3.11みやぎホットライン

月曜 19:00~19:30
tbcラジオ AM 1260kHz

radikoで聴く

2018年2月19日(月)放送

石巻市復興まちづくり情報交流館中央館 リチャード・ハルバ―シュタットさん
古野真也アナウンサー 取材リポート

石巻市復興まちづくり情報交流館の館長を勤めている52歳のイギリス人、リチャード・ハルバ―シュタットさんは北上川沿いに立つ白が基調の学校の教室ほどの大きさの建物の1階で仕事をしています。東日本大震災当時も石巻で仕事をしていたリチャードさんは、英語が話せることもあり、リアルな震災体験を現在海外の方々に案内しています。この話を聞くために、この建物を目指して被災地を訪れる外国人もいるそうです。
日本に住んで25年、石巻市が大好きなリチャードさんは青年会議所や劇団に入って、地域の人と積極的にかかわっています。地元でも1個人として付き合いがあるほど馴染んでいて、震災時もたくさんの方に助けてもらったそうです。震災後はイギリス大使館から連絡があり、石巻から離れるように勧められましたが、日本を発つ飛行機を待つ間に自分の選択が正しいものなのかを考えました。それは、石巻市の友人、人とのつながりを断つことが本当に自分にとって良いことなのか迷ったからです。地元の一員として受け入れた人たちや人生を豊かにしてくれた石巻を思い、戻る決意、とどまる決意をしました。
その後は避難所運営やボランティアに積極的に参加し、現在はその記憶を伝えるために、交流館で仕事と石巻市に向き合っています。
多くの方々に防災意識と自身の経験を話すのは、天職と思って「今までの人生がこの仕事のためだった」と思っています。

石巻市「COMMON-SHIP橋通り」企画運営 三浦遥さん
伊藤晋平アナウンサー 取材リポート

石巻市中心部の仮設商業施設「橋通りCOMMON」が昨年11月に終了しましたが、この度、装いも新たに「COMMON-SHIP橋通り」となって生まれ変わります。飲食店以外にも演劇やステージイベントが楽しめる場所となるそうで、これは地元の方たちからのアイディア、提案で決定しこの地域の方々と、自然と生まれたつながりが、この企画に大きく影響しています。
「COMMON-SHIP橋通り」は、石巻の街づくりに大きく影響し三浦さんが研究している「街の変化」を視覚的にとらえて地図に落とし込むという作業に直結しているということです。街の空き地や居住地、店舗などの変化が震災後から今まで手に取るようにわかり、石巻の街がどんどん変わっていく様を時系列で肌で感じることができるそうです。表面的にはわからないことも、実際に訪れてみると大変賑わいのある場所にかわっていたりするため、ご自身の喜びにもつながっているようです。
この研究がたくさんの方々とつながり、石巻市の発展、未来への懸け橋になると本当にうれしいですね。三浦さんの取り組みは今後目が離せませんね。

番組へのメッセージ

番組へのおたよりおよび災害時の情報は以下方法で受け付けております。

バックナンバー一覧

3.11みやぎホットライン
トップに戻る