放送日 内 容
12.3.29(木) 公開生放送(?)
以前から「出来たらいいな〜」と思っていた、屋外での放送を実現しました!風はありましたが、日差しが暖かさをもたらしてくれました。ロジャーさん、なべくらさん、淳吾さんに至近距離から見つめられて、少々緊張しながらの放送でした。リスナーの皆さんからも今回の放送スタイルに関するメッセージを多くいただきました。ありがとうございます!(松尾武)
12.3.27(火) この時期の空には
昨日頂いたメッセージに「車に付いた鳥のフン、なかなか取れませんね〜」「外に洗濯ものを干すと、花粉が…。天気が良くても洗濯もの干せず、困ります〜」「九州では黄砂が飛んでるようですね。花粉に黄砂、春の気候は大変ですね」など、ホントにこの季節は色々なものが空を漂っているようです。昨夜、空を眺めた方は見つけられたでしょうか、金星、木星に細い月が一直線に並んだ美しい夜空の、珍しいランデブーを。日没後3時間位は大丈夫との事でしたので、ベランダから子供と見上げてたんですが、ちょうど雲に阻まれ、金星しか見つけられませんでした。もう少し粘ればよかったのでしょうが、なにぶんまだ風が冷たく、10分ほどで部屋へ…。ヘタレですみません。そうしたら「見ましたよ、一直線の金星、月、木星!見事でした。近くの会社の煙突もびっくり?『夕方の 煙突輝く 天体ショー』」と、素敵な一句と美しい写真が届きました。早めの時間の方がよかったみたいですね。他に「大河原の桜が切手シートになってる今年版を郵便局で見つけました。早くあったかくなってほしいです」本物の桜の開花、待ち遠しいですね。(須口まき)
12.3.26(月) 3月最後の週ですね
3月最後の週がスタートしましたね。子供達、学生さんは春休み、うらやましいです。週末はなんだか雪が降る事が多かった3月ですが、この週末もだったので、びっくりしましたね。卒業式のかたなど、大変でしたね。でも、水気を多く含んだ春の雪はやはり融けやすく、街路樹の根元に寄せられた雪のかたまりがみるみる小さくなっていくのを見ると、ゆっくりとでも季節が進んでいるのを感じます。番組前に届いていたメッセージにも、「春モノを買いに行ったら、もう半袖が出てました!春の香水も買って、わくわくしてます。」と季節先取りの楽しそうなメッセージが届いてました。他にも「ムスカリの青い花が庭に顔を出しました」「桜のつぼみが大きくなってきました。毎日、可愛くてついつい『がんばれ』って声かけてしまいます。」など、それぞれに小さな春を探し、楽しんでるお話が届いて、ご紹介する度、気持ちが日向ぼっこしてるみたいに、ほっこりしました。梅のつぼみはほころんできましたね。もうすぐ、もうすぐ、暖かくなるかなあ。。4月が待ち遠しいですね。(須口まき)
12.3.21(水) 風がつよ〜い
今日は頂くメッセージの冒頭に沢山の「風が強いですね〜」という一言が多かったです。「クリーニング店で3月いっぱい冬物コート半額ですと言われましたが、この寒さでは、まだまだかなあ〜」「三寒四温じゃなく、三寒二温という感じ、寒いですね。風が冷たくて強くて大変、水分が奪われる気がします」ホントですね。外作業のかた、どうぞ充分お気をつけて…。そして石巻工業高校の阿部主将の選手宣誓に感動した、というメッセージも届きました。私も言葉の一つ一つを聞いて、鼻の奥がつうんと…きました。部員皆で考えたそうですね。力強い、迷いのない歯切れの良さに、青い青い空を見る想いです。力いっぱい、応援してます。他に、「庭のすみれがいつの間にか増えて、昨日もまた一つ咲きました」花は本当に咲き時を知ってるんですねえ。そうそう、高知地方気象台から、高知の桜、ソメイヨシノが開花したという、全国初の桜の開花の速報も入りました。東北も、待ち遠しいですね。「今日は退職者の方の送別会第二弾です。退職していく仲間はゆっくりする間もなく、四月から新しい職場で仕事が始まるそうです。来年は私もその立場、この一年しっかり過ごしたいです」ああ、この時期ならではの感慨深いメッセージも届きました。春を機に旅立つかた、見送るかた。同じ場所にいた時間を胸に、またいつか笑顔で会いたいものですね。(須口まき)
12.3.20(火) 春分の日です
朝の雪で、またびっくり、の朝でしたが、それでも今日は春分の日。雀が巣作りを始め、もう少し季節が進むと、桜がつぼみをほころばせ、春雷も聞こえてくる季節。こう聞くといかにも季節は春ですが、「風が冷たいです〜」というメッセージも届いてます。東北の春はやはりゆっくりゆっくり、やってきて、じんわりじんわり味わうものなんでしょうねえ。今日は祝日、お休みの方、お墓参りへ出かける方、いつもと違う時間を過ごしてらっしゃるかたも多いでしょうね。番組にも朝から「お墓参りに塩釜に来てます。海がきれいです」と穏やかな波間を行く、白く光る船と、それを追う海鳥の素敵な写真も届きました。改めて手を合わせ、想いを新たにしたかたも多いこのお彼岸。風が止んだ時、ふっと、まとう空気は、それでもやわらかです。(須口まき)
12.3.19(月) いいことしたら 折り紙の花を
卒業式シーズンですね。あちこちで、はかま姿などの華やかな姿を見かけます。旅立つ皆様おめでとうございます。次のステップが楽しみですね。いいことをしたら折り紙を折って廊下に飾ろう…。そんな取り組みを続けている、ある小学校の記事を目にしました。兵庫県加古川市の野口北小学校。発案は阿部忠彦校長先生で、5年前からはじめたそう。休み時間、子供達は次々と校長室を訪れ「トイレのスリッパをきれいに並べました」「算数がんばったの」等など口々に校長先生へ報告するのだそうです。そのたびに校長先生は「がんばったね」「えらかったね」とほめながら、折り紙を手渡すと、子供達はその場で思い思いにツルや、花、飛行機などを折り、廊下の壁に貼っていくそうです。5年前、「どうせ僕なんか…」という言葉を児童から何度も聞き、自信を持てない子が増えてきたと感じ、なにかできないだろうかと思いついたのが、この折り紙の取り組みだったとか。(これは『いいことをしたら、山に花が咲く』という絵本『花さき山』のお話からヒントを得たそうです。)これは子供たちにとって本当に嬉しいでしょうね。いい事をして、ほめてもらえて、きれいな折り紙をもらえる。自分の「いいこと」の証が廊下でピカピカ光って自分をいつも見ててくれるよう。あれはあの時の、あれは○○ちゃんの「いいこと」の花。この5年間で配られた折り紙はおよそ5万枚。大変な数です。廊下の写真は赤、青、ピンク、黄、紫、白、オレンジ、白…それはもう見事な折り紙のトンネルでした。毎日その色一杯の廊下を通って教室へ、なんてワクワクすることでしょうね。どんどんほめると子供達はもっと何かしたい、と勉強も掃除も、熱心に取り組み始めたそうです。なにより友達同士でも、お互いの違いやいいところを見つけ合うようになったとか。この春、阿部校長先生は定年を迎えられるそうです。23日の終業式で児童たちに「この学校で培った、やればできるという気持ち、忘れないで生きて下さい。よくがんばりましたね」とお話しするつもりと、記事は結ばれてありました。ああ、じいんとします。。いいことの花、満開。今も、この先も、自分の中に色とりどりの花、咲かせていけるでしょうか。(須口まき)
12.3.15(木) 「この県何の県気になる県」メッセージ募集
毎月1回のペースでお送りしている「この県何の県気になる県」、今回は愛知県をテーマにお送りします。22日(木)に放送予定です。ワタクシは翌日から、名古屋に出張するもので(笑)。ぜひ皆さんがご存じの愛知県に関するコトを、どんな小さなことでも構いませんので教えてください。Eメール、FAX、おハガキでお待ちしています!(松尾武)
12.3.14(水) バレンタインのお返しに ふきのとう
「円周率の日ですね、学生の頃、10数桁まで覚えましたが、今ではもう…」「サンドイッチの日ですね。受験性がいるので、カツサンドにしようかな」など、今日は色々な『○○の日』に当たってるようです。○○の日をチェックするのも楽しいですね。そんな中でもやはり、「今日はホワイトデーですね。昨年震災でお返しができなかったので、今年は4倍返しします!」「息子がホワイトデー用のお返しを忘れたまま今朝、学校に行ってしまいました。けっこうな数もらってたのに、今頃、どうしてるでしょう…」「ホワイトデーではありませんが、気仙沼の友人から美味しいマグロを頂いたので、何をお返ししようかな〜と、楽しく思案中です」といった、ホワイトデーやお返しのお話が多く寄せられました。モノに託して気持ちを表す贈り物は、個性やセンス、人柄が表れたりして、楽しいですよね。半面、だからこそ悩む〜!という方も多いかもしれませんね。名取のモスグリーンさんからのメッセージに「ご近所のだんなさんから、バレンタインデーのお返しにふきのとうを頂きました♪みそ汁にしようかな、ゴマ和えにしようかな」というお話が。わ〜素敵、こういう何気ない春の味のお返しも嬉しいですね。気負わず照れず、お相手の顔を思い浮かべながらの贈り物。春風のように、軽やかに選べたら…。(須口まき)
12.3.13(火) またまた雪景色
けっこう三月でも、今年は降りますね。朝は雪景色、晴れたと思うと、みぞれが降ってきて、忙しいお天気です。「3月の積雪は、平年の3倍だとか。早く春モードになってほしい〜」とのメッセージも。ホントですね。「東京へ異動になりました。単身赴任で仙台に来て、8か月。5年の赴任だったんですが、色々の都合で早めに呼び戻されることに…。仙台の生活は短かったけど、思い出深く、なんだかさみしくなってきます。東京からも、ラジコで聴ける間はまきさんのお喋り、ずっと聴いてます!お元気で」ありがとうございます(涙)。どうか、どうか、お元気で。仙台での思い出も大切に持って行って下さるみたいで、ホントに嬉しいです。ラジコでまたぜひ、お付き合いください。「職場の送別会、5回予定が入ってます。なんだかさみしいですね。出会いと別れの春ですね」なじんだ毛布のような日常を手放す時って、鼻の奥がつんとするような、どこか心もとない気持ちになりますね。皆さんの新しい春に、沢山の日差しが注ぎますように…。(須口まき)
12.3.12(月) クロッカス 咲いた
震災から一年という昨日、こんな風に過ごしましたという、様々な想いをこめたメッセージが皆さんから届きました。ひとつひとつ読むたびに、色んな事を思い出します。どう表現していいかわからないほどの悲しみに立ち向かってきた皆さんの、一年間の沢山の想いを、受け止め、感じ、ご紹介し、咀嚼した貴重なひとときでした。実際、区切りがあるわけでもなく、また新しい一日が明け、粛々と時を重ねてるわけですが、また、昨日と違う一歩を、重ねていきたいと改めて思います。そんな中、私達の気持ちを慰めてくれるかの様に、春の花が咲き始め、花だよりも色々届きました。福寿草、クロッカス、黄色いあざやかな色が、気持ちをほぐしてくれますね。とてもうれしかったです。また、寒かった今朝、雪のロールケーキが車のフロントガラスに出来上がってた、という、思わず笑ってしまう写真も頂きました。この、小さなひとつひとつの楽しさが、心にしみる時間でもありました。(須口まき)
12.3.9(金) メッセージ紹介
「硯で墨をすっている時に心が落ち着く」というメッセージをいただきました。1つの作業に集中している時は、確かにそうなりますよね。どういう字を書こうかと、次の作業についても冷静に考えられますよね。そんなことを思いながらも、実はワタクシ、中学生の頃以来書道に取り組んだ記憶がありません…。(松尾武)
12.3.6(火) 今日はグッとあたたか〜
今日はふんわりやわらかな空気。昨日と打って変って穏やかなよい天気です。「白鳥の北帰行を見ました」「梅が咲き始めましたよ〜」「犬の抜け毛が始まりました。沢山抜けるので、せっせとブラッシング。そばで見ていた主人が『いいよな〜、抜ける毛があって…』とどこかさみしそう(笑)』春になって、草木の様に生えてきたらいいんですけどねえ(笑)。春の気配を感じさせる季節のお便りも色々届いてます。中には「姪っ子が受験、志望校合格しました!がんばったね〜」と優しくねぎらう、嬉しさ一杯のメッセージも頂きました。受験生のかたも、いまがきっと、踏ん張りどころでしょうね。応援しています。季節がみんなに、暖かさを届けてくれますように。(須口まき)
12.3.5(月) 積りましたね 3月の雪
今朝は起きてびっくりでしたね。まあ〜見事な銀世界。真っ白な雪が、道も木々もこんもりと覆い尽くし、まだまだ勢いのある本気の降り方。マンションの駐車場は車の上にまあるく積もって、かまくら祭りかと見まごうほど見事でした…。駐車場の出入り口の坂ではご近所さんの車が立ち往生し難儀してる模様ですし、道路は大渋滞(汗)。いかん今日は車はダメだと、地下鉄の駅へ、雪にズボズボ足を取られながら(心ばかりの)猛ダッシュ。ひいこら、なんとかTBCまで辿り着きました。今日は焦ったかた多かったでしょうね。局内の他のスタッフさんと話したら、八木山のバス1区間だけで、20分かかったとか(ひゃ〜)、立ち往生の車を押してあげたとか、1時間歩いてきたとか、色んなドラマがありました。皆様、ホントにお疲れ様です。そんな中、『今日は啓蟄ですね、この天気で忘れてしまいそうです(笑)』とのメッセージにはっとさせられました。そうでした、大地が暖まり、虫たちも活動を始めるころ、今日はそんな日だったんですね。私もこの雪ですっかり忘れてました。今年の冬と春の境目はまだまだせめぎあってて、かなり味わい深いですね。(須口まき)
12.3.1(木) メッセージ紹介
「花粉症歴32年!」というメッセージをいただきました。これからツラい時期の本番にさしかかりますねぇ…。私も小さな頃から悩まされてきたので、お気持ちはよ〜く分かります。マスク、眼鏡、そして早い時期からの薬の服用も、対策としては有効だそうですね。ここ2年ほどこの時期に薬を服用している私は、症状が軽くなっているようでラクに過ごせています。(松尾武)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。