうちそうな苗字。きっとメジャーでHR打ったら、「2・2・GO!」と歓声が上がる事かと思います。メジャーでもがんばれ筒香!!
(黒田直樹)
20.2.12(水) とけかかった オラフに
バレンタインが近いということで、ツブヤキもその関係が多く寄せられます。「誰もくれる人がいないから関係ないですよ〜(笑)。だから今年は自分でチョコ買おうかなって。糖質オフ90%のチョコを狙ってます」「さっき、会社の同僚から頂きました!いや〜やっぱりもらえると嬉しいものです」「デパートのチョココーナーすごい人出ですね。いつもの3倍はレジに並んでるのかも。女子は大変そうと思ったけど、意外に楽しそう」ああ、最近は自分へのご褒美チョコ買う方も多いですもんね。この時期の高級チョコを買いまくるためにバレンタイン貯金という言葉も聞きます。甘く賑やかな季節ですねえ。「霜だらけの朝、美味しいラーメンと吊るし雛を目的に3人でドライブしてきました。ジーパンはち切れそうなほどお腹いっぱい食べてベルトを緩める昼時です。連れも喜んでくれて良かったです」寒さが緩んでベルトも緩んで(笑)。おでかけに良いお天気ですね。「昨日久しぶりにちょっとまとまった雪が近所の子供達にはよっぽど貴重だったらしく、雪かきがてら集められた隅っこから集めてきて、ちっちゃいかまくらや変形したオラフ?みたいな雪だるまがあちこちにありました(笑)。子供たちはよっぽど雪遊びしたかったんだろうなあ。今日はもうとけちゃいそうだなあと。今期の暖冬をかみしめておりました」確かに。子供たちには待ち遠しかった雪だったでしょうね。とけかかったオラフとお話してるのかな。少し残っててほしい気持ちととけてほしい気持ちも、寒さの底が過ぎたからこそ言えるのかも。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.11(火) 悼むお声を
元楽天の野村監督の訃報が届き、午前中から沢山のメッセージが届いてました。「ただただびっくりしてます。数粕の名選手を育て、チーム力を上げ、また名言もたくさん残されましたね。『マー君 神の子 不思議な子』は良かったです。そのマー君もメジャーで頑張られてますね。弱小だった楽天を注目させ、観て楽しませるチームにし、順位も上げ、戦い抜くチームにしていただきました。辛口コメントがまた良かった。これからの野球のことも案じてらっしゃいましたね。本当に感謝と、お疲れさまでしたと。ご冥福をお祈りします」「野球解説者のなかで自分が一番参考にしたのが野村監督でした。ストライクゾーンを9分割しての解説や、キャッチングの細かな仕方、打者の癖や配球。監督の著書も読みました。もうあの的確な解説が聴けないと思うと心に穴が空いたようです。どうか楽天イーグルスを天国から見守っててください」「味わいあるボヤキが好きでした。奥様と今ごろお話してらっしゃるかな。早く来過ぎたわよなんて言われてたり。どうか安らかに」等々、沢山のお声を頂き、安らかな旅立ちでありますようにと皆様のお声と共に願いつつご紹介しました。季節のお便りも色々。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.10(月) 週末は 小間使い(笑)
今日は頂いたメッセージをどんどんご紹介しました。週末トークも沢山寄せられます。「先週25年ほど使ってた掃除機が壊れ、妻が以前から欲しがってたコードレスクリーナーを買いに行ってきました。いつものお店でいつもの店員さんから買ったらだいぶおまけしてもらえてラッキー。午後は久しぶりに茂庭荘で、お風呂に入って帰宅。週末は妻の小間使いです(笑)」「単身赴任の為、週末は地元の青森に帰ってきました。家に着いたのは夜9時過ぎ、妻からは『雪かきして』と前から言われてたのですが疲れたから等と後回しにしてたら日曜もっと積もってました(汗)。嫁さんにはせっつかれ、結局逃げられず。ゆっくりしたツケがたまった週末(笑)、疲れました」「週末私は『灯油チェッカー&買い出し係』です。エアコンはありますが、冬はもっぱら石油ファンヒーターなので、夜に灯油切れしないよう日中に満タン補給、ポリタンクの量も都度チェックし、週末適量を買い出しに行くのが冬のお役目です」「本当に寒い朝でしたね。水道凍るし、窓は凍って開かないし、参りました。今日は休みなのでガトーショコラ焼いてました。一足早くバレンタイン、今夜旦那様と息子ちゃん帰ってきたらみんなで食べます。もちろん私もね(笑)」「週末は大物洗いにコインランドリー隊です(笑)。何往復もします。布団類は重くて体力使いますねえ」週末ゆっくりの方は意外と少ないのかも。働き者の皆様から週末レポート沢山届きます。明日は祝日、少しゆっくりできますように。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.7(金) THE BEST OF DETECTIVE CONAN Vol.11
名探偵コナンの主題歌を初代から順にかけていく企画。11回目の今日は、2008年01月14日(第491話)〜2008年12月15日(第520話)からプレイバック!このあたりから洒落たサブタイトルが増えてきます。「赤と黒のクラッシュ」「殺意はコーヒーの香り」「怪盗キッドの瞬間移動魔術(テレポーテーションマジック)」など。
●風林火山 迷宮の鎧武者〜影と雷光の決着(2008年11月)
風林火山と言えば…戦国大名・武田信玄の軍旗として有名ですね。その、風林火山に準えた犯行が行われます。火曜サスペンスばりの本格ミステリー。ただ、どんな本格モノであっても、あくまで「ラブコメマンガ」と謳う青山剛昌さん。しっかりと、ラブコメ要素を入れてきます。事件解決後、蘭と和葉が「恋の軍略・風林火山」と一声。そこで2人は、今だ!!と思い立ったんでしょう。蘭は新一に電話で、和葉は平次を直接呼びつけ、「今日ちゅう今日はあんたに言うといたる!」と、思いを打ち明けようとします。そこで思い出す、風林火山の言葉…。
「風」疾きこと風の如く
「火」侵略すること火の如く
「林」徐かなること林の如く
「山」動かざること山の如し
途中まで息巻いていた2人が、徐々に勢いを失い、結局思いを打ち明けることはありませんでした。合戦も仕事も恋愛も、緩急と攻守のバランスが大事??
(林田悟志)
20.2.6(木) 日本酒を使ったいろいろな商品
突然ですが私、日本酒が大好きでして、家には日本酒の四合瓶や一升瓶は常備してあります。私が横浜の実家で暮らしていた頃、家族旅行で青森へ行った事があるのですが、そこで父が仲良くなった酒屋から、直接月に四升ほど取り寄せるようになったこともあり、日本酒がとても身近な存在で、私も23歳ごろから大好きになりました。口に含んだ後少しして舌の上で転がすとお米の甘みが広がり、のどを通るときに辛さが広がる美味しさ、格別です。今のお気に入りは「石巻 平孝酒造 日高見」。優しい味わいの辛口で、後口にはすっとキレがあるのです。
アナウンス部で日本酒好きといえば安東アナと守屋アナ。元・利き酒師の安東アナは、華やかな香りでフルーティーな「寒梅酒造 宮寒梅」がおすすめだそうです。最近は「愛国」という貴重なお米を使ったものが特にお気に入りだとか。そして守屋アナは秋田の「一白水成」がおすすめ。「白いお米と水から成る一ばんうまい酒」との思いが込められた一品。寿司に例えると、赤身と大トロの良さを持ち合わせた中トロのように、しっかりとした味わいかつ適度な香りだが、ふくよかすぎないとの事。お寿司にも合いそうですね。さてここからは日本酒を使った商品を紹介!
(1)日本酒ジェラート(栗原市一迫の「あいすむら」というアイス屋の定番メニューで大久保アナ推薦。甘い日本酒の香りと、甘さを抑えながらも濃厚でフレッシュなミルクとのハーモニーが絶妙だそうですよ)
(2)日本酒利き酒ショコラ(バレンタインにもおすすめ!パレドオールで売られているこのショコラは宮城の酒蔵の日本酒を使用。ショコラティエ パレドオールのシェフ三枝さんは、震災後に宮城を訪れ、被災されながらも復興に向け力強く歩む酒蔵の人々と出会い、「お菓子の技術を生かした支援がしたい」という想いからこのショコラを完成させたという。宮城にある6軒の酒蔵の銘酒を1粒ずつチョコレートの中のミルクガナッシュに閉じ込めた6種類のショコラ。利き酒のように楽しめます。)
(3)名取市閖上の佐々木酒造店の酒粕を使った「純米酒粕石鹸」(純粋無添加の坊ちゃん石鹸に保湿・美肌にも効果があるとされる純米酒の酒粕を最適なバランスで配合。また窯出し一番という、窯で炊き上げた石鹸部分の最良の部分を使用しているというこだわり。乾燥肌・敏感肌にもやさしく、洗いあがりがしっとりとの事。)
いやぁ凄い、日本酒は万能ですね!また宮城では新たな動きも!先月24日に鳴子ダムで日本酒貯蔵の調印式が行われ、ダムで長期熟成された日本酒を作ろうという取り組みが始まるそうですよ。日本酒の長期熟成は3年以上寝かせるのですが、その際に温度を一定に保つ必要があるのです。鳴子ダムの通路内は季節に関係なく温度が適しているという事で実現。日本酒の搬入も今年度中にもう始まるそうです。宮城県内では初めての試み、楽しみですね!
(黒田直樹)
20.2.5(水) 冬将軍と シチューを
今日も色々なツブヤキが届いてます。どんどんご紹介しました。「何やら、ノコノコと遅れて冬将軍が近づいてますね。インフルエンザや色々流行ってるのでこまめにうがい手洗いして気を付けたいですね」本当ですね。神経質にならず、でも予防はしっかりと、していきたいですね。(お医者様実践の予防対策など少しご紹介しました。 (1)鼻や口を触らない (2)体調悪い方と接する時は横や後ろから (3)ちょこちょこ緑茶を飲む (4)マスクはできれば外出ごとに交換※今は品薄なので無理せず (5)1日4回の歯磨きで口腔内を清潔に (6)睡眠時間の確保※7時間取れれば理想。無理なら昼間のうたた寝も取り入れて。とのこと。普段できる事ばかりで、心がけていきたいですね)
「今日からダイエットです。月末健診があるんですがお正月から3キロ太ってどうしましょ。ストレッチと甘いもの断ちでどこまで行けるか頑張ります」「寒くなりそうとのことで色々買い出し、今からシチューの仕込みです」「庭の沈丁花の蕾が見えました。咲くと甘い香りがします」明日の寒さを前に、湯気や花の香りのお便りで、季節の行きつ戻りつを感じます。ほかに築館や岩手などから、雪や地吹雪のお便りも。明日の朝、雪景色のところも多そうですね。どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。今日も沢山のメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.4(火) お好きに ツブヤいて
今日は色々頂いてたツブヤキをどんどんご紹介しました。「この前、洗濯物とゴミを持ったまま考え事してて、洗濯機にゴミ、ゴミ箱に洗濯物を入れてました!すぐに気づきましたがこんなことありませんか?」あららぁぁ、大事に至らず。でよかったです。そのまま洗濯機回してたら大変でしたね。私は冷蔵庫に子供の服を、というのがあります(笑)。「先日行きつけのヘアサロンでいつものメニューにアロマのヘッドスパをプラスしました。年末年始忙しく過ごし、ようやく気持ちに余裕が出たので頑張った自分へのご褒美です。頭皮マッサージは小顔効果もあるとのこと。やってもらってる間はどこか別世界に逃避行♪でしたよ」ゴッドハンドに私もやっていただきたい。「今朝鏡を見たら、鼻毛が一本出てました。アチャー!しかも白い鼻毛。最近は眉にも白髪が多くなったわと思いつつ、引っこ抜こうとしたら、猫の毛でした。ふふふ」絶妙な配置に(笑)。「本日休日です。県北の日帰り温泉でのんびりラジオ聴いてます。ごめんねえ〜まきさん皆さんお仕事頑張って〜」あら、立春の温泉も素敵、いいですねえ。春に食べたいものや行きたいところなどもお寄せいただき、春めく空気を先取りしたようなひとときでしたあ。今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
(須口まき)
20.2.3(月) 梅のつぼみもふっくら
暖かで、どこかもう春らしさを感じる空気です。今日は節分、皆様から豆まきや恵方巻など色々なお便りが届きました。「明日は立春、散歩道の梅の木を見てみたら、日差しを受けて赤みがしっかりと確認できました。梅の花って咲き始めの香りも楽しめてね。春を感じても焼き芋は今の時期が美味しいなとか思いつつ、今夜は恵方巻も楽しみです」「今晩は豆撒いてその豆で晩酌です。飲み過ぎたりしてね」「引っ越して初の豆まき、緒には外〜で豆を窓の外に投げちゃったらそこは駐車場。幸い車は無事でしたが、方向よく考えないとね(笑)」「恵方巻かスイーツの恵方ロールか…、結構高いのでどちらに重きを置くか今から割と真面目に悩んでますよ」「今夜は豆まきしなくちゃね。ピーナツの上の美味しさと言われる『Qナッツ』と言うのがあるって知ってますか?甘みがすごいって友人から聞きました。食べてみたいですねえ」わああ、そんな品種もあるのですね。今日なら店頭に並んでるのかしら。私も食べてみたいです。「猫に豆を投げてもらい(笑)、歳の数だけ拾って、…て49個も食えるか〜い!って一人で乗りツッコみしてました(笑)」「鬼は内(家)にいるので(笑)、豆まきする必要あるのかなあ~と思ったり」あははは、ばれないようにツブヤいてくださいね。今晩は楽しい厄落としの夜になるのでしょうね。健やかな一年となりますように。今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
(須口まき)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。