放送日 内 容
20.2.28(金) あなたのお料理事情
寒い日が続いていますね。こんな寒い日は、温かい手料理を食べたいものですね。
最近、圧力鍋を手に入れました!!これは自炊をしっかりしなさいという、天からのお告げだと、都合よく理解したわけです。せっかく手に入れた圧力鍋、早速使っています。箱の中に、「毎日使えるおいしいレシピ」という冊子がついていて、34品のレシピ集が載っていました。ひとまず今年中にこれをすべて制覇するのを目標にしようと思っています。そこで今日のテーマは、『あなたのお料理事情 教えてください』。今現在、お料理はどのくらいの頻度でしますか?男性の方でも、いや俺は台所に立つよ?それとも、上げ膳据え膳?ご結婚されている方は、一人暮らし時代に自炊してましたか?得意料理はなんですか?我こそは、圧力鍋のこんな活用法を知っている!たくさんのメッセージをいただきました!
(林田悟志)
20.2.27(木) 想い出の卒業ソング
リスナーさんから寄せられた想い出の卒業ソングで圧倒的に多かったのは尾崎豊さんの「卒業」でした。他にも斉藤由貴さんの「卒業」、長渕剛さんの「乾杯」、菊池桃子さんの「卒業-GRADUATION」と1980年代の名曲が席巻しました。イルカさんの「なごり雪」や松任谷由実さんの「卒業写真」、アンジェラ・アキさんの「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」、川嶋あいさんの「旅立ちの日に・・・」などもでてきました!また卒業の思い出では、自分のものだけではなく、兄弟やお子さんのものが感動的で印象に残っているという方も多かったです。私も3つ年下の弟の高校の卒業式で、「旅立ちの日に」が流れ、号泣してしまった覚えがあります。頑張ってきた姿、成長した姿をずっとそばで見てきたからこそ感慨深いものがあるのでしょうね。今日も多くのメッセージありがとうございました。
(黒田直樹)
20.2.26(水) バッケの天ぷら弁当を
週の真ん中です。「マスクがなくて、知人から少し分けてもらえました。助かりました。いつまでこういう状況が続くのかな」「Jリーグやコンサートなど、自粛ムードが強まってきましたね。こういう状況では仕方ないと思いつつ、春の楽しみの地域のイベントなどもどうなるかな…」「気圧の変化か、ニュースの精か、なんだか疲れやすくなってる気がします。美味しい高級パンでも買ってこようかな」「2階の自分お部屋の片づけが気になってますがなかなかどこから手を付けていいのか、気も進みません」いつもはのんびりしたつぶやきも多いのですが、連日のニュースにちょっと気持ちが疲れた方も多い気がします。それでも季節を楽しんでらっしゃるお便りが届くと少しほっとします。「朝食に変化を、と春の味覚『ばっけ(ふきのとう)』の天ぷらを作りました。母に、朝から天ぷら作るのうちくらいじゃない?など話しながら、ばっけとサツマイモ、ちくわ、茄子を天ぷらに。早速お仏壇にもあげて、ほろ苦いバッケを堪能。お弁当にもちゃっかり持ってきました。年取ると体が欲しがるのよね〜。冬眠明けの熊と同じ(笑)」はいはい、ほんとわかります。小さい頃は苦手なほろ苦さも大人には解毒(笑)で必須?しかも美味しいと体が欲しがるんですもんね。お弁当の天ぷらは塩で?少し煮詰めたたれをくぐらせて、かな。人さまのお弁当に妄想が膨らむお昼です。
(須口まき)
20.2.25(火) 桜のカステラ 苺のパンケーキ
連休明けて、2月も最終週、急に気持ちもスピードアップ、といった週明けでしょうか。新型肺炎など気になるニュースが続く中、季節のお便りにほっとします。「梅の花がずいぶん咲いてきました。いつもより早く感じますね」「白鳥がV字で群れを成して北へ鳴きながら飛んでいきました。鶯とバトンタッチの季節ですね」「桜風味のカステラを買ってきました。美味しくつまんでしばし休憩です」「3連休は嫁さんと亘理のパンケーキ屋さんに行ってきました。山元町の苺が使われててすごく美味しかったです。震災から9年、よくここまで復活をと嬉しくなりました。昨日は鳥の海の日帰り温泉でリフレッシュ。少しひとが少なくて、いてもマスクしてる方がやはり多かったですね。早く収束してほしいものですね」「花粉症が始まってしまいました。マスクが品薄、マフラー巻いて薬飲んでしのぎます」「桜の木の蕾が心なしか膨らんで見えます。穏やかな春、花見になりますように」本当にそう願いますね。気がかりなニュースが続く中ですが、皆様のお便りに漂うのは、少しの春の兆しです。
(須口まき)
20.2.24(月) 温泉に浸かって
今日は3連休最後、いかがお過ごしですか。天皇誕生日、そして振り替え休日と、新しく2月のカレンダーに連休が加わったことで、「なんだか新鮮」「やっと休めました」等のお声も届きます。「昨日うちの旦那も誕生日で、国民の祝日となり嬉しそうです。で、夜に旦那から『…何かないの?』と。しまった忘れてた!買い物に出かけたのにお祝いやごちそうなどすっかり忘れておりました〜(笑)」「午後は近所の確定申告会場に還付の申告に行ってきます。毎年、ほんのちょっとのお小遣い程度の還付ですが。そのあと散歩がてらかわまちてらす閖上に行ってみようかな」「色々セミナーに行ってみたり勉強したり、忙しかったです。昨日は桟敷湯へ行ってじっくりたっぷりお湯につかってきました。冬はなかなか汗をかかないので、体の中の毒を出す!(笑)」「仙台に久しぶりに帰省しての3連休です。ランチボックス聴きながら古川方面へドライブ行ってきます」「3連休中ずっと仕事ですよ〜。昨日は天候が荒れて今日はもう疲れた。仕事ほっぽって早く帰れたらな〜」昨夜からは久しぶりに強風と雪、でしたもんね。今日は高知県や横浜、広島の方からもメッセージが届きました。全国津々浦々、気がかりなニュースは続いてますが、少しのどかな休日を味わってるご様子が届き、少しだけほっとするお昼です。
(須口まき)
20.2.21(金) レンタカーの旅
先週遅めの夏休みを頂き、しばらく宮城を離れていました。国内旅行では基本的にレンタカーで移動します。小回りが利くし、複数人数で移動するにはベストな交通手段ですよね。地元のラジオに耳を傾けていると、その地区ごとに色があって、地域に密着した情報をしっかり伝えてくれます。そこで今日は原点回帰!『宮城県』をテーマにメッセージを募集しました!他県から来た人に教えてあげるイメージで、是非我こそは、自分しか知らない「宮城県うんちく」を教えてほしいと思います。マニアックな情報が大好物です!!私のように他県から宮城に移り住んで来たと言う方は、宮城に来て驚いたことなどを教えてください。
(林田悟志)
20.2.20(木) 花粉症 & 育ててみたい花
宮城でも、花粉症シーズンがもうすぐ到来という事で、皆さんからも花粉症関連のメッセージを頂きました。「無縁だと思っていたら、5〜6年前に、私も花粉症になりました。」「東京に住んでいた頃はひどかったけど、宮城に来て治りました。東京と宮城の花粉の種類が違うのかな?」「花粉症予防にはヨーグルトがいいみたいですよ。抵抗力を高めます。」など。また、花粉症のシーズンだけど、花は好き!「今年育ててみたい花は?」と伺ったところ「クリスマスローズ」を答えた方も。バニラの花のような美しい花ですよね!花言葉は調べたところ「私の不安を和らげて」だそうです。花言葉って意外なものも沢山ありますよね、他にも調べてみたくなりました。また「月見草」が好きという方もいました。王さん長嶋さんを「ひまわり」それと比較して自分を「月見草」に例えたノムさん。先日お亡くなりになりましたが、月見草は月見草でも昼夜問わず輝くひまわりのような月見草だったと思います。ノムさん、いままでありがとうございました。そのノムさんが礎を築いた楽天「日本一」という大きな花を咲かせてください!期待しております。今回も多くのメッセージありがとうございました。
(黒田直樹)
20.2.19(水) 春に降るものは
今日は二十四節気の雨水、降るものが雪から雨に変わるころとされますが、皆様の所ではまだ雪のほうが多いでしょうか。「雨水ですねえ、合わせたかのように庭の福寿草が咲き始めました。まだまだ茶色が目立つ庭に黄色い咲き始めの花、実に鮮やかな一コマになりました」「梅の花が咲き始めました。やっぱりうれしい、春の足音ですね。寒くても咲いてる姿は、けなげで美しいです」花だよりはチューリップや水仙なども届き賑やかです。確かに色の少ない土色に咲く春の花は見るだけで気持が華やぎますね。「昨日プロ野球名鑑買いました!楽天ナインの凛々しい姿拝見しました。今年は大型補強選手もいて例年以上に活躍期待してます。そして移籍した選手もユニフォーム、帽子似合ってました。交流戦など楽しみです」「保険の書き換えの為、福島から息子が帰省しました。親の私達も忙しくてあっという間に帰っちゃったけどもう、28歳、社会人11年目かと。保険はまた10年後に見直しにしましたが、そのころは果たして結婚してるかな〜どうかな〜と楽しみになりました」あら、事務手続きもなんだか新しい楽しみにつながったみたいですね。今度はゆっくりとおしゃべりできると良いですね。何となくウキウキするメッセージが多いのは、やっぱり春だからかな、と思うお昼です。
(須口まき)
20.2.18(火) そろそろお雛様を と
青空と雲と、時々雪の舞うお昼です。「風が冷たいですね。ラジオ聴いてたらお雛様を出したというお話が紹介されてたので、あ!うちも出さなきゃと。お昼食べたらゆっくりお雛様飾りたいです。5時まで自由なので片付け、娘が帰ってきたら早めのお風呂、また仕事に行ってきます。遅番はお風呂時間考えないと疲れちゃうんですよね。ラジオ聴きつつちょっとのんびりしてます」「昨日は一日仕事で走り回ってましたので、今日は家で庭仕事などしながらゆっくりしてます。でも寒いですねえ。晴れてるのに雪がちらついてきたので、外仕事は切り上げ部屋の片づけに切り替えます。暖冬とは言え、冬の寒さは苦手です。ラジオで癒されながら春を待ちますね」「風が強いけど洗濯物が早く乾いて取り込んでました。のどのケアのためにプロポリス入りのキャンディを買ったのですが独特の風味が苦手です。。のどの為と思いがんばって食べてます。のどケア、須口さんはなんかやってますか」人さまにご紹介できるほどやってないので恥ずかしいですね(笑)。起きてすぐはあまり大きい声を出さない、くらいです。子供たちが小さい頃朝から大声でしゃべってたら仕事前に喉痛めたり(笑)、学びました。歌手のジュジュさんは歌う前にから揚げを食べて油分で喉を潤すそうです。マスクと加湿器、フル装備の仕事仲間も多いですが、私はあっさりしてて言えるほどなくてすみません(笑)。のど飴はじめ、ご自身へのケア、まだまだ寒さも続いて大事な時期ですね。雪がまた止み、青空が眩しいお昼です。
(須口まき)
20.2.17(月) 宝石よりも
風はありますが日差し暖かな週明けです。「窓際にいると顔もぽかぽかで暑いくらいです。冬服を仕舞おうかな、と思いましたがまた雪の予報もありそうですもんね。日向ぼっこして聴いてます」クロッカスや君子蘭、クリスマスローズなどそれぞれのお宅のお庭の花だよりも届きます。「さっき家族がふきのとうを収穫してきました。宝石を見てもあんなに喜ばないでしょう(笑)。食べ物の力は偉大ですね。蕗味噌にするか天ぷらか悩んでるようです。どちらも手をかけないで頂けるので、何でもいい私です♪」「愛犬の毛が抜け始めました。毛取りブラシが必需品となり、我が家の春を感じてます」季節の風物詩的なアイテム登場なんですね。実家で飼っていたポメラニアンもブラシ持って追いかけたなあ、にゃんこたちには恋の季節が来てたなあ、ふと懐かしく思い出すぽかぽかな陽ざしのお昼です。
(須口まき)
20.2.14(金) バレンタイン
バレンタインデーとは思えないほどの季節外れの温かさでしたね。仙台でも15℃くらいまで気温が上がったそうですよ。バレンタインといえば、私はこんな思い出があります。中学2年生の時、下駄箱に「手紙」が置いてあったんです。綺麗な字で「好きです。放課後、正門で待っています。」と書かれていました。ただ書いた人の「名前」がないんです。恥ずかしくて書けなかったのか、それとも誰かのいたずらか。正門に行こうか迷いましたが、私が向かったのは野球部の練習でした。しかし、キャッチボールやノック、バッティングをしながら目線は正門を見てばかり。気になって仕方がなく、いつも以上にエラーをした覚えがあります。結局、待ち人知らずのまま。誰だったのかなぁ。というものです。
そして、みなさんからも、「小学4年の頃、手紙つきのチョコレートをもらったが、当時は友達との遊びやゲームに夢中だったもので。でも今もその時のこと、その子のことしっかり覚えています。」というエピソードや、「バレンタインデーの日の給食にチョコがでて、その袋の裏に好きな子の名前が書いてあった。ありがとうとその子に伝えると、渡していないという。実は、自分がその子の事が好きな事を知っているクラスメートのいたずらだったんです」、「下駄箱に入っていたチョコ。その子にありがとうと伝えると、入れる下駄箱間違えました(違う人へのチョコでした)」と言われた苦いエピソード。「長男が小3の頃チョコを2個をもらってきて、凄くにんまりした顔で帰ってきた顔が今でも忘れられない」など、多くのバレンタインエピソードを頂きました。甘いものも苦いものもひっくるめて、チョコの思い出なんでしょうね!皆さん今回も多くのメッセージありがとうございました!
(黒田直樹)
20.2.13(木) 憧れの苗字
メインディッシュの方に詳しくお書きしますが、今日は苗字制定記念日。皆さんからも沢山の「憧れの苗字」を教えていただきました。
「星」などのシンプルにかっこいいもの、「西園寺」など気高そうなもの、女優の小泉今日子さんの「小泉」や、徳川家康の「徳川」など人物そのものに憧れ、その名前も憧れるようになったもの、中には「佐藤」などポピュラーな苗字が「間違えられにくい」、「仲間が沢山増えたように思える」などの理由から憧れの苗字だと教えてくれた方もいました。いやあ、苗字の世界、奥が深いです。
(黒田直樹)
20.2.12(水) お雛様を
「今日は水曜なんですよね。朝から木曜日と思い込んでました。得したような損したような?気分です」と言うお便りも届きます。そうそう、昨日火曜日が祝日休みだったのでなんだか頭の中のカレンダーが混乱してしまいそう?この暖かさもあるかもしれませんね。あれれと思ってるうちに二月もあっという間に過ぎてしまいそうです。今日も色々なツブヤキが届いてます。
「お雛様を飾りましたよ。娘ももう良いお年頃(笑)。早く誰かいい人を紹介してくれるといいなあ」「流行りに乗ってしまいました〜。感染性胃腸炎です。かなり苦しかったです。胃の痛みで何も食べられず、病院のお世話になりました。健康の有難さをひしひしと感じてます。皆様もお気をつけて」「いい天気!暖かいので、仕事終わってお昼食べたらお出かけしてきます!」「ビニールハウスでの作業中です。暑いくらいで戸を開けて、脇のビニール部分もめくってました。春の草、ヒメオドリコソウの蕾がピンク色に。雪をかぶったスミレも日差しが嬉しそうです」今日から気温が高めの日が続くとか。陽ざしは今日が最高だそうで、お布団干しにも良さそうです。春を探しにお散歩したくなるような、晴天のお昼です。
(須口まき)
20.2.11(火) 雪の花が
今日は建国記念の日、祝日ですね。いつもと違う場所でラジオお聴きの方も多いでしょうか。久しぶりにしっかり積もった雪の朝となりました。今日は震災の月命日でもあります。雪の朝に墓参というかたも多かったでしょうね。少し暖かくなってきたお昼です。「今朝は寒くて目が覚めましたが、寒さで二度寝、寝坊しました。近所の公園はすっかり雪化粧。枯れ木も雪の花が咲いてましたよ」「今季初の雪かきが、休みの日とは!いい汗かきました(笑)」「今日は休み。稲荷寿司作ってました。おかずは春の苦みの天ぷらです。バッケ(蕗の薹)、よもぎ、土手菜などです。春の味たっぷり、頂きます!」「横浜からラジコで聴いてます。仙台の雪はいかがですか、横浜と言えばクルーズ船が心配です。早く収束することを願ってます」本当に、想いは一緒です。こちらも沢山のかたから心配のお声も頂いてます。手洗いうがいなどできることを落ち着いて対処して、収束を待ちたいですね。春の空気をのんびり深呼吸できる、落ち着いた春を待ちわびるお昼です。
(須口まき)
20.2.10(月) 凍ったサッシが
底冷えする朝でしたね。北海道ではマイナス36度を記録したそうで、どんな寒さか想像すらできません。それにくらべれば穏やかな宮城でしょうけど、先週から続く寒さ、皆様いかがお過ごしですか。「寒かったですね。8時半過ぎてもサッシのガラスに氷がびっしり。窓が開きませんでした」「立春寒波が続いてますね。朝の車を出すまでの霜取りとか、寒いです。明日は休日、その作業がないと思うとほっとします」いつもより暖冬で、そういった朝の作業は少しご無沙汰だったかもしれませんね。「昨日は山形に樹氷ツアーに行ってきました。山頂はマイナス14.5度。私自身が樹氷になりそうでした〜。髪はバキバキ、手袋もがちがち、吹雪いて樹氷はかすかにしか見れませんでした」わあ、貴重な体験でしたね。条件が整わないと美しい樹氷にならないとか。寒さと美しさは紙一重なのでしょうかね。寒い寒いと頂くので、世界で一番寒い街と言われるロシアのサハ共和国のオイミャコンの話題など少しご紹介しました。年間平均気温がマイナス50度、マイナス70度を記録した年もあったとか。トナカイ飼育を生業とする現地のかたのお言葉『寒さは美しい。水も空気も澄んで、私たちは冬が来るのが待ちきれない」とおっしゃった言葉が印象的です。他に、蕗の薹の画像など、春めく話題も届くお昼です。
(須口まき)
20.2.7(金) 心はいつでもガラケー
約1年前の放送で、「ガラケーユーザーの集い」というテーマをやりました。操作のしやすさと、二つ折り携帯の「パコッ」って音が好きで、わざわざスマホからガラケーに戻したという話です。ただ、ここで一つお詫びが御座います。先日私…スマホに替えてしまいました!もともとは、タブレットとスマホの2台持ちだと毎月の料金がかさんでしまうということでガラケーにしたんですが、あらためて料金プランを見直してみたら、タブレットとスマホのデータシェアプランというのがあって、こちらの方がオトクだったんです。これで4年間のガラケー生活から卒業しました。スマホ、たしかに便利ですが、操作のしやすさはガラケーの方が上だなと実感…。心はいつでもガラケーとともにあります。今日のキーワード&メッセージテーマは『四字熟語』。あなたの好きな四字熟語や座右の銘としている四字熟語について募集しました!
(林田悟志)
20.2.6(木) 寒い時つい買ってしまう食べ物
暖冬といっても寒いものは寒い、と感じている方いらっしゃるんじゃないでしょうか。私もその一人。コンビニで同期にごちそうしてもらった肉まんが美味しくて美味しくて!寒い中食べる、ホカホカの肉まん たまりませんよね!もう一つ食べたいとコンビニに入ったのですが品切れ、次のコンビニも、もう1つ別のコンビニも品切れ、寒い時期の肉まんの人気を改めて確認しました。皆様から頂いたメッセージを見てみると、肉まんを寒い時期につい買うという方はやはり多かったです。ただそれを凌ぐ人気だったのが、コンビニでも大きな存在感を放っているおでん!特に大根や卵が人気でした。また焼き芋の人気も根強かったです。ホクホク派かねっとり派かで分かれますよね。私は口の中にサツマイモの甘みが一気に広がり染み渡る嬉しさからか最近はねっとり派です。また部屋を暖かくして、アイスを食べるという方もいらっしゃいました。
それぞれの寒い時のお気に入りを知る事ができて、なんだかホッコリしました。ありがとうございました!
(黒田直樹)
20.2.5(水) ビミョーな微笑みでも
月の初めってなんだか早く感じます。2月は『逃げる』、だから特にかな、と思っていたら皆様からも「もう水曜日ですねえ。子供の頃は1週間があんなに長く感じたのにねえ」「1月何やってたんだろ自分…」等同じような感覚のツブヤキが届きました。ちょっと安心しつつも、カレンダーに置いてかれないようにしたいものです。今日も色々なツブヤキが届いてます。「松に雪囲いや雪吊りをしているお庭を見かけましたが、今年はなかなか降らないですね。明日明後日かな」今週寒さの底がやってくるようです。やっと冬将軍始動のようですね。どうぞお気をつけて。「以前はお昼食べながら録画してたのを観てたんですが、最近はすっかりランチボックスL聴きながらのお昼です。そうすると録画はたまる一方で2週間で断捨離することにしました。この勢いで押し入れも断捨離…と思いつつ寒いので暖かくなってからにしま〜す」「今日はニコニコの語呂合わせで笑顔の日なんですね。でも唇が乾燥してるので、笑うとピキッて割れて痛い。笑う門には福来たる、なのに笑えないって(笑)」あははは、わかります〜冬場の乾燥は笑顔も引きつらせますねえ。引きつっても、ビミョーな微笑みでも、笑う門には福来たるで良しとしましょうか。明日は雪やみぞれなども?少し潤いが戻るくらいの優しいお天気になれば、と思うお昼です。
(須口まき)
20.2.4(火) 飲み過ぎて 豆まき忘れ
今日は立春です。春、という文字が目に入るだけで気持が華やぎますね。気温は今日以降逆戻り、明日以降は冬将軍がいよいよ本気モードに入りそうとのことで、今日の陽ざしは貴重かもしれません。今日のツブヤキは昨日の節分や春の話題が満載です。
「昨夜は恵方巻を妻が作ってくれて美味しくて、調子に乗って飲み過ぎました。食後うたたねしてしまい、豆まきすっかり忘れてました(笑)」「歳の数以上に昨夜は豆食べちゃいましたよ。なんか病みつきになりません?豆類って」わかります。なんででしょうね、素朴な甘みと香ばしさ?昨日話題に出たQナッツも気になります。千葉県懇親の新品種で、甘みが強いとのこと。一度食べてみたいですね。「昨日はランニング頑張ってしまったせいか、気づいたら寝てました。6月のさくらんぼマラソンにエントリーしたので、自己ベスト目指して練習します。なんか出せそうな気がします」「節分をすっかり忘れて、気づけば24時数分前。あわてて玄関から豆まき開始。リビングやお風呂、キッチン、早口で豆まき。邪気払いになったのかな…(笑)」「オムライス風恵方太巻きでボリュームありすぎ、食べ過ぎました」などなど、意外と恵方巻食べてのんびりしてたら豆まき忘れた、寝落ちした、という方多数(笑)。平和なひとときには鬼退治もいらないのかも。寒くなる前の、穏やかな青空の広がるお昼です。
(須口まき)
20.2.3(月) 穏やかな節分
週明けの月替わり、2月最初の月曜日のお昼です。今日は節分ですね。陽ざし眩しいお昼時、一気に季節が進んだような気分になります。今日はやっぱり節分のお便りが多く届いてます。「節分ですねえ。もう子供達も独立して夫と二人、豆まきです。去年は私が鬼の役、今年は夫が鬼の役なので思い切りぶつけてやろうかなと(笑)。でも、キャーキャーはしゃぐ子供がいないと盛り上がりませんね〜」「今は落花生で豆まきしてますが、小さい頃はおばあちゃんが大豆を炒ってたのを使ってました。拾うのが大変だったなあ、懐かしい思い出です」「段々形骸化して、豆なら何でもよくなっちゃったり(笑)。袋に小分けになってるのを使ったりして、一部屋3個と決めて回収を楽にしてやります。だって毎年よく見つけるでしょう。『久しぶり ほこりまみれて季節外れの落花生見つける…』いとをかし(笑)です」「部屋の中には販売用の大豆30キロ入りが4袋。これではわざわざ豆まきしなくても鬼も近寄らねえなと、豆まきしないよ(笑)」120キロの豆ですか、確かに鬼もひるみそう(笑)。あるある、な豆まきの様子や、今夜の予定などのツブヤキもどこか楽し気です。暖かな節分のお昼です。
(須口まき)
UP↑
back

TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.許可なく転載を禁じます。